15日の本会場練習でアキレス腱を断裂したエリサ・ハンメルレ(オーストリア・20)に代わり、ヤスミン・メーダー(23)が出場することに
・オーストリア体操連盟
帯同はしておらず、急きょ飛行機に飛び乗り、リオへ向かいました17日の早朝に到着し、その日の最終組(午後8時開始)で演技予定。2015年オーストリア選手権の個人総合3位で、まさに「三番目の選手」。このような例外的な状況ではあるが、力を発揮してもらいたい、としています。
本当にギリギリです
第3組終了
・FIGプレ五輪サイト
<女子団体>
1. ブラジル 226.477
2. ドイツ 223.977
3. オーストラリア 218.428
4. スイス 218.336
--------
5. ルーマニア 216.569 X
6. 韓国 203.828 X
7.
8.
ルーマニア、韓国の予選落ちが確定。どちらも五輪には1名だけ出場へ
ドイツ通過決定により、シェーファーが種目別で決めていた五輪出場ワクが消え、個人総合によるワクが1つ増えます。
第4組 ベルギー、フランス
第2組を終え、ルーマニアが4位。事実上、五輪団体出場はほぼ絶望に
・FIGプレ五輪サイト
<女子団体>
1. ブラジル 226.477
2. オーストラリア 218.428
3. スイス 218.336
4. ルーマニア 216.569
5.
6.
7.
8.
男子も団体出場を逃しており、まさかの展開・・・
第3組 ドイツ、韓国
第4組 ベルギー、フランス
----------
もはやあきらめムード。選手らは涙で退場したと書いています
・ルーマニア女子フェイスブック
エリサ・ハンメルレ(オーストリア・20)が15日の本会場練習で、アキレス腱を断裂
・オーストリア体操連盟
準備ができしだい帰国し、手術する予定五輪出場の可能性は消えました。もう1人のリサ・エッカー(23)に望みを託すことになりますが、予選通過には楽観的であるもよう。最後の組で登場します。
カワイソウ・・・
プレ五輪(テストイベント、五輪最終予選 16日~18日・リオデジャネイロ)の女子予選第1組が終了
・FIGプレ五輪サイト
<女子団体>
1. オーストラリア 218.428
2. ルーマニア 216.569
3.
4.
5.
6.
7.
8.
ルーマニア、またも段ちがい平行棒でつまづくなど、大ピンチ
第2組 ブラジル、スイス
第3組 ドイツ、韓国
第4組 ベルギー、フランス