■GYMニュース:難度はA

6月も、世界の体操ニュースを

あさって、スコットランド住民投票

2014-09-16 14:50:13 | 社会・経済

18日(木)にせまったスコットランド独立の是非を問う住民投票自分なりに気になる点を中心にまとめてみました。

・投票日は木曜日(平日。英国では木曜の投票が一般的なのだそう)
・投票は、独立に「Yes」か「No」かの二択、超シンプル
・即日開票
16歳以上に投票権
・スコットランドに住んでいないスコットランド人は投票できない(逆にイングランド人でもウェールズ人でもスコットランド在住なら投票可)
・投票率に関係なく、Yesが一票でも上回れば、独立決定!
・独立決定の場合、2016年3月24日に独立宣言!
・直前の調査では五分五分、差は「誤差」の範囲内
・キャメロン首相はスコットランドでは人気がない
などなど。どちらか決めかねている人が、ギリギリになって不安にかられ「No」に投票するケースが多いのでは、とする報道もありました(この気持ちはわかる気がします)
----------
経済に関する報道ばかりで、リオ五輪のことなど誰も考えていないようです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツ、資金難に直面か

2013-02-23 09:55:22 | 社会・経済

ブラジルやメキシコで合宿をするなど、資金が豊富なのかと思っていたドイツですが、実は資金難に直面しているそうです

独体操連盟の資金難(The All Around)

だいたい以下のような事情であるもよう(間違いがありましたらスンマセン

・連盟本部老朽化により、修繕ではなく新規複合施設建設を決定
・当初予算は1300万ユーロ
・2011年、オフィス、ホテル、レストラン等を備えた施設が完成
・かかった費用はなぜか3890万ユーロ
・原因は、設計会社の破産、工期の遅れ、計画変更など
・連盟は、各地方組織に今年限定で倍の会費支払いをお願い
・一部組織をのぞいて倍の支払いを承諾(かわりに2018年は無料!)
・責任者は、資金難は乗り越えたと強調

当初予算の1300万ユーロはだいたい16億円です。

完成した施設はかなり豪華なもの。トレーニング設備も完備です。あれもこれもと盛り込んで計画をふくらませたのも、コストもかさんだ要因のひとつのようです。

Flag_germany_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラックサンダー、猛追

2011-02-18 21:11:42 | 社会・経済

たいしたネタがないので、体操とは直接関係ありませんがこんな話題を。

「ポケ菓子」市場で、首位チロルチョコをブラックサンダーが猛追し、シェアを拡大しているそうです。

チロルチョコVSブラックサンダー(Business Media 誠)

記事にはありませんが、内村航平の好物と報道されたことで、ブラックサンダーが知名度と好感度をぐっと上げたのだと思うんですケド。ちがうかな?

Icon_uchimura

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする