goo blog サービス終了のお知らせ 

続・旅するデジカメ 我が人生

デジカメ片手に 美しい自然を求めて今日も

秋のバラ祭 in 熊本県農業公園 合志市

2016年10月26日 00時00分00秒 | 

秋のバラ祭
熊本県農業公園
合志市

平成3年に開園した
熊本県農業公園 カントリーパーク
周囲には農業大学、農業研究センターがあり、
有機的に連携を保ちながら
農業発信基地として機能しています
また、春秋にはバラ祭が行われます
撮影は10月25日














































阿蘇 草千里から in 熊本・阿蘇市

2016年10月25日 00時00分00秒 | 山岳・渓谷・ダム・河川・滝・池

早朝より小国町にある
鍋ケ滝に出掛け
その後
阿蘇パノラマラインを草千里までドライブ
草千里から通行止めにナッツてた
観光客もまばら
日本語はあまり聞こえてこない
阿蘇山の煙は噴火前より多く感じる

阿蘇中岳より白煙が


ここに車を駐車しました






可愛い花が沢山ありました




白いのは溶岩かな




ススキが綺麗です









高森町方面に向かう道すがら写す





道の駅 うき in 熊本・宇城市

2016年10月24日 00時00分00秒 | 車中泊関連施設

道の駅 うき
熊本・宇城市

熊本での泊まりは
ほとんど 道の駅を利用しますが、
阿蘇と宇城が特に多いです。
うきは
設備も綺麗だし、
売ってる食べ物の種類が多い

今夜は遅くなって
道の駅うき に戻ってきましたので
お世話になっている
道の駅うき をご紹介してみました


宇城彩館
野菜や果物、土産品、弁当など販売
スーパー並みのお客さんで
何時も混雑しています
店内は撮影禁止です


駐車場はかなり広い


休憩室


観光案内所




最近の道の駅に増えた畳の部屋


北海道ラーメン 味噌之家 in 熊本十禅寺店

2016年10月23日 00時00分00秒 | グルメ

北海道ラーメン 味噌之家
‐美味いと評判の店‐
熊本十禅寺店

昨夜(20日)から
降り続いている雨
今も降り止まず
今日は
カメラのシャッター1回も押せず
不満の残る1日でした

福岡には予定通り
8時前出発で出掛けましたが
雨のため、
祭の舞台が拝殿内に変更され
カメラマンご法度に
多くのカメラマン同様
しぶしぶ退却しました

よって、
今日は 昨日お昼に食べた
みそらーめんをUPします

基本的に
私は醤油ラーメンが好きで
味噌ラーメンを口にした
記憶すら思い出せないでいる。
べつに
味噌が嫌いなわけではなく
醤油そのものが好きなだけです
当然、
薄口より濃口が好みです
梅にも、沢庵にも、塩鮭にも、
漬け物にも必ずかける醤油

北海道ラーメンは
味噌味が醍醐味
久し振りに頂いた北海道の味だ

今日も
たいそう美味しくいただきました
麺は記憶にある
あの北海道の麺だった






初代味噌ラーメン
特製を頂きました


満席で10分程度待ちました




本店は
大分県のお店でした
今回
熊本十禅寺店でお世話になりました
tel 096‐353‐5557







ご馳走さまでした


燃える棚田 収穫の秋 in 熊本・美里町

2016年10月22日 00時00分00秒 | 棚田・農漁村

燃える棚田 収穫の秋
熊本・美里町

訪れたのは
稲刈りも終盤にさしかかった10月20日
柿の実も熟し、
背高泡立草の黄色花も満開でした
稲刈り風景を
切り取らせてもらいました
田植えの頃
何度も通った棚田です

旅先より
スマホにて投稿しています