
遥拝堰のシラサギ ・アオサギ
熊本・八代市
遥拝神社(ようはいじんじゃ)近くにあるので
遥拝堰(ようはいぜき)と呼ばれる
普通
神社や寺院を訪れて拝む、祈る行為を参拝と言いますが、
遥拝とは
神社や寺院に参詣せず
その方角に向って拝む、祈る行為をいいます。
この神社に参拝したことで
遥拝と言う意味を知りました。
その遥拝堰で野鳥を撮ってみました。
もっと良いレンズが欲しいですね~
今日も
最後までご覧頂きましてありがとうございました。
明日も皆様のお越しをお待ちしております。
8時間ダイエット
5月13日より
−8.35kg
記録更新;65.20kg
夕陽の中では、このサイズがピッタリだと思います。
このシーンでは必要無いと思われますがレンズは
仰ってくださればお貸ししますよ~。
山・川・田んぼetc.に、何をするでもなく…置物みたいに ただ、ボォーっと立っている!
あまりにも真面目な顔で立っているので…時々、クスッって吹き出してしまいます d(@^∇゜)/
たいてい運転中で
撮影できたらいいなあ、と指を咥えて通過しております
たまにレンズを向けるとすぐに逃げられてしまいます
鷺さんたち、スレンダーでかっこいいですね。
台風が過ぎて、大阪もやっと涼しさが感じられるようになりました。
これから爽やかな気候になってくれそうで。。楽しみです。
こういう風景大好きなんです(^^♪
自分も撮りたいのですが、なかなか思うようにいきません。。
ダイエットも順調のようで、私も現在5㌔減量中、頑張らなくっちゃ!