goo blog サービス終了のお知らせ 

続・旅するデジカメ 我が人生

デジカメ片手に 美しい自然を求めて今日も

久しぶりにお蕎麦を頂く in そば茶屋・志布志市

2015年12月19日 00時00分00秒 | グルメ

志布志に
水車回う 日本調の「そば茶屋」があります
気になりながら
何度も前を通過してましたので
志布志を離れるにあたって
記念に入って見ることにしました

スマホ撮影 スマホUPになりますよ
























桜の馬場 城彩苑 で食事

2015年12月09日 00時00分00秒 | グルメ

今日は
友達と一緒でした
細川刑部邸のライトアップの
撮影に同行させてもらいました。
その後、
熊本城を通って
城彩苑(観光客のために土産物や食事の店が
集まっている)で
夕食をご馳走になりました。
良い味が染み込んでおり とても美味しかったです
ご馳走様でした
今日のブログはそのグルメの紹介です。
細かいことは聞いてないので
想像してください












あか牛丼
熊本であか牛と言えば最高級肉です
自然豊かな阿蘇の山に放牧されています











熊本城
日本三大名城
行って良かったお城 No.1


人吉でうなぎと言えば 上村うなぎ

2015年09月02日 00時00分00秒 | グルメ

人吉でうなぎと言えば 上村うなぎ

熊本・人吉市

 

人吉に何度も来ているのに

”上村のうなぎ”を食べない理由はないですよね。

8月3日

丁度 昼前になったので行ってきました。

暑い日でしたが

玄関にはお客さんで長い列

でも、

私が並ぶ前に6人様ほどが入店したので助かりました。

100年もの長き伝統のある老舗で「うな丼」を頂きました。

うなぎ好きの私には

素晴らしいランチになりました。

うなぎはスタミナの付く代表的な食べ物

お陰で

暑かった今年の夏も乗り切ることが出来ました。

 

YouTube

上村うなぎ 熊本県人吉市

画像上をクリックしてご覧ください

 

駐車場は何箇所かに分かれていましたが

私はこちらに止めました。

 

 

 

 

 

 

うな重

 

 最後までご覧頂きましてありがとうございました。

      明日も 皆様のお越しをお待ちしております。

       


創作手打ちそば 宝処三昧 in 熊本・小国町

2015年07月20日 00時00分00秒 | グルメ
創作手打ちそば 宝処三昧
熊本・小国町
(2014年12月23日~2015年3月8日 九州一人旅の記録)


旧 JR宮原(みやのはる)線 
今に残るアーチ橋を撮影中見つけた蕎麦屋さん

黄色い暖簾と建物に引かれて入って見ました。
玄関周りの造りが
外観のイメージとそっくりで安心しました。
私がいただくのは何時もザルそば
適度な歯ごたえがザルの醍醐味 
私の味覚を十分満足させてくれるものでした。
”これは美味しい”と自然に言葉が出てしまいました。
頂いたのは12月28日 
また小国町に行ったら入ってみたいお店になりました。