「ワインがある生活を楽しみませんか?」

ワインを気軽に楽しんむための小さなヒントです!
私と一緒にワインライフをエンジョイしましょう♪

うさぎのラベルが可愛い、モダンスタイルのイタリア白&赤ワインが試飲できますよ!

2014-06-28 10:58:26 | アミ イベント
今日は、うさぎのラベルが可愛い、モダンなスタイルのイタリア白ワイン&コストパーフォーマンス高い赤ワインが無料試飲できます。

どちらも、マルケ州の「ヴェレノージ・エルコレ」が造るワインです。

エルコレのワインはすでに国内外で高く評価され、ヒュー・ジョンソンの「ポケットワンブック」ではロッソ・ピチェーノの最良の生産者として、イタリアワインのガイドとして名高い「ガンベロ・ロッソ」でも評価を得ています。

ほとんどのイタリアワインが集うヴィニタリィの品評やその他国内外の品評会でも毎年受賞しています。

ラベルは「和」のイメージでキュートなデザインですが、どちらも価格を超える味わいで非常にコスパ高いワインです。

ぜひ、試飲にお出かけくださいね♪




★ファレーリオ(うさぎのビアンコ)
  イタリア マルケ州D.O.C. 
  ぶどう品種 トレッビアーノ、パッセリーナ、ペコリーノ
   
やや青みを帯びたきれいな黄色、洋ナシ、熟したメロンやりんご、グレープフルーツキャンディやミントなどのハーブの香りがあり、スッキリと切れの良い酸味が爽やかです。
アフターには甘夏や夏みかんの熟したフルーツの酸味と香りが残ります。
フルーティで上品な美味しさのあるフレイヴァーと、まろやかで深いコクのあるワインとなっています
エルコレは、「このワインの品質には大変自信を持っており、自分も大好きなワインだ」と語っていました。。

★ロッソ ピチェーノ スペリオーレ イル ブレッチャローロ
  イタリア マルケ州D.O.C.
  ぶどう品種 モンテプルチャーノ(70%)、サンジョヴェーゼ(30%)

スペリオーレが生産されるのは、特別な微気候と土壌を持ったアスコッリ ピチェーノ地方の限られた地域です。ヴェレノージは、このスペリオーレの将来性、可能性を、注目を集める以前から信じて、伝統を守りつつ現代の解釈を通して、上質のワインを作り上げる努力をしてきました。
その結果はこのワインの何年も持つしっかりしたボディと、オーク樽での熟成による柔らかく心地よい味わいにしっかり感じ取ることができます。
熟成には、ロッジョとゴールドに使った1年樽を使っています。

花や紫色の果実、真っ赤なバラの花びら、その後から次第にスパイス、かすかなシナモン、コーヒー。しっかりと深みのある赤で、タンニンもしっかりと感じられます。

ブレッチャとは「石」を意味し、ブレッチャローロは「小さな石、砂利」の意味です。‘84年にワイン造りを始めた際の畑の名前です。イル ブレッチャローロの樹齢が古くなってきているため、最高の葡萄を造り上げる時期に入っています。「ベビー ロッジョ」とも言える程です。


 *~*~*~  アミの想い  ~*~*~*~*~*

   大切な人たちとの楽しいおしゃべり、幸せな時間
   自然の恵みに感謝と喜びあふれる豊かな時間

   私たちの笑顔、喜び、幸せが地域に波及して
   明るい未来につながることを心から祈っています。

  *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大垣市近郊の皆さん、「カフ... | トップ | 2014年6月28日(土)ワイン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アミ イベント」カテゴリの最新記事