
やばいやばい・・・昨日もメニューがぜんぜんひらめかない日

何を作っていいかわからなくなり、どつぼにはまるとメインがなんなのかさっぱり
決まりませーん

昨夜も思いつくまま・・・・

とりあえずメイン?最初に取りかかったのは、豚の角煮

うちには、圧力鍋がないのです・・・。ものすごく欲しいけど、まだ購入するきっかけがなくて・・・。
普通の鍋で煮込んだら、時間がかかるのはわかってるし、しかも肉が思ったほど
柔らかくならないのよねー

oryoさんの圧力鍋の初体験の感想などをよんでるとさらに圧力鍋がほしくなる~

きっとこんな角煮も短時間に出来てさらに柔らかくなるんだろうな~。
昨日は普通の鍋に水の代わりに、肉を軟らかくしてくれる炭酸水を入れてことこと40分ほど・・・。大根も一緒に投入して~。
時間はかかったけど、炭酸水効果?でふだんより柔らかい味のしみた角煮ができあがってそれなりに満足でした

実は・・・昨夜びっくりしたことが・・・。
いつも通り、料理をかたっぱしから作っては、キッチン対面の台に置いていたところ、ロラが向かいから
「お手伝いする~

台所から離れられない私は、「料理おとさないでよー」等いいながらロラの好きなようにさせていたのですが・・・。
いざテーブルに目をやるとびっくり・・・・


上手にセッティングしてるじゃないの~


昨夜はパパさん不在だったので、ヒッポを含め3人分。はしやスプーンもセットしてくれて大助かり~。
いつの間にかできることが増えてるんだな・・・。
しかも家族のために

娘を付き合わせてるようなものなのに・・・
それでもちゃんと見てくれてるんだなーって思うと、なんだか嬉しかったです。
すごいね~






水菜は生でもおいしいですが、さっと上から熱湯をかけると、またちがった歯ごたえでおいしいのだとか

熱湯をかけた水菜、茹で人参をまぜ、塩、ごま油、にんにくすりおろし絡め、さいごにのりをちぎっていれるだけ。
これまたはなまるマーケットを参考にしました。レシピはこちら~

しゃきしゃきサラダ感覚で、箸休めにいい感じ~。新しいナムルだ~。
パパさん「これキムチいれたらまだおいしいんじゃない??」
とのこと・・・。それ・・どういうことかな??まー褒め言葉で受けとめますね~
