goo blog サービス終了のお知らせ 

アシストフック・・・

2018-08-21 06:25:48 | 釣り

本日朝4時23分、琵琶湖到着。

東の風2だったので、今日はめずらしく東岸に行くことに。

湖面はベタ凪いい感じです。

ウェーダー履いていますが、今日は陸っぱりです。

本当はフローターを浮かべたかったのですが、

今日はちょっと様子見って感じです。

最初ポップRで適当にポチュポチュやっていましたが、

反応ないので、岸沿いをアシストフックをつけたフロッグで。

数キャスト目に水面モワンと、のらなかったのですが反応があったので

護岸沿いをキャストしていきます。

数投目、着水後のステイから動かし始めすぐに派手なバイト。

一応のっています。

ウィードに絡まれながらも手前に寄せて一気に抜き上げ。

バスを地面に着けた瞬間フックオフしたので

どんな感じでフッキングしていたのかわかりませんでした。

まぁ、たぶんアシストフックにかかっていたと思います。

43センチくらい、1230g。バシリスキーで。4時50分。

バシリスキーの動きがすごく好きなのですが、

自分はなかなかのせることが出来ないのでアシストフックをつけております。

で、このあとすぐにもう一度デカそうなのがバイトしたのですが、

それはのらず・・・。

明るくなって適当にルアーチェンジしながらキャストしていくも反応なく、

5時50分終了します。

ちょい沖のウィードのかたまり付近でバスが跳ねていましたので、

東風の時は東側でフローターを浮かべようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい場所に浮いたのですが・・・

2018-08-18 06:37:54 | 釣り

本日朝3時05分、琵琶湖到着。

昨日釣れた場所です。

今日はフローターをシュコシュコと。

最初ベビトーでジュバジュバと、しかし反応なし。

少しだけ岸から離れて、昨日けっこうバスが跳ねていた場所へ。

適当に時間潰してからのマズメ時。

バスがあちらこちらで跳ねる場面を期待していたのですが、

今日は全然見当たりません。

たまに跳ねてますが昨日と比べたら全然です。

浮いていた場所はけっこう良さげの感じなんですよ。

水も濁ってなく、カナダ藻とエビ藻がいい感じで混在していて、

いかにもって場所なのですがルアーには全く反応しませんでした。

6時ちょうどに終了します。

さて、次回はどんな感じでいこうか、ちょっと悩みます・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年度、ベビトーフィッシュ・・・

2018-08-17 06:19:21 | 釣り

本日朝3時10分、琵琶湖到着。

とりあえず昨日と一緒の場所です。

今日は久しぶりのウェーディングで何カ所かまわろうかな、と。

で、狙いたい場所に先に人が入ってられたので、

空いてる場所で30分くらいキャストするも何も反応なく、

バイクにのって南下。

次は普段誰かしらが立ちこんでいる場所なのですが、誰もいない・・・。

この場所ではなぜか自分の中でベビトーと決めているので、

ベビトーをジュボジュボと。

ステイ中にギルがつついてきましたので、

これは出るかな、と思っていたら吸い込んできました。

フリャッとあわせてバッチリのります。

まわりはウィードも障害物も何もないところなので、

跳ねさせないようにだけ気をつけて、引きを十分に堪能してから

手前に寄せてお口をヨイショッと。

48センチ、1405g。ベビートーピードで。4時09分。

キズのついていない綺麗なバスでした。

って、なんか前後フックともすごい伸ばされ方してました・・・。

少しずつ明るくなってきていい感じのマズメ時。

お気にのルアーにチェンジして1投目。

派手目に水撥ねさせながら手前に寄せてきて、一瞬止めた瞬間に吸込みバイト。

ガッツリかかっていると思ったので、

ラインテンションだけしっかりとかけて、あとは引きを堪能してから

手前に寄せてお口をヨイショッと。

50ジャスト、1890g。レッドペッパーJR.夜光貝で。4時49分。

ちょい先のウィードのかたまりの横でバスが跳ねたので、

ルアーチェンジして数投目。

チョンチョンチョン→ステイの繰り返しでけっこう派手に出てくれました。

ゆっくり寄せて、お口をヨイショッと。

37センチ。ダイブ80で。5時05分。

このあとちょっと粘ったのですが、陽が出ると反応なくなります。

風が吹き始めたところで、5時40分終了します。

今朝はバイクに乗っていて肌寒く感じました。

少しずつ秋の釣りに移行していきそうです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できれば・・・

2018-08-16 06:36:13 | 釣り

本日朝3時15分琵琶湖到着。

湖面はベタ凪、釣れなさそう・・・。

久しぶりに琵琶湖来ましたが、釣れるのかな?

毎度ながらにフローターをシュコシュコと。

最初ウェーディングでシャローを適当にキャスト。

ウィードの塊の下でバションバションやっていますが、

そこにポッパーを放り込んでも反応なし。

フローターで湖面に浮かんで沖にはいかずに

シャロー側でルアーをとっかえひっかえ。

単発でチラホラとバスの跳ねる場面はありますが、

そんなに活性はよくなさそう。

あいかわらず水の濁りはひどいです。

昨日の夕方ちょっとまとまった雨がふったので、

水温も少し落ちて今朝はいけるかな、と思ったのですが、ダメでしたね。

終わりがけ、あとから来た2馬力レンタルボートのお兄さんが

たぶんスピナベで真っ黒のいいサイズを釣られてたので、

リアクションかぁ・・・、と思いながら5時55分終了します。

出来れば食わせで釣りたいんですが、次はちょっとバズ持っていこうかな・・・。

次回はちょっと場所かえます・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活性が低い・・・

2018-08-11 06:33:57 | 釣り

本日朝3時08分琵琶湖到着。

湖面はベタ凪、魚っ気なしです。

毎度ながらにフローターをシュコシュコと。

いつもの桟橋横は反応なし。

で、昨日と同じく沖へ出ます。

しかしウィードマットまわりでバスの跳ねる場面はありません・・・。

水は昨日と同様かなり濁っています。

ゆっくりと引き返し、マズメ時をシャローでむかえます。

ミオ筋とウィードの絡むいい場所に陣取ります。

チラホラとバスの跳ねる場面がありますが、

あいかわらずルアーには反応しないんですよね・・・。

で、そのまま時間だけが過ぎてゆき、陽が出てゲームオーバー。

ワンバイトもなく5時58分終了します。

魚はいてるんですけど活性が低いですね。

ちょっと水の汚れていない場所へ行きたいですけど、

ちょい北はウィードがもひとつみたいだし、

さて、次回以降どうしていきましょうかね・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする