そろそろ・・・

2022-04-28 06:42:26 | 釣り

本日、朝4時26分、琵琶湖到着。

今日は普段フローターを浮かべる場所の様子見で、

ウェーディングで流していきます。

湖面は凪状態、いい感じです。

小鮎が岸辺に寄っていて近づくと散っていきます。

適当にキャストしながら奥まで行って引き返して、

そろそろ終了かな、と思っていたら

葦際にルアーが通る瞬間にズバッときたのですが、

残念ながらのりませんでした。

けっこう手前のバイトだったので魚体が見えたのですが

40あるなしくらいでした。

この後ちょっと粘ったのですが反応なく、

6時12分終了します。

そろそろ今年初フローターかな・・・。


いつもと違うベイト・・・

2022-04-14 08:05:04 | 釣り

本日朝5時13分、琵琶湖到着。

いつもの南湖西岸でウェーディングです。

湖面は北風でちょっと揺らいでいます。

これだけ暖かくなってきての低気圧、小雨が降っている状況なのでけっこう期待しています。

今日は適当にルアーをキャストしながら進んでいきます。

歩いていると足元から小魚が逃げていくので、もう小鮎が入ってきているのかな?

と、思っていたらモロコの死体が浮いていました。

岸際のゴチャゴチャしているところで群れで固まっていて近づくと逃げていく感じです。

小鮎よりも少しファットで動きも少し遅いような気がします。

この場所でこれだけのモロコを見るのは初めてです。

ベイト目当てにバスも寄っているのではないかと思いましたが反応ありません。

バスの跳ねる場面もありません。

奥の岬を越えてさらに奥まで。

引き返してまたポイントを打っていきますが反応なく7時30分終了します。

また次回頑張ります。

 

 

 


まだ先になりそう・・・

2022-04-07 07:36:00 | 釣り

本日朝5時、琵琶湖到着。

今日は南湖東岸南でウェーディングです。

湖面は凪状態いい感じです。

鯉が跳ねているのは判るのですが、なんとなくバスっぽいのも跳ねています。

最初に入った場所は数投して見切りをつけて、

次の場所で沖側、岸側をキャストしていきますが反応なし。

その後、川の沿いを流していきますが反応なし。

で、6時30分終了します。

今年の琵琶湖は釣れているみたいですが、

初バスはまだ先のような気がします・・・。

剥がれたソールを補修して、今日はけっこう歩いたのですが

帰ってきて確認したら少しだけ剥がれていました。

なかなか完璧にくっつけるのは難しいですね。

 


雰囲気を感じるだけ・・・

2022-04-05 06:46:42 | 釣り

本日朝4時20分起床。

タックルを適当に選んで、電池類の確認して、ウェーダー履いてれっつら、ごぉっと・・・。

5時15分頃、琵琶湖到着。

シーズン初期に来るいつもの場所です。

南東の風が吹いていて少し波が立っています。

水鳥はまだ少し残っています。

ゆっくりと歩きながらスロープ手前から始めます。

ザラ改をかっとばして数投しましたが反応なし。

桜は八分咲きといったところでしょうか。

スロープを越えてお気にの場所へ向かおうと思っていたところで足元に違和感・・・。

まぁ、仕方ない・・・。

お気にの場所で数投してから引き返します。

途中でソールが全部剥がれて歩くのが楽になりました。

6時ちょうど終了です。

今日は雰囲気を感じるだけでよかったので、まぁこんなもんでしょう。

とりあえず今年も始まりましたね・・・。