バックラッシャー

2009-07-26 07:48:39 | 釣り
んー!ひさしぶり!
6日ぶりの釣りです。

先週の月曜日の朝、ボウズをくらってブログ更新しないままほったらかし
にしていました。

本日、朝、4時、琵琶湖へ到着。

明るくなってきたのが4時45分くらい。(雲が厚かった)

ちょうどその時間くらいにいつもの自作ペンシルでちょい派手なバイト。

おぉっ!けっこう引きが強い、と思ったらスレでした。

25くらい。


そしてクレイジーペンシルで一緒くらいのがのりますが
おしくもバラシ・・・。

まぁ、でも一匹釣ったので、よしとして帰ろうかな、と
思って歩いているとよさげなポイントが。

本日も左手でずっと投げていますが90パーセントの確立で
バックラッシュを連発しています。

右手で投げて、ウィードのすぐそばに決まりました。

そしてワンアクションでバイト!

くぉっ!ええでかた・・・。

けっこうひくねー。

で、あがってきたのが34センチ、まっ、悪くないか。


しかし今日はバックラッシュの連続でした。

2匹釣れたから良かったものの、ストレスの溜まる釣行でした。







早く釣りたい!

2009-07-18 10:17:18 | 釣り
本日、朝5時30分起床。

携帯を見たら3時30分にぐっさんからの着信履歴が。

「今、どこ?」

「琵琶湖浸かっています。いい感じですよ。」

ということで、そそくさと琵琶湖へ。

6時前に到着。

波が少したっていますが曇りでなんとなく釣れそうな感じ。

ぐっさんに様子をきいてみると反応はあるものの
まだ釣っていない、ということ。


今日もそれなりのタックルで臨みます。

今日はジッターバグ、自作ペンシル、ベビトー、ザラを
まんべんなく使いましたが
ほぼ、反応ゼロでした。

ぐっさんはベビトーで40ジャストを釣ってました。

わたくし、9時過ぎまで粘りましたがボウズでした。
しかし、かなり左手で投げられるようになってきました。

かなりバックラッシュしましたが
狙った場所に投げられるようになってきました。

この調子だとあと数回の釣行でまともな釣りができると思います。

あぁっ!早く釣りたい!



1匹は1匹。

2009-07-16 06:04:31 | 釣り
あぁ!ねむい!ねむいぞっ!

しかし頑張って起きた!えらいぞ、俺!

本日もそれっぽいタックルでいつもの場所へ。

行く度にウィードの量が増えていってます。

今日は雲がないので夜明けが早いです。

4時5分、凪っていて水面はいい感じです。

そして左手でキャスト、手前にボチャン。

あぁ!なんて思いどうりに投げられないんだ・・・。

ちなみに右手で投げてみるとシューと気持ちいいくらいに
飛んでいきます。

左手で投げる事がこんなにストレスを感じるなんて・・・。

ポイントはあっちこっちにあります。

しかし投げるのが精一杯なので狙ったところに投げるなんて
今のわたくしにはとてもできません。

少し慣れてきて少し距離がでるようになって、数投目、

ダイブと同時にバイト!

ウォッ!出た!

のったけど掛かり浅そう・・・。

おぉー・・・、ええ引きー。

30ちょいくらいかな?

っとバレてしまいました。

ルアーは自作ペンシル・・・。
どうしても今日は一匹釣りたかったの・・・。

2連続ボウズはつらいじゃない?

ということで自作ペンシルを左手で投げていきます。

しかしけっこうタックルに重量があるので
非常に手が疲れます。

狙いどうりに投げられません。

しかも左手でアクションさせることに慣れていないので
うまく動かす事ができません。

釣れる感じが全くしません。

岸側、沖側でバスのライズはちょこちょこ見られます。

日がでる直前、

岸側へキャスト。

数回のダイブでバイト!

おぉ!きた!小さい・・・。



20あるかないか・・・。

しかし1匹は1匹だ!これでボウズなし!

そして5時30分、本日の釣りは終了です。

しかし夏の朝になりましたね。

これから渋くなっていきそうです。


それっぽいもので・・・

2009-07-14 06:22:53 | 釣り
じまった!

寝坊じた・・・。

起きたら4時5分前。今日はたくちゃんと現地集合の約束。

4時15分、琵琶湖へ到着。

たくちゃんも着いたばかりみたい。

今日はネットオークションで購入した
それっぽいリールとロッドで釣りをすることに。


いつもわたくし、右投げ、左巻きですが、
リールが右ハンドルなので左投げ、右巻きに今日は挑戦です。
(右投げ、右巻きは持ち替えるのが面倒でしょ。)

ということで左手で投げます。
投げてしばらくたってから2m前くらいにボチャンッ!とルアーが落ちます。

かなり天ぷら状態になっています。

しかしめげじと投げまくります。

あちこちでボジャン、ジャバンとルアーを落としてポイントを潰して
いきます。

その甲斐あってか、帰るころには10m先くらいには投げられるようになりました。

ということで本日はバッチリボウズです。

たくちゃんもボウズにつきあってくれました。

今日はそれっぽいルアーだけを用意しましたが
キャストの練習のみで終わってしまいました。


まっ何回かやっているうちに自然に投げられるようになるでしょ。

今日は人も少なく穏やかな朝の琵琶湖でした。




楽しかったー!

2009-07-11 19:55:21 | 釣り
本日、土曜日、会社の同僚達と釣り大会です。

今回もぐっさんとペアです。

5時頃、小型のレンタルボートで出発。

開始早々自作ペンシルでキーパー(30センチ以上)をヒットさせますが
惜しくもバラシ。

しかしすぐに40ジャストが釣れます。


場所を移動しながら自作ペンシルとリビングデッドを交互に投げていきます。

そして自作ペンシルで32センチを追加。


その後、反応が無くなりどうしようか、と思っていたところ
水草の集まったカバーが目についたのでフロッグを投げてみます。

するとどうでしょう。バゴ、バゴ、バイトがあるではありませんか。

しかし合わせ方がわかりません。

しかもタックルも全然カバー撃ち使用ではないので
せっかくのったバスも強引に出す事ができず
藻化けに終わってしまいました。

しかしかなり楽しい思いをさせていただきました。

反応が無くなっていろいろとポイントを変えてみますが
ノンキーが3匹釣れて午前の部は終了です。

そして昼から
もう一度、カバー撃ちを試してます。

するとまたもやバゴバゴでるではありませんか。

しかし残念ながらのらず・・・。

ぐぞー、次回はなんとか釣れる様に工夫してくるぞ!

そして2時30分ころ、自作ペンシルでバイト!
こいつはキーパーあるやろと思っていたら
水中の魚体を見たら完全に50アップ!
ウォー!と必死こいて巻き始めると同時にバラシ・・・。

ぐぉっ!もったいねー!

しかし気持ちを切り替えて自作ペンシルのみで
どんどんキャストしてゆきます。

するとキーパーに届くか届かないようなバスが釣れます。

残念ながら29センチ、おしい!

3時30分くらいから岸側で小バスのバイトが立て続けに。

30分そこらで13センチから25センチまでを7,8匹釣りました。

終了時間間際、それまで全く反応の無かったぐっさんに
待望のバイトが!

ウォー!でけー

無事取り込み成功して
計ると50ジャスト!


レッドペッパージュニアで最後の最後にやってくれました。

しかしキーパー3匹しかそろわず
結果最下位・・・。

しかしぐっさんは個人の部(一匹の長さ)
で2位と大健闘。

しかし今日は本当に楽しくて充実したトップな一日でした。