次につながるよう・・・

2011-07-30 22:08:17 | 釣り

ぢぐじょ~!

悔しい、くやちい、ぐやじぃ、ぐやぢぃ~!

1日投げ続けておチビちゃん5匹だけかよ~。

釣れないのはある程度覚悟していた。

でも必死こいて頑張ってやって釣れなかったらやっぱり悔しい。

本日は会社の同僚達との釣り大会。

いつもの2馬力艇にのって5時15分、マリーナから出発です。

すでに風があり湖面はさざなみだっています。

まずはマリーナ内から攻めていきますが水が濁っていて釣れる感じしません。

ルアーをとっかえひっかえしますが全くです。

もういいや、と思い最終コーティング前の試作ペンシル7本分の動きの確認をすることに。

そのうちの1本で本日、おチビちゃん1匹目。

これが6時30分頃。

このあとマリーナを出て岸側を中心に場所移動していきます。

しかし風のあたらない凪っている場所は水通しも悪いせいか水が濁っています。

そのうち一ヶ所だけ水が澄んでいてフラットなシャローでいかにも釣れそうな場所

があったのでそこで結構な時間ねばりましたがそこでも

おチビちゃんのみ。

けっこうデカいバスが泳いでいたので期待したのですが残念です。

45mmでそこそこのサイズがチェイスしてきたりと、何度かイケるかな?と

思った場面があったのですが・・・。

とりあえず今日一日で釣れたおチビちゃんの写真。

午前中は曇っていて風が吹いたり止まったり、

午後からは急な強い雨が2回続いて、そのあと風のない晴れ間が続くと

いう天候の変化が多い一日でした。

結果はノンキーなので、もちろんべべたこ。

今回参加者7人中、4人はすんごく釣っているのです。

50アップ2人に40アップ2人。

ぐっさんなんて17匹も釣ったみたい・・・。

こっちはトップオンリーだけだから仕方ないよね、なんて言い訳はしたくないのよね。

トップだから釣れた!って言いたいのですよ。

まぁ、結果はこれなので何も言えませんけど・・・。

今日一日を振り返ってみて次につながるように色々と考えてみます。


チャッと・・・

2011-07-24 07:23:42 | 釣り

・・・、もうね・・・、び~っくりするぐらい釣れませんでしたよ。

なんじゃ、こりゃ、って感じです。

昨日、土曜日は水山くんと一緒にいつもの場所へ。

湖面は凪状態、ウィードがこんもりと浜に積もっています。

水濁り気味・・・。水面アオコが浮かんでいます。

とりあえず4時過ぎから7時過ぎまで頑張りましたが

このおチビちゃん、1匹のみ。

水山君はおチビちゃんを2匹釣ったみたいです。

昨日はまだ釣れただけマシだ。

 

本日、日曜日、4時15分、流れ込みのある浜へ。

先に1名浸かってられましたが、わたくしの狙いたいポイントは空いています。

そそくさと入ってポイントを占有します。

湖面は凪状態、めっちゃ釣れそうです。

しかし、しかしですよっ!

何回キャストしても、むぁったく反応ございません。

1時間、粘りましたが、一度もバイトがないので、いつもの場所へ移動します。

桟橋が空いていたので、桟橋上で1時間粘りましたが、一度、おチビちゃんがバイトして

すぐバレただけであとは全くでした。

6時10分、終了です。

釣れない時はあきらめてチャッと帰った方が性に合ってます。

さっ、今日も頑張ってルアー作りましょうか・・・。

 

 


これっ!

2011-07-18 16:14:06 | 釣り

朝、3時10分起床。

外に出ると風がけっこう吹いています。

雨はまだ降っていない・・・。

なんか釣れる気がしないので、

や~んぴっ!

ふとんに入って二度寝です。

次に目が覚めたのが11時前。

こんなに寝たのは久しぶりのような気がします・・・。

雨が少し降ってます。

まっ、これなら釣れるかな?

風が強そうなので今日もスピニングを持ってアドレスにまたがります。

11時30分、琵琶湖到着。

いつもの北側から入ります。

湖面はやや荒れ。

雨少々・・・。

できればもう少し強く降ってほしいところです。

風が吹いて湖面が波だっているときは、いつもながらに蛍光ピンク色のペンシルで。

で、すぐにおチビちゃんがバイト。

11時42分。

で、この後が続かない。

やっぱりこの時間帯は厳しいのかな?と思いながら岬奥側へ。

いろいろとルアーをチェンジしてキャストしますが全くでません・・・。

仕方ない・・・、45mmつけるか・・・。

で、一投目でおチビちゃん。

12時35分。

しかしこの後が続かない・・・。

風がまた強くなりだしたので折り返して引き返します。

雨は降ったり止んだり・・・。

少し雨が強めになりカッパを着ます。

桟橋横、波がまだマシそうなところにキャスト。

数回のダイブで派手にバイト!

おぉ~、ええ引き。

なかなか元気のいいバスでした。

34センチ。13時06分。45mmペンシルで。

雨がいい感じで降ってますので、またすぐに釣れるだろう、と思っていたら

案の定、すぐにまたバイト。

一瞬ドラグが走ります・・・。

おぉっ、やるやん!

でも、こんなんでした。

これも34センチ。13時19分。

まっ、自分的には合格ですけどね。

で、雨が止むとまた反応がなくなります。

でもギルはいつもながらに好反応。

派手なバイトのギルだな~、と思っていたらこんなんがついていました。

そのあともおチビちゃんを数匹追加するだけ・・・。

ここまでで14時30分。

もうええ加減帰ろかな・・・。

しかしなんかしっくりこないというか、不完全燃焼気味・・・。

またいい感じで雨が降り出してきます。

もう一度蛍光ピンク色のペンシルに付け替えて沖側の杭手前へキャスト。

首振り4回目くらいで水柱があがるド派手なバイト!

これっ!これを待っていたっ!

くぉ~・・・、ええ引き~。

沖側でかかったので巻いてもなかなか寄ってきません。

首をグングン振ってフックを外そうとする感覚がロッドから伝わってきます。

巻いて巻いて手前でジャンプ!

んっ、そこそこ!

岸まで引き寄せてお口をヨイショっと。

41センチ、975g。14時53分。

まだ雨が降り続いているので粘ったらまだ釣れそうな感じでしたが、

まぁ、今日はこれで満足です。

15時ちょうど、終了です。

 

 


欲というのは・・・

2011-07-17 07:33:29 | 釣り

おひさしぶりでございます。

いや~、ねぇ・・・、こうも暑いと釣れるんかいな?って思って

平日は行く気がしないんですよね。

で、昨日は久しぶりに行こうと思ったのですが朝起きたら5時過ぎていたので断念。

ぜんぜん気合入っておりません・・・。

で、本日はちゃんとアラームをセットして3時過ぎに起床。

かなり水温高くなっているかな、と思い、いつもの場所とは違う流れ込みのある場所へ。

小さいルアーを遠投したいので久しぶりにスピニングです。

3時55分、琵琶湖到着。

よし、よし誰も浸かっておりません。

暗いうちはポッパーでペチャペチャと。

しかし少し吹いていた風がだんだん強くなってきて

かなり波だってきて釣りにならない状況に・・・。

仕方ないのでいつもの場所へ行くことに。

4時30分、いつもの北側から入ります。

とりあえず岬奥へ。

う~・・・、ここもけっこう波だっています。

しかたない・・・、ちょっとしてダメだったらすぐに帰ろっと。

補修したての45mmで岸沿いをペチョペチョと。

おぉぉ・・・、ギルつつくぜ・・・、ギルナイス反応!

・・・、ため息をつきながら岸沿いをキャストしていきます。

少し波がマシなウィード手前に45mmがさしかかったところで

ボズッ!っとでた。

おぉっ!バス?

けっこうひくや~ん。

リアフック1本だけだったのでそっこうで引き寄せてなんとか1匹。

やった~い、なんか久しぶりに釣ったような・・・。

39センチ、45mmペンシル、ブロンズで。4時46分。

よしっ、もう帰っていいや。

いや~、えがった、えがった。

っと、待てよ・・・、これだけギルの反応がいい、ということは

バスの活性もそこそこあるんじゃないの?と思い少し粘ることに。

で、おチビちゃん2匹追加。

4時59分と5時05分。

で、この後もおチビちゃんを2匹追加するも口を摑むまえにバラし。

5時40分のアラームが鳴ったところで、

よし!、今日は良く釣った、と引き返します。

一応岸沿いを流して帰ります。

キャストしたあと、よそ見している最中にラインが張ったので

ムムッ!ギルかっ?ふりゃっ、とナイスよそ見合わせ。

バッチリのりました・・・、って、お・・、・お・・・、ぅおも~い・・・。

ジャンプ1発、わぉっ、でか・・・。

これは取り込みたい・・・。

必死こいて巻きます。

うりゃ~・・・、強引に岸へ寄せて、お口をよいしょっと。

ありゃりゃ・・・、50あるかな?と思ったけど48センチでした。

45mmペンシルで、5時49分。1935g。

は~・・・、もうじゅうぶん堪能したので帰りますか、と。

しかし欲というのは恐ろしいもんで、まだ釣ろうとする自分がいてます。

で、キャストしながら引き返していきます。

桟橋沿い、日陰になっている場所にうまくキャストができ、

数回のダイブでバションッと。

おぉぉ~・・・、ええ引き~。

ガッツリとかかっておりました。

38センチ。6時20分。

そして6時45分、終了です。

さっ、帰って遅れに遅れているルアー製作でもやりますか。


あぢ~・・・

2011-07-10 06:36:39 | 釣り

ご無沙汰でございます。

ここ数日間ブログ更新していませんでしたので釣りにいってなかったか、というと

そうではなく全く釣れてなかったのでブログを起こす気力がありませんでした。

7月7日(木)

朝、4時5分、琵琶湖到着。

雨は小雨状態。

風は西風が強く吹いてます。

追い風なので湖面はゆうほど波だっておりません。

少しずつ雨が強くなっていく中、いろんなルアーをとっかえひっかえして

キャストしつづけましたがむあったく反応ありませんでした。

カッパを着ていても水が中に染み込んできてベチョベチョです。

雨の日だから釣れるかな?と思って頑張って行きましたが期待外れでした。

7月9日(土)

水山君と一緒に東側のウィードエリアでフロッグを投げに行ってきました。

4時前に到着。

先に1名来てやはります。

でるかな~?と思いながら2人でキャストしていきます。

ウィードまわりはパシャパシャなっております。

最初水山君にでますがのりません。

ついでわたくしにも派手にでますがあわすタイミングがわからずスッポ抜け。

で、先に来られてる方がいいサイズをあげてやはります。

そのあと水山君に何回がバイトがあったものの釣りあげることはできず。

2人してボウズでした。

6時30分、終了です。

そして昼過ぎにぐっさんから携帯にTELが。

「夕方、一緒に行きませんか?」

「今、用事で外にいてるし、現地でおちあおう」

ということで17時55分、琵琶湖到着。

いつもの北側から入ります。

梅雨明け初日、めっちゃ暑いです。

水温けっこうあがってそう・・・。

ずぇんずぇん反応ありません。

岬端でぐっさんがいいサイズをだしています。

「これで11匹目です」

ってなめんなよっ!

わたくしは岬裏にまわりなんとかおチビちゃん1匹・・・。

17時30分、終了です。

けっこうハードな一日でした。

そして本日、7月10日(日)

今日は兄貴と一緒に琵琶湖へ。

10何年くらい釣りしてないらしいのですが、

もともとは兄の影響でバス釣りを始めたので私からすれば先生みたいなものです。

小学生の時に教えてもらったラインの結び方を今もやってますしね。

3時55分、琵琶湖到着。

いつもの北側から入ります。

とりあえず奥のスロープまで行ってそこから始めます。

湖面は凪状態、時折さざなみ立ちますが、あまりトップに影響はなし。

しかし渋い・・・。

45mmを中心にキャストしていきますが、全く反応ありません。

辺りがだいぶ明るくなってから兄貴にバイト。

おぉっ!けっこういいんとちゃうのん?

45センチ、1500g。レッドペッパーベイビーで、4時34分。

で、すぐにもう一匹あげやはります。

2人共岬裏へまわり少し粘ります。

また兄貴が30センチくらいのをあげてます。

わたくしはむあったく反応ありません。

まぁ、釣ってくれてブログネタはできたのでヨシとしておきますか・・・。

5時頃から朝日がでてきて非常にまぶしいです。

30分もすると、あぢ~、日差しきつ過ぎる~・・・、となってきましたので

6時前に終了です。

まぁ、3匹釣ってくれたら十分でしょ。

って、わたくしボウズやん!