goo blog サービス終了のお知らせ 

なかなか渋い・・・

2016-08-09 09:59:44 | 釣り

本日、3時30分琵琶湖到着。

今日はフローター仲間と一緒に湖面に浮きます。

場所は南湖西岸の北の方。

ここまで来たら昨日の花火大会の影響も少ないだろう・・・。

少し風吹いて湖面はさざ波立ってますが、時折風がとまって凪状態になります。

ウィードが水面まで出ている場所は波の影響受けないのでその辺りをキャストしていきます。

湖面が凪ったのを見計らってダイブにチェンジ。

1投目でおチビちゃん。

で、ちょっとしてまたおチビちゃんを追加。

バイトはたま~にあるのですが、なかなかのりません。

一度30くらいのがバイトしたのですが藻化けしました。

おチビちゃんを1匹追加。

で、8時30分終了します。

途中から凪状態になって空も雲で太陽が隠れていい感じになったのですが、

も一つでした。

しかし水がきれいなのでフローターで浮くと水面下のウィードが全部見えるのが気持ちいいです。

まぁ、次回に期待しましょう。


1匹触れればヨシ・・・

2016-08-05 07:46:52 | 釣り

くそっ!寝過ごした・・・。

4時45分に目が覚めます。

急いで起きて顔洗ってウェーダーはいて琵琶湖へれっつ、ごぉっ!

5時10分、琵琶湖到着。

いつもより少しだけ南側の場所。

湖面はベタ凪いい感じです。

とりあえず今日はウェーディングで状況確認、1匹触れればヨシとしましょう。

ウィードはいい感じで水面に出ていますが、水が生ぬるく釣れる気しません・・・。

適当にルアーかえながらキャストしていきます。

ウィードとウィードの間に着水。

ダイブ3回くらいでモワンと出ました。

引きを楽しんでから寄せて胴体つかんでお口をヨイショっと。

41センチ、1140g。ダイブ80で。5時35分。

そのあとお気にの場所で粘りましたがもひとつでした。

おチビちゃんを2匹追加。

ウェーディングは障害物のキワに思い切って投げられないのがつらいところです。

フローターだと当てるつもりでキャストしていけるのですが、もう1歩奥へ放り込めない。

で、7時15分終了します。

なんとか釣れましたがこの場所もなんかもひとつでした。

 


けっこう厳しい・・・

2016-08-04 07:31:20 | 釣り

本日、朝3時40分、琵琶湖到着。

湖面はベタ凪いい感じです。

3時50分、フローターにて湖面に浮きます。

とりあえずはお堅いやつでジュボジュボと。

ステイ中にジュボッとバイト。

ふりゃ~っと寄せてボウズ逃れ。

30なかば。トップRで。4時16分。

早めに1匹釣れたので釣りたいルアーで適当にキャストしていきます。

今日は昨日と違ってけっこうマズメ時にバスが跳ねていて釣れそうなのですが、

ルアーには反応しません・・・。

ちょっと沖の方まで行って粘りましたが全くです。

で、最後岸側に戻ってペチョペチョと。

ウィードとウィードの間で水面モワンと。

んっ、のった。

ちょっとだけ引きを楽しんでからお口をヨイショっと。

40くらい、840g。ダイブ80で。6時31分。

もう1匹くらい釣れないかな、とちょっと粘ったのですが反応なく

6時55分終了します。

しかし厳しいな・・・。

ちょっと場所変えようかな・・・。


トロロ藻が邪魔をする・・・

2016-08-03 07:07:13 | 釣り

本日、朝3時50分、毎度ながらにフローターで湖面に浮きます。

湖面はベタ凪いい感じですが、水は生温かくてなんだかな~・・・、って感じです。

今日は岸側中心にキャストしていきます。

昨日あったウィードのかたまりが全部水面下に隠れています。

で、その場所にキャストするとフックにトロロ藻の固まりがついて外すのがうっとおしい。

空が白けるマズメ時、昨日と同様全然湖面に活性ありません・・・。

もちろんルアーにも全く反応なし。

で、ちょっと縦ストの場所までいってキャスト、1アクションでけっこう派手な

バイトしたのですがのらず・・・。

完全に陽が出て釣れない感でいっぱいです。

スライド80で左右に振ると何度もバイトはあるもののサイズが小さいのかちゃんとのりません。

で、最後は昨日釣れた感じでダイブ80をペチョン、ペチョンと。

だいぶ前に作ったやつだけど、いい感じで水跳ねさすな~、と昨日から思っていたのですが

何度かダイブしている最中、頭が出た瞬間ルアーが消えたのでとりあえずヨイショっと、あわせます。

おぉぉ・・・、これは年に1回あるか、ないかの奴やね・・・。

下に向かってグングンと引き込みます。

ドラグ出ますがここはそのままで取りあえずちょっと寄せては巻き取りを繰り返します。

で、トロロ藻が邪魔します。

ラインに大量に絡みつきます。

ラインからトロロ藻を取っては巻いて、取っては巻いてを繰り返して、

途中からはもうバレてもいいや、と。

リーダーがやっと見えてきた時点で、

あら、まだついていたのね・・・。

手前に寄せてお口をヨイショっと。

前フック2本思いっきり伸ばされていました・・・。

すぐそこが岸だったので陸にあがってから計測します。

50あるなし、2405g。ダイブ80で。6時16分。

で、そのまま終了します。

う~ん、この場所に通うか、別の場所に移動するか、微妙なところです・・・。

 

 


岸か、沖か!?・・・

2016-08-02 07:21:04 | 釣り

ちょっと間あきました。

ちっちゃくてもいいのでちょっと1匹触りたいな、と思って

本日朝3時40分、琵琶湖到着。

湖面は凪っていていい感じです。

毎度ながらにフローターをシュコシュコと。

最初は岸側をウェーディングで流しますが反応ないので、

フローターで湖面に浮きます。

沖側も凪っているので一気にちょい沖まで出ます。

空が白けるマズメ時、おかしいな・・・、魚の跳ねる姿が見えない・・・。

岸側を見るとあとから来られたウェーディングの人が良さげなサイズを手にしてはります。

しかしここは沖で粘ることに。

ルアーとっかえひっかえ。

で、けっきょくおチビちゃん3匹のみ・・・。

スライドで左右に動かすとおチビちゃんがけっこう反応してきて楽しいことは楽しい。

しかし岸側みるとまたウェーディングの人が良さげなサイズを釣ってられます。

そしてちょっとして帰られました。

陽が出ていい時間になったのでこちらも戻ります。

で、岸側のウィードのかたまっている場所でダイブをチョンチョン、と。

水面モワンと。

あら、今日一・・・。

30ちょい。だいぶ昔に作ったダイブ80で。6時03分。

で、次のキャストでまたナイスバイト。

ふりゃ~、と寄せてお口をヨイショっと。

30なかば。ダイブ80で。6時10分。

で、おチビちゃん。

で、6時30分終了します。

岸側メインでやるべきでしたかね・・・。

まぁ、ちょっと魚触れたのでヨシとしておきましょう。

そういえばもう8月に入ったのですね。

今月もいける時は頑張って行くようにします。