本日朝4時20分、琵琶湖到着。
今日は風向きが違います。
で、けっこう穏やか・・・。
今朝は曇りで気温も昨日と比べてだいぶ高いです。
毎度ながらにフローターをシュコシュコと。
ゆっくりとちょい沖のウィードのかたまっている場所へ。
暗いうちは適当にキャスト、反応なし。
5時30分頃からマズメ時なのですが、今日はバスの跳ねる場面が見られません・・・。
やっぱり昨日の冷え込みで渋くなったのかな、と思っていたのですが、
6時過ぎて完全に明るくなってからバスの跳ねる場面があちらこちらで見られます。
ルアーには全然反応しなかったのですが、ウィード際に着水してチョンチョンしていると
モワンっと吸い込んでくれました。
掛かった瞬間いいサイズだとわかりました。
絶対獲りたいと思ってけっこうあたふたします。
手前に寄せて必死にネットを差し出してなんとかとれました。
52センチくらい、2160g。ブルブルゴマちゃんで。6時09分。
ルアーをクランクベイトにチェンジします。
ツイッチして帽子を水面に当てての繰り返しです。
先週、このやり方を試していて、いいサイズが出たのですがのらなかったのです。
水面も少し落ち着いてきて今日はもう無理かな、と思っていたところでボズっとナイスバイト。
ウィードに絡まれないように寄せてきてネットでヨイショッと。
39センチくらい。コーモラン まるちゃんで。6時52分。
このあともたまにチラホラと水面が揺れていましたので、
頑張って1時間程粘ったのですが、ルアーには反応しませんでした・・・。
7時40分終了します。
やっぱり曇りの日は魚の反応がいいみたいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます