goo blog サービス終了のお知らせ 

しおんの日記

愛犬しおん(ミニチュアダックスフント)の成長記を中心としたblogです。
04/12/24以前は旧サイトへどうぞ!

iMacとかiWorkとか

2007-08-16 16:42:48 | Macintosh
いささか旧聞ですが、先週iMacがモデルチェンジしましたね。チップの変更だけではなく、アルミきょう体や新しいキーボードに変更してきました。写真で見る限りは中々にお洒落さんだと思うのですが、実物はどうでしょうね(まだ見てない)。

まあしかし、相変わらずコストパフォーマンスがいいマシンですねえ。「自分で買うMacは基本ノート型」なわたくしも、そろそろいいんじゃないかと思い始めますよ。うん。
#新しいキーボードのタッチはどうでしょうね。今の純正外付けキーボード、結構好きなのよ

で、今回はこれに合わせて、.Macの強化やiLifeのバージョンアップ、そして装い新たなiWorkも出てきました。iLifeはMacを買ったら付いてくるのでさておき、表計算ソフトも加えたiWorkですね。これで、ワープロに表計算、プレゼンと「Officeツール」が揃った訳ですが...

体験版をちょっと触ってみた感じだと、まだ厳しいですかね。いや、仕事を考えるとどうしてもMS-Officeってことになるのですが、「ファイル互換可能」レベルだと辛いんですよね。もちろん、Mac版Officeでも100%互換じゃないけど、それでも仕事に使えているかどうかってのはとても大きい。
#実際、Mac版Officeでほぼ仕事になってるからねえ

keynoteを引合いに出すまでもなく、実に使いやすい良ソフトだと思うんです。それだけに、惜しいと言うか悔しいと言うか。もっとも、最近は情報保護の観点で仕事のファイルを個人のPCで扱うことが極端に少なくなりつつあります(個人的には、プレゼンする時くらいかなあ??)。
それなら、iWorkでいいじゃんとも思うのですが、仕事しないならそもそもOfficeツールがいらないんですよね(苦笑)

WWDC2007/Safari3.0(Win版もあるよ)

2007-06-12 10:22:22 | Macintosh
Mac界の開発者向けイベント、WWDCがいよいよ開幕ですね。
今回は次期OSのLeopardに関する発表が_かなり_あるんでしょうね。楽しみです。

で、実に意外なのですが、Safari(念のためですが、アップルが作ってるWebブラウザ)のβリリースがありました。しかも、Windows版も登場です。
IEとFireFoxでお腹一杯、という感じのブラウザ界に切り込んで行く真意はなんでしょうね。

Webベースのサービスやアプリが普及してきてますから、このタイミングでWebブラウザを出すことも面白いとは思うのです。しかし、それ以上に、噂になっているGoogleのサービスとの連携(.Macを置き換える?)が本当なら、さらに面白いかもしれません。

来るか?新しいMacBookPro

2007-05-15 21:49:27 | Macintosh
本日(の夜中?)、アップルが新しいMacBookProを発表すると言う噂がありますね。
#MacBookも?

単なるスピードバンプ版か、インテルの新チップ搭載か。それとも、噂の薄型がくるのか??
とりあえず、アップルストアは今現在メンテ中です。


【追記】
はぁーーーー
MacBookの微妙なアップデートでしたね。
#いや、これ自体はコストパフォーマンス的には優秀なんですが

しかし、ITmediaにまでサンタさんは来ませんでしたなんて書かれるとは...

iPhoneだって

2007-01-10 07:13:36 | Macintosh
結局、大ゴマはiPhone一発でしたか>エキスポ
まあ、確かに凄そうな端末ですけどねえ。そりゃ欲しいさ。
http://www.apple.com/iphone/

OSXが動いてるようですが、どこまで何ができるんだろうか。
・・・ここまで小さくしなくていいから、小さなノートを出してくれりゃいいのに。

実は最大のニュースは、「アップルコンピュータ」から「アップル」への社名変更だったりね。

何が出るかな♪:MacExpoサンフランシスコ

2007-01-09 12:44:53 | Macintosh
毎年恒例、Mac使いには初詣みたいなものですが、いよいよSFエキスポです。日本時間で夜中の2時くらいに基調講演があります。

今回は例年ほど噂の類いが少ないような気がします。その割には、アップルの米国サイトでは「The first 30 years were just the beginning. Welcome to 2007. 」なんて気合い入れて煽ってるんですよねえ。

ともかく、何かスゴイものが出ないかわくわくしています。
例によって、ネット上の情報や噂からの整理。

【きっと出る】
○Leopardの出荷スケジュール
○iTVの出荷スケジュール
○iWork(表計算入り)とiLifeの07
○新しいディスプレイ

【たぶん出る】
○iPod新型(タッチパネル?)
○macminiのCore2Duo版

【もしかしたら出る】
○iPhone(iPodケータイ)
○MacBookタブレット(サードパーティーから発表があったような?)

【出て欲しいと願う】
○MacBookProの12インチスリム(まだ言うか)

今度とお化けは出ないもので...

2006-12-06 00:52:33 | Macintosh
「出ないもの」に加えるなら、「軽量小型のPowerBook」でしょうか。

んが、例によって噂の登場です。
MacBookProの薄型を開発中、12インチワイドモデルでデュアルコアで軽量らしいですよ。
ネタもとはこちら

ありなしで言えば、「そんなわけないやろー」に近い噂とは思いますけど、「このままだと来月のMacEXPOの目玉がない」という一点に期待したいと思います。
#結局期待するのかよ(笑)

Core2DuoなMacBook登場

2006-11-09 00:49:14 | Macintosh
MacBookProに続いて、MacBookもCore2Duo化されましたよ。
#思ったよりも早かったなあ。Pro、売れなくなるぞ??

前のモデルのチップを換えただけっぽいですが、とにかく安いですね。
白の2GHzモデルなら、メモリも1G積んでて16万円ですよ。これで、Core2DuoなMacとWindowsノートが手に入ります(笑)

冬のボーナスを当て込んでポチッと行きたくなる所ですが、もう少し我慢します。
今のPBG4が気に入ってるのと、パワー的にもまだ耐えられるので。

次期OSが標準になった時かなあ...その時は、もう少し軽くなってるとうれしいのですが。

安倍そーり

2006-09-27 09:00:22 | Macintosh
ダックスフントを可愛がり、PowerBookを使われているなんて他人とは思えません(笑)
ぜひとも頑張ってくださいませ。期待しております。
#PowerBookはフェイクかなぁ?こちらの写真

さておき、ちょっと前にPowerBookのバッテリリコールが発表されてました。で、myマシンも見事対象だったので、交換プログラムに申し込んだんですよ。

8月の末に申し込んだのが、昨日到着しました(忘れてたぞ)。

しかし、結果的にはバッテリを新しくしてもらえてラッキーでした。だいたい買い増ししますもんね。
これで、Leopard搭載した次期MacBook(Pro?)が出るまでは、安心ですわ。
#もっと小さいの、щ(゜Д゜щ)カモーン

何が出るかな♪:WWDC'06

2006-08-07 16:41:18 | Macintosh
いよいよ、「Mac界夏の祭典」WWDCが開幕します。
深夜午前2時から、Jobsの基調講演です。

開発者向けのイベントですから、次期OSの話が中心で情報もオープンになるものは少ないでしょうが、楽しみですね。

β版の配布も噂される"Leopard"ですが、注目はWindowsの扱いです。現行BootCampのようにデュアルブートのままなのか、仮想化技術を加えてくるのか。使い勝手を考えればVertualPCのように「Macの中でWindowsが動く」方が便利なのですが...
#この部分については、アップルとMSは何か話をしてるんですかねえ??

んで、ハード面ではどうでしょうか。

【間違いなく出る】
○PowerMacがついにIntelへ置き換え(MacPro?)
○XserveもIntelに

【出たらちょっと驚く】
○Core2Duoを搭載したMacBookProのお披露目

【出たら激しく驚く】
○2kg切っちゃうようなMacBook (←ないない


★追記
MacProとXserveは出ましたが、Leopardについてはあまり情報が出なかったみたいですね。
うーむ..