goo blog サービス終了のお知らせ 

CHAKA With Webfriends (Blog)

人と人との架け橋になる
歌手になりたい

格闘三昧 #2:修斗TV観戦

2009年11月24日 02時30分43秒 | combative sports: 格闘技
今日は、Zstを観に行きましたが、
JCBホールでは修斗の試合がありました。

帰宅後、サムライTVで、その修斗の模様を観戦。
こちらも、興味深いカード揃い。

修斗対パンクラスの対抗戦もありました。

<私がTVで見た試合>

青コーナー:WINDY智美さん 対 赤コーナー:藤井恵さん

すごいカードこれまで対戦がなかったなんてね。

藤井さん、勝利。開始後すぐ、自分の得意なカタチになって
WINDYさんに打撃には行かせなかったところがすごいですね。

腕ひしぎ十字固めで藤井恵さん勝利。

WINDYさんは、すごく悔しそうです。
それってとても大事だと思います。

藤井さんは、ほんと、総合の女王ですね。
MIKUさんと闘うところが見たいです。



青コーナー:清水清隆さん 対 赤コーナー:マモルさん

最近、とみに活躍めまぐるしい清水さん。
ベテランのマモルさんとどう闘うのか興味があります。

青いサンボ着の清水さん。
セコンドには同じSKアブソリュート所属の竹内出さん。

赤コーナーは、シュートボクシングでもよく拝見するマモルさん。
セコンドには、リオン武さん。
この方は、修斗・二階級制覇の実績がありますね。
入場曲がなんとも暑苦しい感じ。うふふ。

清水さんはマモルさんをリスペクトしておられる感じが伝わって、
いいですね。

清水さん、がむしゃらで、ちょっと捨て身。
マモルさん、じっくり見ている感じ。

若さと勢いの清水さん、結構頑張ってる。
でも、打撃はマモルさんもすごいから。
清水さん、サンビストだけど、打撃もいい感じ。

解説のBJさんは「坊主頭、対、アフロ」だって。。。(;^_^A

マモルさん、段々、清水さんの動きが見えて来てる感じ。
でも、清水さんも頑張ってる。ドキドキします。

清水さん、最後まで、頑張って責め続けましたが
だんだん攻め手がなくなってきた感じになりました
キャリアの差もあるでしょう。

判定2-0でマモルさん勝利。

ドローをつけたジャッジもいたみたいだけど
それは、序盤の清水さんの頑張りも加味されてのことでしょう。



青コーナー:坂口征夫さん 対 赤コーナー:朴光哲さん

何、この一戦?
すごっ。。。驚きです。

とにかく、最後に立っていたのは朴さんでした。

坂口さん、もしかして、性格優しすぎる、んじゃない?
チョークで、決まりかと思ったんだけど
でも、修斗ファンのみなさんには
坂口さんの強さ、アピール出来たと思います



青コーナー:和田拓也さん 対 赤コーナー:山下志功さん

和田さんもサンビスト。SKアブソリュートだよ。
かっこいいなぁ

山下さんも試合ってなると、すごくきりっとした表情で
かっこいい。

入場の時、和田さんが勝つなぁと思っていたら、最後の最後、裸締め(*^_^*)で
和田さんが勝利。頭からかなり出血していらっしゃいました。
どちらも、すごくいい感じの

結果、パンクラス1勝、修斗3勝ですね。

ー以上、パンクラスと修斗の対抗戦は終わりー




ライト級
青コーナー:田村一聖さん 対 赤コーナー:グスタヴォ・ファルシローリ

田村さんは、背中に日本地図のタトゥーが。

日本人に負けたことがないというグスタヴォさん。ブラジルの人です。
日沖発さんがセコンドに。髪が伸びて、可愛い。

田村さんの実力が問われる一戦だそうです。
リトマス試験紙の様な闘いになるでしょう、だって。
それほどグスタヴォさんは日本人キラー、なんだね。

グスタヴォさんは、体が柔らかくて、素晴らしい柔術師って感じ。
田村さんはパワーでは日本人離れしてるらしい

判定で田村さんの勝ち。



バンタム級
青コーナー:菅原雅顕さん 対 赤コーナー:神酒龍一さん

私がちょっと気にしている神酒さん。
Gutsman修斗道場だしね。
やっぱり、お肌つるつるで、可愛い
今日はおひげが。
すごい入場の仕方だね。

フルラウンド、闘って、途中ローブローが二回もあったりして、
すごい接戦だったんだけど、だんだん神酒さんが押してる感じに
なりました。

判定で、神酒さんの勝利。



フライ級、タイトルマッチ

青コーナー:ランバー・ソムデートM16さん 対 赤コーナー:田原しんぺーさん

田原さんが、中々勝てない相手だそうです。
がんばれ~~~

ランバー・ソムデートさんは、ムエタイのファイターだったのが、
ルミナさんを見て総合に目覚めたそうです。
それ以降、ものすごい才能を発揮されているそうです。

ランバー・ソムデートさん、α派、出っぱなしだぁ。
楽しそう。人気もあるよ。

田原さん、ちょっと緊張してるっぽい。
やっぱ、お国柄、かな?

しかし、ランバーさん、すごい!自分が負けたところを想像したことが
ないのだと思う。それが、勝利のために必要なこと。すごいです。
くじけない。攻め込まれても、必ず何かやって、劣勢を優勢へと
変えている。すごいです。

ランバー・ソムデートさんが、MMA界初のタイ人王者になられました。
35歳!素晴らしいです。

ランバーというのは「おばか」という意味だそうですが、
いらんことは何も考えない、純度の高さでしょう。
ランバーさん、おめでとうございました。

わびさびの無い方が勝つ。というのは、私の勝手な味方ですが、
その通りです。

田原さんは、すごく頑張って闘っておられました。
これからも頑張ってください。


というわけで、格闘三昧の一日は、終わりました。

選手のみなさん、本当にありがとうございました。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 格闘三昧:Zst | トップ | カズちゃんズ@Strings »
最新の画像もっと見る

combative sports: 格闘技」カテゴリの最新記事