goo blog サービス終了のお知らせ 

CHAKA With Webfriends (Blog)

人と人との架け橋になる
歌手になりたい

つれづれ

2011年07月04日 21時32分08秒 | music
起きてTwitter立ち上げたら
松本大臣の発言が話題になってた

かなり皆が憤慨していたので
結構すごいことなんだろうと思って
見てしまうと、今日の自分に悪く影響するかもと思い
学校終ってからにしようと思った




学校帰り
お気に入りの
天井のたか~~~~いカフェ
スパゲティーを食べて


ヨーロッパタイプのコーヒーと
バナナタルト

本を読みながら、楽しいひとときだった


夏には、私の必需品はいくつかある
日傘、ハンカチ類、汗拭きシート、上に羽織るもの

今はシートは、これを使ってるけど
本当はパウダーが入っていないタイプがいいんだ

でも、中々ない
たいてい、パウダーが入っているね




格闘技、中々観に行けなくて
今年は残念

清水俊一さん vs 大澤茂樹さん
という、中々、面白いカードが発表された

清水さんはZstが主戦場のファイター
こないだは、なんと一緒にパンクラスを観戦しました
大澤さんはレスリングでもすごい人で
最近も素晴しい結果を出した

私は清水さんを応援しますが
素晴しい試合になることでしょう



それから、たなばたにロシアでタイトルマッチをする
金原正徳さんが、ロシアに到着!
がんばれ~~~~
金ちゃ~~~ん






帰宅後、例の大臣の映像を見てみた
みんなが、なぜあんなに問題視していたのかわかった

そして、後で陳謝した、ということだったので
その映像も見てみて、ありゃ?と思った

「傷つけたということであれば、お詫びを申し上げたい」
というのは、陳謝とは言わないのでは?

謝るという行為は
自分が悪いと思い、それを表すこと

例え、誰も怒っていなくても、誰も傷ついていなくても
自分が悪いと思ったら謝意を伝える

それが謝るということ

少し待たされただけで怒って
偉そうに話して
その上に、記者たちに脅す様なことを言って
すごいなぁと感じたよ

この人も赤ちゃんの時はこうじゃなかったろうに
いつ、どういう風に人として大切な何かを
すり減らして行ったんだろうか?と、思った

助けてやる/ 助けてやらない、という発言も
なんか、ずれてませんか?

震災・津波は、東北の人が犯した罪ではない
みんなで、助け合うことが必要なのでは?

こういう政治家が1人目立つだけで
国民は益々政治不信になり
どの政治家もみな同じ様なもの
と思ってしまうかもね



私は。。と言えば
この人のことをただここに書くだけじゃなくて
自分が出来ることをしていこうと思う



毎日暑いけど
みんなも、私も、元気で行こう!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋 → 東京

2011年07月03日 19時13分54秒 | music
昨日、朝早く名古屋


これは、一昨日、Cochiに
Muuminが持って来てくれた
お土産の「ぬれ煎餅」
いえ~~い


名古屋で、スターアイズのマスターと
サックスの達哉さんにも差し上げた
Muumin、さんきゅ


ライブは告知も行き届いていなかったことや
ちょうど7月1日から
土日は休みではなくなったことなどもあり
お客さんも少なかったけど
演奏内容は、ほんと、さすが!
でした

来て下さったみなさんは
楽しんでくれたはずです
いや~、すごい
布川さんのギター
特に胸に響きました



で、一旦、ホテルに戻って
打ち上げへ

昨日と同じ写真




私も珍しくお酒を飲みました
紹興酒は味が好きなのです

Twitterに写真を載せたら
「だいぶ飲みましたね」と言う人が何人かいましたが
残念ながら、これだけ飲んだだけです
(要するに、飲む直前の写真、ね)

料理は、美味しくて、みな空腹で
写真を撮る間もなく、皆の胃袋へ
消えてゆきました


帰り
ホテル近くのドトールで
アイスラテを買おうと思ったら
ちょうど閉店したところ

「あそこにスタバあるよ」と
達哉さんが教えてくれたので
斜め向かいのスタバへ行ったら
行った瞬間に閉店

だから、となりのコンビニでコーヒーを買いました
「キャンペーンのスピードくじをどうぞ」
と言われたので
引いたら、プリンが当たりました!

いえ~い
美味しかった



で、
ホテルの部屋で、ウィンブルドン・テニスを見て
クヴィトヴァさんのすごいテクニックに魅せられ
大好きなナブラチロワさんも見れて、嬉しくなった

その後、読もうと思っていた本を読む間もなく
ぐうぐう寝ました



一夜明けて
今日はレッスン
洗足音楽学園では、入学希望の中学・高校生を
対象に無料体験レッスンをしています

今度は、鹿児島と福岡があり
私は福岡に参ります
ジャズ科のヴォーカル・レッスンです
将来、洗足に入学をお考えのみなさんは
どうぞ、レッスンを受講下さい
(学校のホームページを見てね)


で、今日はお一人レッスンしまして
とても可愛くて、礼儀正しい
歌のうまい人でした
ありがとう


レッスン会場近くの白川公園
レンブラントの展示会をやってましたが
見る間もなく。。。



帰り、駅で
冷しジャジャー麺ぽい、まぜそばを食べて
帰って来ました




新幹線内で
サンボの大会で
清水清隆さんと
千葉記位(のりたか)さんが優勝されたことを知りました

すごく嬉しいです

千葉さんは、これで三階級制覇
すごいことですね
知り合いじゃないのに、嬉しかった

清水さんはマイミクさんだし
応援している格闘家なので、すごく嬉しかったです

おめでとうございます




そんなわけで、明日もきっと暑くなるだろうけど
頑張っていこう!!









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋

2011年07月02日 23時22分55秒 | music
朝早く起きて名古屋

いつも自分のライブで出ているスターアイズ

今日は洗足学園音楽大学、ジャズ科講師バンドでライブ


昼間から素晴らしい演奏が聞けて、自分も歌えて、大変嬉しかったです。

来てくださったお客様、ありがとうございました



写真は、その後の打ち上げにて


松本治さん、tb
今泉正昭さん、pf
佐藤達哉さん、sax


写ってませんが
布川俊樹さん、gt
も一緒でした


明日は、レッスンです

あ~美味しかった

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブーム?

2011年06月28日 01時26分46秒 | music
大学でレッスン

学生さんの1人が、New York と New Orleansに
旅をしてきた、ということで
お土産をもらいました

ロクシタンのハンドクリームと
背の低い方は、New Orleansと言えば!
の、マグノリアの香りのルームフレグランス
超いい匂い!

ありがとう!
そして、無事おかえりなさい


先週も、1人、学生さんが
旅をして帰って来たし

何だか流行ってるのかな?



そして
お腹すいちゃって久々にスパゲティー

ベーコンが入っていますが

そういえば、イタリアではパンチェッタというのでは?
と、思ったけど、ベーコンとパンチェッタは
イコールではない、みたいね

いくらと筋子みたいなことかな?
違うかな?




そして、マニキュアを
かなり久しぶりに塗ってみました

ネイルは、もうひとしきりサロンに通って
ジェルネイル、色んな風にやってたけど

なんだか、散々色々やって気が済んで

お気に入りのネイリストさんが
そのサロンからいなくなったこともあり
ここ一年ぐらいは、ずっと
自爪だったんだけどね


うっすらと、パールホワイト

涼し気でいいかな

夏が本格的になる前に
ペディキュアだけはサロンでやってもらおうかな?
と、思ったりして




今週は、1日に小岩のCochiで
げるし君:森下滋くんと
duo

2日には、名古屋Star Eyesで
洗足学園音楽大学、ジャズ科講師陣バンドで
お昼にライブがあり
私も少し歌います


いえ~~い!!










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪

2011年06月24日 18時51分49秒 | music
暑い!

流石の暑さだ!

リハーサル終えて、おなかペコペコ

脩ちゃん
達ちゃん
徹ちゃん
りかちゃん

みんな元気!

明日はロイヤルホースの36周年記念ライブ!


新曲が思いの外、多くなった


みんな、来てね!


ああ、何食べよかな

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人旅

2011年06月23日 22時16分51秒 | music
私に歌のレッスンを受けてくれている
ある生徒さん

先週、ふらりと一人旅にでかけた

「楽しんで来てね」って心で
見送って

無事ご帰還

お土産もらったよ

「青柳ういろう」
なつかしいな


大阪に住んでいた頃
テレビでよくCMやってた
「白・黒・抹茶。。。」

これと、しぐれはまぐりのCMは
結構覚えてるね


ういろうに、可愛い
ラッピングしてくれたのが
彼女らしい、素敵なところ

さんきゅ!


一人旅
たまにはいいよね


私も出かけてみようと思って
今、準備進めてるんだ

いえ~~い










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中目黒・楽屋です

2011年06月19日 22時22分57秒 | music
明日、20日は

中目黒・楽屋でコチ・ヂャン

コモブチキイチロウ:bass
CHAKA:vocal


新曲もあると思うので
是非、おいでください!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人類を代表しまして

2011年06月17日 22時05分17秒 | music
今日は、また、近所のM子さんちに行ったよ

こないだの「ひばり展」のおみやげも持ってった

おまんじゅう


息子さんとお2人で暮らしてらっしゃるのに
M子さんちの玄関には、驚くほどたくさんの
傘が、傘立てに、立ててあります
20本ぐらいはあるでしょうか?
ほとんどが息子さんのものだそうです

帰り際
M子さんは、愛用していた、という
チェックの小さめの傘を見せてくれました

「可愛いじゃないですか?」と言ったら
「もう、私は年をとって、これでも重く感じるの
 だから、あなたにあげる」
と言いました

1度は断りましたが
やっぱりもらうことにしました

M子さん
いつまでも元気でいてね




そして、帰り道、雨は上がってました


色んな紫陽花の種類があるんだね



そう言えば、数年前に亡くなった
愛子さんちの前にも紫陽花が咲いていて
写メを撮ったっけ


そのとなりには、たぶん椿の種類だと思う
綺麗な花が咲いていて


ミツバチが一匹、忙しそうに
花から花へと飛び移り、蜜を集めていた(と思う)

わかりづらいけど、写真撮れた



どこから来るのかしらないけど
花粉を運んでくれるミツバチは
大切な存在だね


でもさ、今、放射能の問題で
植物にも色々,害を及ぼしているのではないか?と思う


あなたが賢明に集めた蜜も
もしかしたら、ミツバチにとっては
致命的なほど汚染されているかもしれないね

そう思いながら眺めていると
一生懸命、蜜を集めているハチが
不憫に見えて来ました

人類を代表して、謝りたくなりました


ミツバチさん、あなた方は、私達に
蜂蜜、ローヤルゼリー、プロポリス
その他、多くのものをくれました
私は歌手です、あなた方がくれるものは
どれも、喉にとても良いものばかり

もちろん、あなた方がいるから
自らは移動出来ない植物も受粉することが出来ます

なのに、我々:人類があなた方に
していることは、何でしょう?

本当に恥ずかしいです

私1人の力は微々たるものですが
少しでも、世の中の為になるように
努力します



ミツバチさん、どうか
たくさん、いい蜜を集められますように



ありがとう



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絆・創・向

2011年06月17日 03時03分50秒 | music
7月18日に、神戸チキンジョージで
チャリティーコンサートがあり
参加します

絆・創・向

これはactioN+という
出来立ての団体が主催するものです

イベント内容は
このサイトのイベントのところを
見て下さいませ


今の所


花*花
CHAKA


が、出演予定です



関西のみなさま!

是非、来てくださいね



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わがままな

2011年06月15日 04時28分38秒 | music
ライブが立て込んでいるときは
何かに追われてる様な気持ちになる
だから、余裕もって色々やりたいと
思うのだが

時間がまぁまぁある時
普段からやろうと思っていることが
はかどるわけでもなく

わがまま、というか、ん~~
結局は凡才というか
なんなんだろ?

だから
幸せってのは
努力を通り越えた向こうにあるもの
というよりも
向こうにある何かに向かって
一生懸命、進んで行っていること
そのもののような気がするのね



UFCでは小見川さん、あれ?
ってな判定で負けたそうです
早く見たいなぁ

最近は、仕事が休日になることもあって
あんまり格闘技、これまでみたいには
観に行けないな。。。

でも、私の場合
仕事があることは
ほぼイコール
私という存在が求められてる
ってことだから
とても素敵なことなんだ




「聖なる黒夜」読み終えたよ
面白かった

今は乃南アサさんの
「幸せになりたい」を読んでる

これは、ページ数も少ないから
すぐ読んじゃいそう

そうすると、次は何を読もうか?





今日はレッスンの後
「とんかつ茶漬け」を食べた

あの、しょっぱいキャベツが
たま~~~に食べたくなるんだよね


とんかつとお茶漬けという
ユニークなコンビネーションに
驚く人はかなり多いけど
恐れず食べてみて!
別にお茶漬けにしなくてもいいんだよ
そのまま食べたって当然叱られないよ~ん



そう
ついさっき知ったんだけど
どこかの美術館だか博物館みたいなとこに
鏡が置いてあって
そこに
「多くの種を絶滅させた
 地球で最も凶暴な動物」
という様な内容のことが
書かれてあるんだってね
正確な文章はわかんないけど
その通りだね

人間は
この世で1番
狂暴で狡猾で利己的で無責任で
強欲で怠慢で嘘つき
だね


人が凶悪なことをした時
「人間じゃない」みたいな言い方するけど
ピピンはオレオレ詐欺もしないし
災害などの被災地に空き巣に入ったり
しないよ

人間は最高になれる可能性も
最低になってしまう可能性もある

自分も


だから、出来る限り良い可能性を
つかえるように頑張るよ



明日の予定はちょっとだけ
胸がわくわくする


blogに書けたら、明日,書く、ね


では!






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もんじゃ

2011年06月14日 01時43分39秒 | music
もんじゃ
食べた

定番の「明太子もちチーズもんじゃ」


焼くとこういう感じ
上手に焼けた



洋風の味「アパッチ」


なんたって、ステーキが入ってますから
どんどん焼けてくると
もんじゃと言うより、野菜炒めっぽく



あんこあんず巻き



人はよく
もんじゃとお好み焼きを比べたりするし
大阪出身なので
「もんじゃは、やっぱ、許せないですか?」とか
変な質問をされる

でも
そういうの興味ない
美味しけりゃ何でも好き

何かに妙にこだわって
美味しいものを楽しめないなら
なんかジャズじゃないよな~~って

お好み焼きも頼んで
当然,上手に作れたが
写メ忘れた

いえ~~い

炭水化物の大量摂取
終了









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶっちゃけます

2011年06月12日 22時17分33秒 | music
ジャズファンの一部は
私がPSY・Sやり始めた時
「売れ線に走って、魂を売った」と言った。
ジャズがポップスなどより上だと感じている人が
多くいた時代だね。

PSY・Sファンの一部は
私がtwitterなどでもエンドリの話をしたり、
エンドリファンと会話すると
「またエンドリか、うざい」などと言う。
ごくごく稀に、だけどね。。。とてもつらい。

エンドリファンの一部が私を悪く言った過去があるからか、
それでエンドリケリー・エンドリケリーの音楽や
ご本人とは関係なく、
ファンの人を誤解しやすくなっている。


音楽ファンであるという意味では、みな、同じはずなのに、
なんだか派閥が出来てしまう。

好きなものだけ聞いていればいいのに、
好きじゃないものを悪く言う。
(もちろん、これは、一部の人の話だよ)

音楽は人と人との心をつなぐパワーがある。
なのに、その音楽で人と人とが嫌い合うとしたら、
私にとって、そんな悲しいことはない。

私は無理に
「この音楽を好きになれ!」
と命令などしているわけじゃないし、
私の活動の全てを好きになってくれなさい!
とも言わないよね(;^_^A

強制など、しようとは全く思わない。
そんなの、当然だよね。



インターネットで人と人とが近くなったような錯覚からか?
いきなり何かをぶつけてくる人ってのがいる。

私はPSY・Sファンもエンドリファンもジャズファンもソウルファンも、
傷つけたくない。なぜなら、みな、私のどこかを支えてくれている
大事な存在だから。

それに、私は全ての活動を全く別物としてやっている感覚はない。
見せ方が若干違うだけで、どれも私だ。



Twitterで、私のツイートにリプをくれるみなさんへ。

みなさんのリプや質問の内容が、全く何も悪くなくても
私は返事しないことがあります。
でも、気を悪くしてるとか、じゃないです。

みなさんのリプや質問に応対している私の文章を、
別の誰かが読んで、攻撃してくる人が、ごくたまにだけど
いました。残念だけどブロックします。

私は、心も体も出来るだけ健康にキープしなくてはなりません。
歌を歌い続け、また、教えていく仕事がありますから。
自分にとって、しんどいことから、自分を守らなくては
なりませんし。

これまでの経験で
「何だか嫌な感じの流れになりそうだな」と
ほんのちょっとでも思うものは、リプしないようにしています。

そんな私のことを、冷たいと感じたら
ごめんね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ORITO tribute liveアルバム

2011年06月12日 21時24分57秒 | music
ORITOくんのtribute liveでは
東京と大阪の両方で歌わせて頂きました

とても楽しいコンサートで
参加出来たことが
嬉しい

そのlive albumが7月13日に
発売されます



1. そして僕を愛して( 福原タカヨシ)
2. DJ FEELGOOD( 村上てつや)
3. メイフィールド( Suga Pimps)
4. 夢中になる性格 (TOMMY)
5. I’m Yours( JAYE公山)
6. リサ ~横田基地物語 (Shimva)
7. NENE( 星川薫 – THE WILD DANDELION)
8. 大丈夫 大丈夫 (FREEFUNK)
9. Our Beat( FREEFUNK feat.シュウタロウ&Luther市村)
10. De Ja Vu( 中澤信栄)
11. Afraid Of Losing You( CHAKA)
12. 感謝の歌( ORITO TRIBUTE ALL STARS)
13. 懺悔の気持ち( ORITO)

レーベル: ヴィヴィド・サウンド
品   番: VSCD3385(FRCD-002)
定   価: \2,940(税抜:\2,800)




私も1曲ソロで歌わせて頂いています
是非みなさん買ってね





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌

2011年06月12日 20時13分53秒 | music
洗足学園の講師陣バンドで
札幌のCooというお店でライブをやりました
お昼14:30~

結構たくさんお客さん来て下さって
嬉しかったです
ありがとうございました


色々な場所に行くと
その土地・土地の
地牛乳を楽しみにしています


夜は
多田誠司さん(sax)、香取良彦さん(vib)、今泉正明さん(pf)
という、素晴しいメンバーで食事

ほっけ、焼きアスパラ(白とグリーン)、蒸しアスパラ(白とグリーン)、
いかの刺身(まだ動いてた)、タコの刺身、ジンギスカン、
海水ウニ、スルメの天ぷら、お寿司、などなど
食べました
超美味しかった


一泊して帰り
新千歳空港で

綺麗なアイヌの衣装
よく見ると、これもパッチワークの
キルトみたいな感じ



味噌バターコーンラーメン




一泊だけだったけど、
なんだか、楽しい札幌だった

ありがとう~~




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌

2011年06月10日 00時50分20秒 | music
そうだ。土曜日のお昼
札幌のCooという場所で
ライブがあって、私も少し歌います

ものすごく久々の札幌
是非、来てね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする