フロリダディズニーワールド FTWへの道♪

フロリダWDWでのウェディングへの道のり♪
【2012年9月にFTWを挙げた花嫁の格闘記】

1610香港2日目_ディズニー閉園・市内観光

2016-10-31 21:08:00 | 1610香港ディズニー
先週ブロードウェイミュージカルのキンキーブーツが初来日という事で、渋谷に観に行ってきました!!2014年の年越しNY旅行で観たんだけど、れはそれは大感動した演目で、これの為になんとかもう1度NYに行けないか悩んでたくらいw今回はチケットを取ったのが遅くて、左右ブロックの前から4列目だったんだけど、想像以上に舞台に近くて臨場感たっぷり♪主役のローラは歌が上手すぎだし(W主演のチャーリーは低いキーが苦手で泳ぎまくり、ちょっと残念だった;)ドラッグクイーンの御姉様方がそれはそれは美しくて。
NYでは歯痛のせいで半分意識を失っていた夫は、今回観て「こんなに良いミュージカルだっけ!?」と大変喜んでおりました…前回は前から2列目だったのに、勿体ないわ;

---------

2016/10/21(Fri)

6:45
起床。
昨晩夫が買ってきたマンゴージュースを飲む。私が好きな奴ではなく、これはこれでクリーミー系で美味しかったけれど、パイナップルが強すぎだなぁ()´д`()

7:20
ドアに挟まっていたプリントを持って朝食会場へ。想像以上に立派な朝食会場&メニューでビックリ( 〇□〇)!?ホットミールの種類も豊富で、目の前でオムレツも作ってくれる!いやぁーお客さんも半分以上は白人さんで、高そうなホテルって感じw




寝不足で朝も早いから余り食べれないかも…とか思っていたけど、2人してモリモリ食べましましたw






んで、部屋のドアに挟まっていて持ってきてたプリントを落ち着いて読んでみると「今日は台風レベル8の警報が出ており、電車は遅れ、船は休航する予定です。ホテルの中で滞在することをお勧めします。」とな…っえ!?外を見ても、殆ど雨降ってないよ!?


8:10
プリントの忠告に「随分大げさだなぁ。多少雨が強いだけだろぉー」と舐めてかかり、ホテルを出発。向かいのセブンイレブンで、ディズニー開園待ち中に飲むジュースを2本購入(26.4ドル)


外を歩くと風が少し強めではあるけれど、全然小雨。「やっぱり平気じゃないか!台風の通り道の国、日本人を舐めんなよぉー」と駅に付いて、オクトパスに100ドルずつチャージ。(200ドル)


電車の乗り換えも慣れたもので、今のところ電車の遅れも殆ど感じず、最後の乗り換えのSunny Bay(欣澳駅)へ。やってきたディズニーリゾートラインを見てびっくり。1両ほぼ貸切だよぉー!(●´∀`)ノ+゜*。゜+゜。*゜+




台風予報で皆ビビって来てなんだな!!雨でパレードが中止になったとしても、室内アトラクションはやってるだろうから乗り放題だ!!とルンルンで撮影(*^ワ^*)

9:00
ディズニーランド駅に到着で、殆ど人がおらず「貸切だぁー!」と撮影会!!


改札に向かうと、レインコートにヘルメットを被った重装備のスタッフが5人ほどいて話し込んでる…改札を出ようとすると声をかけられて「ディズニー行くんですか?台風で開園時間がずれます」と…っえw(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w 「何時に空くんですか!?」と聞くも「分かりません、午後以降だと思います。他の場所に行った方が良いですよ。」だそうで、えぇぇぇぇー全然雨風強くないじゃんorz
夫と少し話し合って「一先ずディズニーランドホテルに行ってお茶でもしながら開園を待とう」という結論に。


バス停のそばのトイレを借りて(激寒っ!?)初のディズニーバスへ。このバス停、椅子が付いてるの!頭良いわv


少ししてやってきたバスは…全然可愛くないq|゚Д゚|pアメリカ・パリのディズニーバスみたいな向かい合った椅子の内装じゃなく、観光バスみたいな作りなのねぇ。


9:30
バスに乗って5分ほどでホテルに到着。香港ディズニーは4回目の旅行だけれど、ホテルに来るのは初めて!入口の飾りつけもハロウィン仕様で可愛いvまぁ、私はパーク閉園ショックで落ち込んでるけどw






中に入ると、吹抜が想像していたより小さい。舞浜ディズニーランドホテルの半分位しか無いんじゃない?奥に行列が見えて「あれがラウンジの列かな。やっぱり雨だから皆考えることは一緒だな」と悲しくなりながら向かうとオレンジ色の丸い物体が2つ…ドナデジぃぃぃぃぃヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/


9:40
勿論、列に加わりますよぉー見た感じ、並んでいるのは8割がた日本人w

その間に夫はフロントに行って今後の営業予定についてと、事前に買っていた2日券の払い戻しについてなど聞いてきてくれました。回答としては「営業予定に関しては全くの未定で、台風のレベルが8から下がらないとどうにも出来ない。2日券は1日券との差額を返すことになると思う。」だそうで・゜゜・(/□\*)・゜゜・何故か誕生日と記念日の缶バッチを持って帰ってきました;

前の人たちのグリーティング中に1人がサインをしていると、もう1人が窓を覗いていて可愛かったvドナルドは「雨よ上がれぇー」ってやってましたw




10:10
やっとこさ順番に。列はそれほど長くなかったけれど、グリが丁寧で1組ずつに時間が掛かるから、少し待ったねぇ;


「なんて可愛いかぼちゃさんなの!?」と英語で話しかけると喜んだドナルドがお腹からかぼちゃを取って、それを私に食べさせてくれるジェスチャー。アンパンマンかっ(笑)2人とも優しくて、めっちゃ癒されましたv






あんまりお腹も空いていないけれど、グリーティングレストランのエンチャッテッドガーデンの昼予約を取りに行くことに。フロントから1つ下に階段で降りた場所にあるのねぇ。今日は雨だし満席かなぁーと思いつつ受付に声をかけると「お昼空いてますよ!」との事でラッキーヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★んがぁ、話を聞いてみると今日はスペシャルランチでキャラは来ないみたい…その代り通常398ドルが、100ドル引きで298ドルになるそうで。
いや、キャラが居ないなら意味が無い。ってか、キャラ代は100ドルなんだ、結構高いな;スペシャルランチって格好良い名前だけど、台風でキャラの小人さんが出社してないだけじゃ…(禁)




同じフロアにあったビビデバビデブティックで1枚




上のフロアに戻るとチーデーが歩いてきた!!どっかでグリするのかな?とお付きのスタッフに聞くと、巡回グリだそうで…大量の日本人に囲まれていたし、衣装なしの裸だったのでパス。


10:30
お土産屋さんを偵察。も、することが無いので爆買い(111.8ドル)


だって洋服3点で20%オフなんだもん!




レジでくじを引かせてくれて、ミニメモを3つ貰いましたぁ。
やる事もなくなって、再度フロントに聞くも開園予定が立たないとの事で、いったん帰ることに。5分程バスを待っていると、雨は無いものの結構風が強くなってきて、周りのヤシの木がバッサバサ。あぁー確かにこれは枝が飛んできたら危ないなぁ(o´Д`)=зバスを並んでいるとシールを貰えましたv


新しく建築中のホテル。赤字とか聞くけれど、新しいホテル作って大丈夫なのだろうか…それよりももう1つ位パーク作ってくれないかなぁ


バスに乗り、次のハリウッドホテルへ停車。一瞬降りて見学しようかなとも思ったけれど、バス停が行列の上、今乗っているバスもほぼ満車で10人位しか乗れてなかったので、降りるのは諦めることに。

11:25
しつこく(苦笑)再度駅のスタッフに開園予定を聞くも同じ回答で、半泣きでホテルに戻る(p>□<q*))台風のせいか、さっきより電車の間隔が長くなっていて、2回の乗り換え共に結構待たされました。


12:30
ホテルに戻り、ベッドメイキングがまだだったので「起こさないで」カードを入口にぶら下げて昼寝zzz

13:30
ベッドメイクから「何時に掃除して良いの?」と電話確認が。14時にお願いして、準備。

13:50
ホテルを出発
最終日に行く予定だった飲茶屋さんへ歩いて行くことに。さっきまでは雨は小降りだったけれど、結構本気に降ってました。でもまぁ、台風慣れしている日本人からしたら、台風というより強めの梅雨ってレベルかな。


14:00
徒歩10分もせず「金御海鮮酒家」ってお店に到着。現地の方たちでとても賑わっていましたぁ。失礼ながら昔ながらの宴会場みたいな、ちょっとチープな豪華さの内装w


外国人向けの写真付きメニュープリントを貰って注文。


最初にお湯が入った銀色のポットを渡されたから、お茶かなと思ってお茶碗に入れたら熱々のお湯だったので食器を洗うお湯だと察し、机の端にあった透明のボールで食器類をジャバジャバ。このシステムになれた私、結構旅慣れてる感じ?w

次に白い急須が来て、たぶんジャスミン茶かな?少し香りが強いけれど美味しいお茶でした。

「飲茶は蒸すので15分かかります」って注意書きがあったけれど、比較的早く飲茶は出てきてくれましたぁ。頼んだのは小籠包・エビの澄麺皮餃子・ホタテと野菜の澄麺皮餃子・肉まんの4種類。




小籠包は肉汁が大量でアツアツ、エビ餃子はプリップリを通り越してブリッブリ、ホタテ餃子は具だくさんで、肉まん皮がふわっふわで甘い。とにかく全部美味しい♪ヽ(*´∀`)ノ 他に頼んでいた米料理はチャーハンだと思い込んで注文してたのに、全然違うのが来て一瞬固まりましたw米の量が尋常じゃない…2合位はありそうな見た目よ;


お肉が凄い柔らかくて、お箸で簡単に切れる位!味はケチャップ風味で、飲茶屋さんなのに不思議な気分になったけれど、美味しかったです。まぁ、米は残しちゃったけれど;
お代わりで小籠包とエビ餃子をして、飲茶6品・肉ごはん・お茶とはち切れんばかりの満腹感でお会計は280ドル。大満足でしたぁ。


15:05
行きつけのマッサージ屋さん「知足常楽-佐敦店」へ。入口で撮影してると、速攻中から営業の女性が出てきた…雨で暇だから、ずっと外見てたんだなヽ(゚∀゚ヽ;)いつもは結構人が入っているのに、今日は数人しかお客さんがおらず。


私は足マッサージ、夫は全身マッサージで其々50分コース(270ドル)
初めて男性スタッフに担当してもらったんだけど、おじさん上手すぎるわ。やっぱりマッサージは力のある男性にやってもらった方がお得だよね♪外が雨で少し寒かったんだけど、おじさんだから体温が高くて手が温くて気持ちよかったw

あぁーさっぱりしたわぁーヽ(*´∀`)ノ いつもは女性スタッフで足の付け根、太ももまでグリグリされるんだけど、今日は男性スタッフだったせいか(個性か?)膝上までだった…まぁ、上手かったから良いけれどw


16:10
一旦ホテルに戻る。
水を飲もうとするも、部屋に見当たらない!?毎日2本ペットボトルが付くはずなのに。よくよく見るとシャンプー類の追加も忘れられている()´д`()フロントに電話をして、シャンプー類はすぐに持ってきてくれたんだけど、水が全然来ない…結局この後出かける時にフロントに再度声をかけて、外出から帰ってきたら部屋に置いてありましたぁ。
次の日はちゃんと完璧にセッティングされていたから、掃除の時間を変えたことによって担当者が適当に掃除したのだろうか(o´Д`)=зきちんと枕銭20ドル置いたのにぃ。

ホテルの無料Wifiを使ってディズニーサイトのチェック。実は香港ディズニールールで、閉園時間の7時間前までに台風のレベルが8から下がらないと、その日は閉園ってやつがあるのです。今日は23時まで営業予定だったから、16時までに台風レベルが下がらないと休園日に。

結果はぁ…本日は休園になりましたorz心の隅で「夕方になったら開園するかもしれない!!」と思っていたので、結構なショック(T∇T)…外に出る気も起きず、不貞寝zzz

18:00
寝過ぎたわっ!

facebookをチェックすると17:15位に台風の警告レベルが3に下がったらしく、香港ディズニーが記事をアップしてました。くそぉーあと1時間ちょい前に解除されてれば、今日は夜営業があったのに!!
シャワーを浴びて、急遽ネットで調べた雨の日でも楽しめるショッピングモールに行くことに。

18:40
ホテル出発。電車で1駅の尖沙咀で下車。壁の広告がハロウィンディズニーで悲しかった…w


ここら辺をフラフラするのは初めて。駅にあった地図を覚えて、歩いていると道端で立っている外国人(インド系?)の人に「ニセモノ!トケイ!アルヨ!」と呼び掛けられる…日本語うまいな!

18:55
徒歩5分ほどでハーバーシティに到着。なんでも香港最大のショッピングモールだそうで。




正直ね、私ブランド品に興味が一切ないんですよ。ミッキーが付いてない限り。だから高級ブランド店が並んでいても「へー」で終わっちゃうから、凄い面白い場所ではなかった(爆)私の好きなフリフリ系の洋服は海外に無いしねw


いちを六本木ヒルズの横では、入口にいつもボーイが立っていて入りずらい「ヴィトン」に軽く入ってみました。お客さんも入ってたし、入りやすかったからwお金持ちそうな白人さんが結構買ってましたよ。Gパンで9万とか誰が買うんだよと思ってたけど、買う人いるんだな(当たり前;)

ロイズが出展してたんだけど、生チョコが日本の倍してた。そりゃ出国の空港で爆買いするわな。唯一興味のあるお店で、チョコのゴディバに入ってみたんだけど、スタッフが暇すぎてずっと真後ろにくっついてきて超見づらかった…

なんと渋谷109も、結構広いエリアで出店してました!閉まっていたからシャッターから除く変態夫婦w




フラフラお店見てして、トイレを借りて外へ。セブンイレブンで水を2本調達(16.4ドル)。夜なのに相変わらず蒸し暑くて汗をかくから、水分補給は重要!

夜景を見る。
台風の影響でシンフォニーオブライツは中止だけれど、あれ糞みたいな演出だから、逆にない方が夜景がきれいに見えて良いわぁ(o`・з´・)p毒




この時点では雨は止んでいて、少し風が強かったけれどもフェリー船も出ていましたぁ。

20:00
許留山でマンゴージュース(39ドル)を購入。今まで3回位来たことがあったけれど、久しぶりに飲んだら「こんなに美味しかったっけ!?」と感動する味ヽ( ´¬`)ノ 変に他の味とミキシングされているジュースより、シンプルにマンゴー攻めの方が美味しいかもv




20:15
電車に乗って1駅目の佐敦駅に戻る。

20:20
男人街に行くも、やっぱりやってない…そうだよね屋台街だもんね;でも道の両脇にある現地料理のオープン型レストランは大繁盛してました。半分以上白人さんだったよ。白人さんは外でご飯食べるの本当に好きだよねぇ。

途中でCD/DVDショップを覗いてみたけれど、結構日本の映画のDVD売ってるのね。なんと昔懐かしの8センチシングルCDで、日本の歌手のものが売ってました(ー△ー;)しかも新品!むかーし昔に輸入して、倉庫に眠ってたのかなぁ。ファンだったら涙物の商品だろうなぁ。

20:35
毎回行っているお気に入りのレストランへ。




初めて香港旅行に来た時に泊まった「エバーグリーンホテル」の横のレストランで、ここのチャーシューが大好きvチャーシューと野菜炒め、青島ビール2本を注文(345ドル)




メニュー表見ながら「野菜はどこだ…野菜、野菜」と呟いていると、スタッフのおばさんが野菜の写真を指差したのにはビックリしたな。野菜って中国語なの?


横にあるセブンイレブンでデザートのアイスとジュースを購入(59ドル)2つとも香港製なので安心(爆)このマンゴージュースが絶品なのよ!中にグレープフルーツとマンゴーの果肉がたくさん入っていて、本当に大好き゜*。(*´Д`)。*°


23:30
就寝zzz
今日は沢山昼寝して体力回復したし、明日は朝一からラストまでディズニーを遊びつくすぞぉぉぉぉ!!

1610香港1日目_出国日

2016-10-31 20:59:17 | 1610香港ディズニー
やっとこさ2016/10/20-23の3泊4日・香港旅行記の始まり始まりぃー♪嬉し忙しい事に11/17-20には上海ディズニーに行くので、なんとか2週間以内に終わらせます!!まぁディズニーにインパは1日しかないし、初日と最終日はほぼ移動だけだから大丈夫かな;がんばりまぁーす!

---------------

2016/10/20(Thu)

17:10
会社を早退し、駅で夫と待ち合わせ。

18:12
成田空港第二ターミナル駅に到着。


18:20
チェックインカウンターへ。LCCなのでメインの中心地ではなく、外にあるハブられた感じのカウンターなのです(;´ρ`)

少し列が出来ていて5分程並び、パスポートを出すとスタッフさんから「本日は満席のため…」と言われ「ええええっっっっっ!?(オーバーブッキングで乗れないの!?)」と私パニックw(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w 「いえいえいえ!?満席でお席が隣同士で取れないという事です!!」とスタッフさんも慌てて修正!!(゚ロ゚ノ)ノ 忙しない夫婦ですみません;

でも非常ドアの横の席なら空いていて「英語か中国語が話せますか」と確認の上、その席で並びの席を取ってもらえました。てっきり前回みたいに前の方の高い有料席が余っていて、その席が割り当てられると思っていたから、満席でビックリだなぁ。


18:40
荷物検査&出国も全然並んでおらず、すぐに完了。

東京では売っていない地方のお菓子が揃っているお店に飛び込み、北海道の「白い恋人」と「ロイズのチョコポテトチップス」を購入(1,426円)レジが4台あったから会計は一瞬だと思ってたら、夜でレジ締め作業に入っちゃっていて、動いているレジが1台しかない…超行列なのにぃ…他の外国人の方は最後のお土産で大量買いなのにぃ…(ノД`)・゜・。 夫にかなりイライラされながら、15分ほどで会計完了。

ダッシュで搭乗口の方へ向かいます。LCCなので一番奥の搭乗口なのよぉー;

19:00
搭乗口そばのレストランで夕食。って、そのお店の前のお土産コーナーでさっき買った北海道土産が置いてある…人ひとり並んでないし;さっきの15分返せぇー(p>□<q*))
私たちは運良くすぐに席に座れたんだけど、出発する便が重なっているらしく大繁盛でスタッフさん大混乱;


ワインとビールで乾杯して、とんこつラーメンと天ぷらうどんで乾杯!!(4,576円)




あ゛あ゛あ゛ーやっと海外旅行気分になったわぁー゜*。(*´Д`)。*° 海外旅行前って仕事やら用意でバタバタしてて、なかなかその気分にならないんだよね;


19:40
良い感じで酔っ払ったので搭乗口に向かい、お土産屋さんで追加の北海道限定味の「マスクメロン味ブラックサンダー」を追加購入(400円)


あ゛あ゛あ゛ー古い機材だぁ。゜゜(´□`。)°゜。よく分からないけれど、新しい機材より座席の前後の幅が狭い気がするんだよね。あとシートも固いの↓↓


ちょっと悲しくなりながら席に向かうと、足元がめっさ広いヾ(*ΦωΦ)ノ そうか、非常ドアの横だから広いんだ!嬉しすぎるよぉぉぉぉ




ちなみに離陸前にCAさんが席に来て、英語で非常ドアの開け方の説明がありました。あと前の座席の下に荷物を置いちゃいけないから、全部上の棚に上げないとなのは少し面倒臭かったかな;

20:15
離陸 (飛行予定時間:4時間50分)

お酒も飲んでいたので即爆睡zzz前が広いから、テーブルを出してうつ伏せで寝れる。幸せー(普段は狭すぎて出来ないのよね;)少し飛行機が揺れたのでちょこちょこ目を覚ましちゃったけれど、なんだかんだで寝れましたぁ。








23:40 (日本時間24:40/時差1時間)
定刻通りに到着。


LCCで一番遠いターミナルなので、モノレールに乗って2駅移動。昔はバス移動だったけれど、どっちの方が楽なんだろうね(´A`。)


入国用の紙をダッシュで記載し(毎回思うが、飛行機の中で配ってくれたら助かるのに;)少し並んで入国完了。
両替所で30,000円分を両替で2,088香港ドルに(1香港ドル=約14.4円)。




0:15
タクシー乗り場へ。




乗り場におばさんスタッフが立っていて、乗るタクシーのナンバーを控えてくれるから安心だね♪おばさんスタッフに行きたいホテル名を伝えると、中国語でタクシーの運ちゃんに通訳。運ちゃんはホテルの場所を知らなかったみたいだけど、おばさんスタッフが道の説明をしてくれたらしく、迷わず連れて行ってくれました。

しかし、私としてはぼったくられたら嫌なので料金メーターを睨んで集中していたのに、夫は呑気に外の景色を見て「わぁー綺麗ぃー!港に沢山コンテナがあるね。オレ昔貿易会社に働いていたから、少し詳しいんだよぉー(ドヤ顔)」って話してて、私少しイライラwこっちは気を使って働いてるんだから、お前も参加しろヽ(#`Д´)ノ┌┛と怒ったら静かになりましたぁ。

0:50
無事ホテルに到着。お会計の端数はあげるつもりだったんだけど、律儀に小銭を返してくれました(245ドル)運ちゃんは英語が話せないけれど、とても良い方でした。ありがとぉーヾ(*・ω・)ノ゜+.゜




ノボテル ネーザンロード カオルーン(香港九龍諾冨特彌敦道酒店)
スーペリアルーム シングルサイズベッド2台
54,312円/3泊 (Hotels.comで予約)


夜遅いのにフロントには3人もスタッフが居て、やっぱり高いホテルは違うな!(去年の10月に宿泊した香港のホテルが未だにトラウマな私達w)

朝食が付いていないと思っていたら、毎朝付いているそうでビックリ。1食2,500円だから得した気分だな(ノ´д`ノ。・。\´д`\)
部屋に入ってまたビックリ。香港なのに広い!!香港は土地代が高いし、今回と1泊2,000円位しか値段の変わらない前回のホテルも小さかったから、どこもかしこも狭い部屋なんだと思ってたよぉー








毎日ペットボトル2本がついてくる


せっかく広いと喜んでたけれど、残念な事にバスタブは無し…orz


私が荷崩しをしている間に、ホテルの向かいにあったセブンイレブンで夫がお買い物(101.5ドル)ここら辺は本当に1ブロックごとにセブンイレブンがあるから便利だわぁ。前回美味しくって感動したマンゴージュースを頼んだけれど、違うものを買ってきやがった(´□`川)ゝ


1:45
就寝。明日は朝一でパークに行く予定なので、早起きしないと!あぁー高いホテルはベッドもフカフカで幸せだぁzzz

1610香港から帰国!

2016-10-24 11:44:12 | 1610(準備)香港ディズニー
香港から無事帰国しました♪

ディズニー初日の10/21(Fri)は、な、なんと台風で閉園!?正直、日本だったら全然営業しているレベルの風&雨だよ(ノД`)・゜・。せっかく事前に安い2日券買ったって喜んでたのに、安売りの恩恵が受けれなかったわぁ(翌日特別対応で返金してもらい、1日券を買いなおしましたぁ)
しょうがないのでホテルのある佐敦って街で飲茶食べて、マッサージ受けて、ショッピングモール散策などをしたけれど、それはそれで楽しかったから良し!!

翌日は小雨予報だったけれど結局一日中晴天で、汗だくになりながらディズニーを満喫(●´∀`)ノ+゜*。゜ハロウィン衣装のキャラ達は可愛いし、限定のお化け屋敷はたった1か月半の営業なのに金掛け過ぎで豪華でビックリ!やっぱり直営のやることは違うなぁーと見せつけられた気分w(゜ロ゜)w

台風の翌日だったせいで客足が伸びなかったのか殆どアトラクションが5分~15分待ちで(限定お化け屋敷だけ30分待ち。スペースマウンテンはいつも5分待ち!平常アトラクションの中で、プーさんが一番人気の15分待ち)、1日しか居れなかったけれど大満足です!

期間が短いから記事は比較的早く書き終えそうだけど、今週末の舞浜ディズニーの仮装衣装がまだ出来てなくてパニック状態なので(夏休みの宿題は最終日に泣きながらやるタイプ(爆)、旅行記は来週以降になります…少々お待ちをぉ(o;TωT)o"

16香港準備_天気予報&HKEXオンラインチェックイン

2016-10-19 19:38:33 | 1610(準備)香港ディズニー
2016/10/19(Wed)

いよいよ明日会社を少し早めに早退させてもらって、香港旅行へ出発!!今年は昼と夜共にハロウィン限定パレードをやるみたいで凄い楽しみだなぁーヾ(*・ω・)ノ゜+.゜っあ、そういえば天気予報どうだろう??大丈夫だと思うけれど、いちを見てみるか!!



……

………おーまいがーw(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w


金・土・日曜日が全部雨じゃないか( 〇□〇)金曜日に関しては、降水確率が一日中ほぼ90%以上だなんて…

楽しみにしていた夜のパレードは19時からで、土曜日の夜であれば見れる可能性はありそう。15時からの昼のパレードは、土曜日ですら降水確率45%で怪しいかな()´д`()

そういえば、去年の香港ハロウィン旅行も一時雨が降って、一部のショーが中止になってたっけ。でも去年は1晩に3回くらいショーやってたから、中止になっても次の回が見れたんだよね。今年は1回っきりなんだよね(ノД`)・゜・。あぁー行く前からちょっとテンション下がっちゃったわ;





あと、香港エクスプレスからオンラインチェックインのメールが来て48時間前から出来るって言うから、さっそくネットで繋いでみる。


最後に座席指定画面が出てくるんだけど、座席指定をすると追加料金が取られるというねヽ(#`Д´)ノ┌┛…いや、当日窓口でお願いすると前の良い席がタダで振り分けられるじゃないか!オンラインチェックインした方が追加料金取られるって損じゃないかよぉーって事で、当日窓口でチェックインしまぁーす♪





201610香港準備_ディズニーチケット購入

2016-10-19 19:36:31 | 1610(準備)香港ディズニー
2016/10/13(Thu)

香港ディズニーって1週間前にならないとショーのスケジュールとか発表しないから、予定を立てるのがなかなか大変(´。_。`)ゞ

あと1週間ちょいで旅行だからまだスケジュール発表なってないと思うけれど、いちを公式サイト見てイベントとか勉強しよう!と思って、サイトを見てみると「スペシャルオファー」で2デーチケットが安くなっている♪先週サイトを見た時にはホテル値引きのオファーしかなかったのに、凄いラッキー(ノ´д`ノ。・ゎーぃ・。\´д`\)


今回のチケット値引きは2種類。1つ目は「1デーチケット&食事1回分」で539香港ドル(約8,085円/15円換算)


2つ目は「2デーチケット」で599香港ドル(約8,985円/15円換算)


レストランで一番高い料理を頼んでも139香港ドルなので、まぁ2日間行くなら絶対に2デーチケットのほうが安いよね。って事でさっそく購入。

何故かクレジットカード入力してから画面が固まりエラーが返ってきちゃって凄い怖い()´д`()ここ1年以内に海外でスキミング被害に2回もあってるもんで、「もしかしてこのサイト、偽物なんじゃないの?」とか疑いまくり;結局翌日にもう一度申込みし、無事に購入できましたぁ…来月二重請求来ないとよいな(;´ρ`)

ちなみに購入したチケットの期限は2017年1月22日までで、この日までに1日目を入園しないといけない。2日目は1日目から7日間以内に入園すればOK。定価が739香港ドルなので、夫婦2人で280香港ドル(約4,200円)も得したぁ!ラッキー♪

201710香港準備_香港エクスプレス就航3周年セール

2016-10-17 19:07:04 | 1710(準備)香港ディズニー
今週末に香港ディズニー旅行でワクワク中ですが、気の早いことに来年の10月香港に再来することが決定しましたぁ゜*。(*´Д`)。*° 就航3周年セールで片道380円。まぁ、なんだかんだで2人16,500円と結構高かったけれど、香港ディズニーのハロウィンは毎年違う催しが行われていて豪華なので楽しみ!

-------
2016/10/17(Mon)

前日10/16の20時にfacebookのタイムラインを見てると、「いいね!」登録をしている香港エクスプレスの更新があり「誕生日3周年。今晩何かあるかもよ!?」告知が(・oノ)ノ


まさか、大セールをやってくれるのか?最近50%オフセールしかやってくれなくて全然魅力的じゃないから(半額って十分に安いけれどなっ)これは楽しみだ(*^ワ^*)でも毎晩22時に寝る私は、正式告知の23時まで起きていられないzzz(香港エクスプレスはセールをする前日の23時に、詳細告知を始めるのです。)

テレビ見て頑張って起きていたけれど22時30分に限界が来て、23時に目覚ましを掛けて仮眠zzz 23時に目覚まし時計に起こされて、香港エクスプレスのfacebookを確認すると「あと2時間で380円セールやるよ!」告知ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/


うぉー頑張って1時に起きなくては( 〇□〇)明日は月曜日で普通に会社があるのに辛すぎる…と思いつつ、0時45分に目覚まし時計をセットして仮眠zzz でも、あと2時間で起きなきゃと思うと、なかなか寝付けないのよねぇorz

そんななか少しは仮眠して0時45分に起きる。私のノートPCと夫のPCを2台を起動して香港エクスプレスのサイトに繋げ、行先・日程を入力して0時59分にに「検索ボタン」をポチっとな!!

少し画面が固まり悩まれた後、私のノートPCは検索結果が返ってきて、希望の木曜日発は駄目だったものの金曜日発は全便380円で残ってる!!東京発(成田・羽田)だと往路共に5便ずつ位あるのだけど、悩んでいる時間も無いのでフィーリングで選んで「次へ」ボタンを即押下!ここでモタモタしてると、他の人に取られちゃうんだよね;

暫く悩まれて待ったけれど、無事にGET!(´∀`)ノ+゜*。゜+゜。*゜+ 行きは羽田の深夜便で、到着後は空港で時間を潰し朝一からディズニーに行く体力勝負なスケジュールだけれども、贅沢は言えない!行きと帰りで東京の空港が違うから、気を付けねば()´д`()

-----
2017/10/13(Fri)1:00羽田→4:30香港
2017/10/15(San)13:05香港→18:30成田
-----

夫のPCが繋がった時のは1時10分位だったんだけど、その時には昼間・夕方出発の良い時間は売り切れ、深夜便であればまだ往復共に380円で残ってましたぁ。

名前入力は間違えると後で手数料を5,000円位取られるので集中して入力、自動で付いていた有料オプションの預け荷物を外して、最終金額画面へ。前回は220円セールで夫婦で合計11,000円位だったから、今回もそれ位だろうと思っていると…16,500円!?高っw(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w

何か外し忘れた有料オプションが付いているのかと詳細を確認するも、航空券代と税金と手数料のみ;よくよく税金の欄を見てみると、香港空港建築費1,300円/1人…こんなん前回あったか??


(↑予約している最中に急いで携帯で撮影してた写真なので、めっちゃ汚い画像ですみません;)
前回の詳細金額の記録を残してないから微妙だけれど、香港空港の税金と香港エクスプレスの手数料が微妙に増えてる;

余りの値上げに支払い画面で一瞬固まったけれども、1人3,000円値上げしたところで他の航空会社に比べて未だに激安なLCC。もぅいいやヽ(#`Д´)ノ┌┛とカード支払完了しましたぁ。


なんだかんだで、1時20分には作業完了。でも目がさえちゃって寝れず、3時頃まで布団でゴロゴロしてましたぁ(;´ρ`)zzz

17GW準備_ヒューストンホテル予約

2016-10-17 19:04:52 | 17GW(準備)DCL南カリブ
2016/10/5(Wed)

香港ディズニーのハロウィンが今年は結構面白そうでワクワク中ですヾ(*・ω・)ノ゜+.゜限定の「ナイトメアー・エクスペリメント」っていうウォークスルー型アトラクションが結構怖くて、クオリティーも高いらしいv
毎年ハロウィンには大阪USJに行ってたんだけど、今年は上海ディズニーに予算を取られてしまって行けなくて、ハロウィンのお化け屋敷を体験できないと思っていたから嬉しいなv(本気の脅かし絶叫系は大嫌いな私ですが、大阪USJのお化け屋敷は程よい怖さで面白いのですよ)



さてさて気がかない早いですが、来年GWのDCL旅行で後泊するホテルを予約しましたぁ。

2017GW旅行の日程は↓な感じ。普通の会社員なのに9泊11日という、超ロングな日程…まだ上司に申請してないけど(;´ρ`)

--------
4/29(Sat)の昼間に成田出発
同日の朝にヒューストン到着
ヒューストン観光で時間を潰す
深夜便でヒューストン出発

4/30(Sun)早朝にプエルトリコ/サンファン到着
4/30(San)-5/7(San)までの7泊は、DCLの南カリブクルーズ

5/7(Sun)朝一帰港後~昼過ぎまでサンファン観光
夕方の便でヒューストン出発
深夜にヒューストン到着

~1泊~

5/8(Mon)昼便でヒューストン出発
5/9(Tue)夕方に成田着
--------
↑クルーズから下船後にヒューストンに移動して、1泊しなきゃならんのです。

今回はHotels.comの10泊すると1泊無料っていうクーポンが貯まっていたので、それを使うことにO(≧∇≦)O 過去10泊したホテル代の平均額分をクーポンでくれるんだけど、今回は12,299円分だそうで。
普段は1泊10,000円程度の貧乏旅行ばっかりだったのに、意外と高いな。香港のホテルが1泊15,000円ちょいするから、それが平均値を上げてくれたんだな。(昔は1人1泊10,000円で夫婦の1泊予算が20,000円だったのに、何故か最近予算が下がって夫婦で1泊10,000円以内が目標な貧乏人(´。_。`)ゞ

ってことで、空港のそばのホテルを検索。空港内に「ヒューストン マリオット エアポート アット ジョージ ブッシュ インターコンチネンタル」ってホテルがあるんだけど、1泊25,000円とか…即却下ぁー( 〇□〇)

空港にはモノレールで繋がってて一瞬らしいから便利だろうけど、滞在時間たったの10時間の為にそんな大金は払えんわ!


それ以外で検索すると、空港の周りがハイエナホテルだらけ。バス移動が面倒くさいけれど、ちょっとの移動で半額以下になるなら構わん!


安ホテルには朝食会場はあるけれど、夜遅くまでやっているレストランが無かったりするの。近くコンビニとかファーストフード店があれば全然問題ないんだけど、意外と店が無いのよね。

んで、アメリカって凄いでっかいじゃない。上の地図ではホテルが密集してるのかなって思ったら、1件ずつが100メートルとか結構離れてるのよ()´д`()だからコンビニを1件見つけても、そこまで徒歩で行けるホテルが少ない少ない…

色々口コミを見て回って、ガソリンスタンド兼コンビニとタコス屋さん「タコベル」がホテルの横にあるって場所を発見

「ハンプトン イン & スイーツ ヒューストン ブッシュ」
23時までならば30分に1本シャトルバスが空港から出ているし、車で7分だからタクシー使っても良いな。しかも5/8(Mon)-5/9(Tue)で検索すると13,000円だから、クーポンとほぼ同額で無料で泊まれるからここで良いや!

と思って、予約画面を進めて最終確認で日付をチェックすると…なんか気持ち悪い感覚(*´-ω-`)一番安い値段はキャンセル返金不可なので、何が何でも間違ってはいけない。
万が一を思ってユナイテッドのサイトにログインして、飛行機の日時を確認すると、やっぱり1日間違えて私ホテルを検索してた!!あぶねぇー(; ̄д ̄)2015年10月の香港旅行の二の舞になるところだったよ!!

正しい5/7(Sun)-5/8(Mon)で検索しなおすと…10,700円に値下げした!?


普段だったらね安い分には嬉しいんだがね、今回は13,000円のクーポンを持っているもんで、それ以下の安いホテルだと損をしてしまうのだよ(貧乏人思考;)

せっかく良さそうなホテル見つけたのに、また検索するの面倒くさいぃぃぃ(´□`川)近くのホテルを手当たり次第確認するも、周りにお店が全くない…しょうがない。さっきのホテルの向かいのホテルなら道を渡って50メートル以内でコンビニに行けるはずだから、そこにしよう。


っていう超単純な理由で「スプリングヒル スイーツ バイ マリオット ヒューストン インターコンチネンタル エアポート」ホテルに決定。


1泊で14,800円もするから、足りない分と予約手数料で5,026円も支払うことに。マリオットホテルなのに滞在時間10時間も無いとか、勿体ないわぁ(o´Д`)=з


という事で2017GW旅行の宿泊予約はこれで全部完了。あとは船の中の有料レストランとアクティビティーの予約だけだな!

201609GC旅行目次&総額計算

2016-10-17 19:00:05 | 1609ゴールドコースト
2016/9/11(水)~2016/9/19(月)の4泊6日
総支払額 夫婦2人で合計249,721円(友達分は含まない) +ペットシッター2回7,176円

今回は燃油サーチャージが無くなったし、友達とホテル&車を割り勘出来たから、去年の旅行よりも6万円近く抑えられました!

旅費に外食費とアクティビティーを全部含めてた4泊5日海外旅行で1人125,000円って、結構安くない!?
東京ディズニーリゾートでミラコスタ宿泊の一番高いバケーションパッケージだったら、1泊でこれくらい行くんじゃないかな(笑)

ゴールドコーストも大分こなれてきたので(たった2回しか行ってないがな;)、来年は現地密着型でのんびり系で行こうかなぁ。


準備編
201609_ゴールドコースト航空券
1609GC準備_JetStar便変更
201609GC準備_ホテル&レンタカー
201609GC準備_アクティビティー「iVENTURE Card」
201609GC準備_アクティビティー予約完了
201609GC準備_JetStarビジネスクラスの案内
1609GC準備_ETAS申込み
オーストラリアから帰国♪

旅行編
1609GC1,2日目_出発・スピードボート・ペリカン餌やり
1609GC3日目_遊園地MovieWorld・Mike's Kitchen Rib
1609GC4日目_スカイポイントクライム・土ボタル
1609GC5日目_遊園地ドリームワールド
1609GC6日目_帰国日
1609GC_セルフフォトウェディング


-------支払詳細-------

--基本料金 合計227,034円(友達分81,800円含む)
(飛行機+4泊ホテル+レンタカー)

■航空券
159,200円

--内訳
運賃 108,000円 (片道18,000円)
テレビ 2,550円 (復路のみレンタル、1台850円)
シート指定 4,200円 (片道1人700円)
預け荷物2個 11,000円 (私15キロ2,500円/友達20キロ3,000円)
手数料及び税金 27,450円
クレジット支払手数料 6,000円

■ホテル4泊分
Trickett Gardens Holiday Inn(トリケット ガーデンズ ホリデイ アパートメンツ)
46,396円

■レンタカー4日分
21,438円(追加のフルプロテクション保険込み



--食費・土産など現地雑費 合計124,429円(1豪ドル=96円計算)
日本円 12,109円
オーストリアドル 1,170豪ドル(友達分207.73ドル含む=19,942円)

・事前ネット購入したチケット(夫婦2人分/友達は別途26,400円))
VISA(ETAS) 3.5×3人分=10.5
スカイポイント・クライム 73×2人分
ムービーワールド 55×2人分
ジェットボートアドベンチャー 56×2人分
ドリームワールド入場券+コアラ抱っこ写真 60×2人分



2016/9/14(水)-出国日
電車 2,000円
コンビニ朝食 800円
出国前宴会 4,200円

2016/9/15(木・有休)
モンスターエナジー 3.50
ジェットボート写真 25
フライ昼食 54.70(友達分/19.90)
生牡蠣 18.90
傘 9.50
モンスターエナジー 3.40
バーで1杯 20.90(友達分/4.45)
スーパー夕飯 42.50(友達分/11)
酒屋でアルコール 27

2016/9/16(金・有休)
マフィン 9.70(友達分/3.70)
ロッカー 2
ナチョス昼食 68(友達分/19)
スーパー電池&エナジードリンク 9
路上ライブ 1
リブ夕食 103(友達分/34)

2016/9/17(土)
ハンバーガー朝食 18(友達分/6.70)
スカイポイントクライム写真 30(友達分/10)
ビーチ側で夕食 122(友達分/32)

2016/9/18(日)
パンケーキ朝食 63.94(友達分/20.98)
アイス 7.90(友達分/4)
パン昼食 7.90
お土産Tシャツ 2,009円
ハードロックパーカー 62
スーパークッキー 30
ステーキ夕食 110.75(友達分/32)

2016/9/19(月・祝)-帰国日
ガソリン 30(友達分/10)
ハンバーガー昼食 20.90
中華夕食 13.95
リムジンバス 3,100円

1609GC6日目_帰国日

2016-10-09 21:55:33 | 1609ゴールドコースト
やっとこさ、2016年ゴールドコースト旅行記の最終日です!香港旅行前に終わって良かったぁ゜*。(*´Д`)。*° ディズニーじゃないから写真枚数少ないし(ディズニーだと1つの記事で100枚以上は余裕。今回は1つの記事で40枚前後だから半分以下!!)旅行日程も短くて、5回分しか記事が無いので早く書けたかな。

次は2016/10/20(木)~23(日)の香港ディズニーランド・ハロウィン旅行。今年のキャラクター衣装可愛いし、みんなに会えるのが楽しみ♪

**雑談**
水曜日にNOVAのレッスンに行ってきたのよ。初めて受ける先生で、偶然同じ時間に予約を取った生徒が他に居なくて、ラッキーマンツーマンっていう1対1の授業だったのね(ノ´д`ノ。・話が上手な先生だったこともあったし、初対面で自己紹介が中心の会話だったから、好きなことをベラベラ話したわけさ。
そしたら最後に先生に「あなたレベル8に何年居るの?このレベルでかなり上の方だよ。もう少し頑張ればレベル9に行けるよ」って褒められちゃったわけさw(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w!! 好きな事しか話してないから得意な英語しか使ってなくて、先生のお話が上手でケラケラ笑ってたから、パッと見はレベルが高そうに見えるかもだけど、本当は文法もボキャブラリーも無いクズだから!!と思ったけれど、褒めてもらえて少し嬉しかったりして。…でも、次にこの先生を受けづらくなるな(o;TωT)o"

----------

2016/9/19(Mon)

6:15
起床で最終荷造り&ゴミ捨て&残り物のアイスで朝食

コンドミニアムなので、最後綺麗にして帰らないと罰金が発生するのよぉ!!(゚ロ゚ノ)ノ 昨日の夜にドアに挟まれていた手紙曰く、「家具を大きく動かしたり、お皿を汚したまま放置したり、ゴミを捨て忘れたら最高で50ドルをクレジットカードに請求します」って書いてあったから、皆で必死に綺麗にするq|゚Д゚|pまぁゴミは外の大きなゴミ箱に突っ込めばOKなだけなので、大変なことは無いけれどねぇ。

7:05
最後に少しだけビーチを散歩。今回の旅行は天気が悪いって予報で最初は落ち込んでいたけれど、結局殆ど雨に影響されず楽しい旅行が出来て良かった(*´∀`*b)


スタッフが出社する前のアーリーなので、鍵を部屋に残して外に出ればチェックアウトは完了。扉を一度閉めちゃうととスタッフが出社してくる8時まで再入室できなくなっちゃうから、忘れ物無いよね!!と3回くらい部屋の中をクルクルして、皆が外に出て私が鍵を机の上に置き「お部屋さんさようなら」と扉を閉めようーとしていると、外から夫が「待ってぇー!駐車場のシャッター、そのカギ無いと空かないんだったぁぁぁ」と焦って飛んできました…危ねぇ・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ

7:25
無事に車を車庫からだし、鍵を部屋に残して出発


空港すぐ側のカラビラリンワールドワイルド動物園では8時からロキリートって野生の鳥の餌付けをやっていて、無料で参加できるからまだ時間もあるし、どうかな??とも思ったけれど、これで飛行機に乗り遅れたら笑えないので、涙涙でパス(ノД`)・゜・。

レンタカー屋さんのすぐ横のガススタンドで満タンにして、最後にコンビニ内のレジで精算(30ドル/友達10ドル)


8:15
レンタカー屋さんに車を戻し傷チェックも無事にパスして、バンで空港に送ってもらう。


8:30
空港に入るとジェットスターが大行列…45分間もかかっていしまった。動物園でロキリートどころじゃなかったな(´ω`。)担当のおじさんがめっちゃ仕事遅くて、私たちの手続きしている間に横のお姉さんは2組捌いてたよ。


9:30
荷物チェックも少しだけならんで、無事に完了。

ハングリージャックでブランチ(20.90ドル)


9:50
飛行機の中で食べるお弁当を中華屋さんで購入(13.95ドル)
働いているのがおじさん1人しかいなくて、結構お客さんがいたのに1人でレジしてそのままダッシュで料理して、汗だくで可愛そうだった(´Д`。)


国際線用の身体検査を再度受ける。前回この時にお弁当のボックスを横にされて液だれで悲惨だったから、今回は横にされないようにお弁当の紙袋を極限まで小さく畳むw無事にお弁当と共にチェックを抜けて、出国手続き。

前回は全員が友人カウンターでのチェックだったのに、今回は機械が導入されていて私と友達はすぐにパス。結婚で苗字が変わってる夫は相変わらず機械で引っ掛かり、有人カウンターに召集で時間が掛かってました;毎回本当に面倒臭いから、早くパスポートの期限がきて新調してくれないかなぁ(ノД`)・゜・。

国際線エリアのトイレ横には水組み場があるので、持参してたペットボトルに水を詰める。飛行機の中で水買うと高いからね!

10:10
あっという間に搭乗開始




10:45(搭乗時間:8時間45分)
離陸


帰りは希望通りの後ろに人がいない席が取れたので、マックスでリクライニングさせるヾ( ̄∇ ̄=ノ 行きと違って暖かいし幸せだぁー(3人とも寒さを恐れ、手荷物に沢山洋服を詰め込んでいたのにw)

事前に850円払って有料テレビを付けたので、ずっと映画を見てました。(機内購入だと割高の10ドルって書いてあったけど、今のレートだったら800円で前売りよりお得じゃない!?)
前回は日本語訳の映画が全然なくて困ったけれど、今回は私の趣味な映画がいっぱいあって良かったv(友達は趣味な映画が全くないと見てなかった…勿体ない)

勝手に映画感想
■マネーモンスター(日本2016年6月公開)
リー(ジョージ・クルーニー)が司会を務め、巧みな話術で株価予想や視聴者への助言を行う高視聴率財テク番組「マネーモンスター」。番組ディレクターのパティ(ジュリア・ロバーツ)の指示を聞かず、アドリブ全開でリーが生放送に臨む中、拳銃を手にした男カイルがスタジオに乱入してくる。彼は番組の株式情報によって財産を全て失くしたと憤慨し、リーを人質に番組をジャック。さらに放送中に自分を陥れた株取引のからくりを白日のもとにさらすようパティに迫るが……。 (公式HPより)

これ見たかったんだよねぇ。飛行機でやっていてラッキー♪予想通り、ハラハラドキドキの展開で画面に食い入ってしまいました。いやぁー私株の才能が一切ないから、あっさりとカモにされてジャック犯のカイルになりそう…最後はちょっと悲しいエンディングでした(涙

■デットプール(日本2016年6月公開)
かつて特殊部隊の有能な傭兵だったウェイドは、ある日、末期ガンと宣告される。謎の男にガンを治せると聞かされ、彼は連れていかれた施設で治療に臨むが、そこでは余命わずかな者たちが人体実験を施され、戦闘マシンとして売られるという恐ろしいプロジェクトが進んでいた。ウェイドも実験によって改造され、どんな攻撃を受けても回復できる肉体を手にするが、醜い姿になり施設から脱走。元の自分に戻り、愛する女性と再会するため、自作のコスチュームで「デッドプール」となった彼の戦いが始まる! (公式HPより)

いやぁー笑ったwTEDみたいな下ネタ満載の映画。R-15だったのね。映画公開のCMをテレビに見た時に「スパイダーマンのパクリか?」って思ったけれど、全然違った。マーベルヒーローにあんな奴もいるのね。

■フォーカス(日本2015年5月公開)
超一流の詐欺師ニッキー(ウィル・スミス)は、30人もの腕利き詐欺師を束ねる犯罪集団のトップ。彼の一味に新たに加わった女詐欺師ジェスは詐欺師としてメキメキと頭角を表し、やがてニッキーの信頼と愛情を得るようになる。しかし、最後の大きなヤマに勝った後、ニッキーは姿を消してしまう。数年後のブエノスアイレス。ニッキーはモーターレースに一世一代の詐欺プロジェクトを仕掛ける。しかし、彼のターゲットであるレーシング・チームのオーナーの隣には見違えるほど美しくなったジェスの姿が。彼女の登場で、ニッキーのプロジェクトは混乱し始める。果たして、ニッキーは大金うごめくモーターレースの世界で見事、キャッシュを手に入れることができるのか? そして、大富豪に近づくジェスの真の目的とは? 騙し、騙される2人の行く末に驚きの結末が待っている! (公式HPより)

最後のオチは「…ふーん」って感じだったけど、それまでの数々の詐欺トリックは凄い!これは騙されるね。海外に行ったら気を付けないと!ここ2年で既に2回クレジットカードのスキミング被害に海外であっているけれどね(爆

少し昼寝したり、お昼にお弁当食べたり。




18:35
帰国。3本も映画が見れたので、一瞬で日本に帰ってこれましたぁ。寒さに震えていた行きと違って早かったなぁヾ(*・ω・)ノ゜+.゜

入国審査も一瞬で、荷物もレーンで15分ほど待ったけど無事に出てきました。友達は電車で帰るので、ここでバイバイ。


19:25
バスに乗る(3,100円)

20:40
帰宅。明日から会社だけれども、2日行ったら祝日という幸せ日程。ゴールデンウィークの後の5日連続出社って精神的にも体力的にもダメージが大きいから、長期休暇の翌週の水曜日は祝日にしてくれたら良いのにな(爆

お土産`s
今回もディズニーだから余りないねぇ。写真とお菓子ばっかり。






4泊5日という短期間旅行だったけれど沢山遊べて、時差の苦しみもないオーストラリアは最高だな!!
ゴールドコーストの有名どころの観光地は2回の旅行で回りきったので、次回(来年)はローカルな場所を巡るのんびり旅行かな。

1609GC5日目_遊園地ドリームワールド

2016-10-09 21:43:50 | 1609ゴールドコースト
私はアレルギー持ちなんです。大の掃除嫌い&猫好きで猫を2匹飼ってるのに、ハウスダストアレルギー&猫アレルギーってね、最悪タックルo(*≧д≦)o″)) 普段はルンバ君に掃除をしてもらっているんだけど、さすがに布団は干してもらえないから、月に1度は夫婦で嫌々大掃除をするんですよ。でも9月の土日って天気悪かったじゃん?だから、なかなか布団を干せなかったのよ。

そうしたら、ある晩寝ていると急激に目が痒くなって起きちゃって、それから眠れない!!目の周り掻きむしって痒痛いのに、夜中に私が起きてるもんだから猫も「っえ!?起きてるの!?遊ぼう!!遊ぼう!!」って私の顔に向かって何回も親愛の突撃をしてくるのよ(("o(゚∩゚*)可愛くて可愛くてしょうがないけれども、さらにアレルギー反応が悪化w朝起きたら、ガチャピンのように目と顔がパンパンに腫れてました。:゜(;´∩`;)゜:。

今回を機に8年ほど前にスーパーで買った安い布団を捨てることに。今回は防ダニ用の高い布団を買ったので、しばらくは大丈夫だろう!(´∀`)ノ+゜*。゜(その前に掃除しろ!

----

2016/9/18(San)

7:00
起床

7:55
ビーチを軽く散歩。豪雨予報だったけれど、今のところ雨が降ってなくて良かった。

8:10
昨日行く予定だったパンケーキパラダイスへ。






私は焼きバナナのホットケーキ、夫はJustBreakFastという朝食プレート。








このお店は本当に店員さんの笑顔が素敵すぎるのよ。料理を提供してくれた女性は、原宿にいそうなポップな真っ青の髪型で何故か猫耳つけてるんだけど、超笑顔がまぶしい(q*>凵<p)*゜・。+朝っぱらからこの笑顔が出来るなんて、オーストラリア人って働き者だなぁ。

お会計はレジに移動してお願い。ホットケーキ2品、朝食プレート1品、飲み物3品で63.94ドル(友達20.98)しっかし、シンプルな朝食プレートで16ドルとか、結構高いな!?まぁ、チップの20%がいらないと思えば、アメリカとあまり変わらないのかな(´Д`。)

9:00
ホテル戻り、スタッフが出社してたのでフロントで明日のアーリーチェックアウトについて相談。スタッフは「フロントが空く前に清掃で8時くらいには出社するけれど、その前にチェックアウトするなら鍵をテーブルの上に置いておいてね」との事で。あと、トイレットペーパーが切れそうだったので、もう1つ追加で貰う。

9:15
車で出発

10:00
ドリームワールドに到着


入口付近が少し工事をしていて、外国人用の窓口が前回と違う場所に…どこだろう、とウロウロしていると笑顔のスタッフが丁寧に声をかけてくれた!なんと2年間京都で英語の先生をしていたそうで、挨拶は日本語でしてくれましたvそうか、英語の先生は国に帰ったら先生でなく、普通の仕事するんだな(爆


前回大フィーバーしたゾンビエボリューションというアトラクションは、なんと今年の1月にクローズしてしまったみたいで…出発2日前くらいに知って、凄いテンションダウンしていた私(ノД`)・゜・。 正直このアトラクションをしたいがために、ドリームワールドに再来したのにぃーお陰で園内も工事中で道が変わっていて、お目当てのアトラクションの入り口に辿り着けずイライラヽ(#`Д´)ノ┌┛

フラフラしていると、ガラス張りのエリアの中に人がわんさか。何してるんだろうと近づくと…子虎と触れ合ってる!!めっちゃ羨ましいわ!別料金なんだろうか、と値段を見たくて周りをウロウロしてみたけれど、値段表もスタッフも見つけられず…


10:30
Tower of Terror II(0分待ち)
やっとこさお目当てのアトラクションに到着O(≧∇≦)O絶叫系なのに、お子様エリアを超えた先に入口があるんだぜぇー工事中とはいえ、設計ミスだよぉo(*゚□ ゚*)o 前回は20分待ちだったけど、朝一来たので0分待ち。急発車でバックしてタワーを登り、正面から直角に落ちるアトラクション。


虎エリアのお土産やさんがあったので、さっきの子虎触れ合いについて聞いてみるも…話が全然通じず、めっちゃ落ち込む( 〇□〇)おかしい、そんなに間違った文法の英語を話しているつもりは無いのに、全く伝わらないorz

さっきのスタッフに何故か案内された大人の虎エリアで私が落ち込んでいると、夫が聞いてくる!と。「いや、正直私のほうが英会話出来るし、夫が行っても絶対分からないよ」と思っていたら、なんと夫が情報ゲットで帰ってきた!?どうやら別日の朝10時に来園して、寄付の本を購入すると子虎と触れ合えるらしい。んで、ビックリ。寄付の本の値段は120ドルだそうでっ!?高すぎるだろっ(;≧皿≦)。゜°。日本にある○○サファリパークでは500円で子虎を抱っこして写真が撮れるぞ!
しかし殆どのスタッフが情報を知らなくて、5人目くらいに聞いたお兄さんスタッフがやっと知ってたみたい。夫、根性すげー(;´ρ`)

10:50
Tail Spin(0分待ち)
1人乗りの飛行機型の乗り物で、両手で羽をもってパタパタさせて乗り物を回転させたりするんだけど、この持つ羽が重くてなかなか動かない()´д`()私が全力で動かして飛行機が90度も傾かなかったのに、前に乗っていたおじさんはベテランで360度回転を永遠に繰り返していて、凄い羨ましかった…どうしたら360度回転出来るのだろう;


11:05
BuzzSaw(0分待ち)
これは前回30分くらい待ったアトラクション。丸いレールが縦に1個あるだけで一瞬で終わっちゃうんだけど、真っ逆さまで一瞬停止するからその瞬間は面白いv


この後夫婦喧嘩w
旅行のたびに私が細かい予定表の紙を作って夫に持たせるんだけど、このアトラクションの後にそれを無くしたって言ってきたのね、夫が。申し訳なさそうに言ってくれればしょうがないと思えたんだけど、全く悪びれもなく無くしたって報告してきたから、私ぶち切れヽ(#`Д´)ノ┌┛私が一生懸命作った予定表を無くしておいて、悪びれもしないなんて酷い!とぶち切れ(# ゚Д゚)つ
まぁね、今思えば寝不足で2人ともイライラ気味だったんですよw旅行前に友達には「もし万が一旅行先で夫婦喧嘩が始まったら、無視して暫く離れてて」とお願いしていて、友達も「大丈夫。私見て見ぬフリが凄い上手いから」との事だったので、この間友達は10メートルほど離れて静かにしてました(゚⊿゚)

結構な時間2人で言い争いをして、結局夫がさっきのアトラクション付近を探したら見つかったというね、オチw

11:50
羊毛刈りショー
半分以上の観客が中国人ね。アトラクションに乗っている時は感じなかったのに、どこから出てきた(ー△ー;)






12:15
アボリジニーショー
前回も見たけれど、ゴールドコーストが出来た昔話のショートフィルム。




12:30
横にあるコアラ抱っこエリアに並ぶ

12:50
コアラ抱っこ
この時、嫌な思いをしたことがあって…人種差別を感じるちょっと嫌な話なので、嫌な人は次の写真まで飛んでくださぁいw(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w



私たちの前の前のグループが中国人の団体だったのね、20人位ツアーの。その人たちめっちゃ騒ぐのよ。コアラがビックリするから騒がないで!とスタッフに怒られているのに、コアラが目の前に来るとわーわーと。どうやらコアラが怖いらしい…じゃ抱っこしに来るなよq|゚Д゚|pスタッフもキレ気味で一瞬だけ抱っこさせて、写真を撮った瞬間にコアラを取り上げてたのよ。

で、その集団が終わって、私たちの前の白人家族の番になった瞬間スタッフが満面の笑みで白人の子供にはずっとコアラを抱っこさせて、親のプライベートカメラでも沢山撮らせてあげてたのね。だから、私たちもあのテンションで来てくれるんだなー良かった良かったと思ってたのに、私たちの順番になった瞬間スタッフの笑顔が消えた…ショック!!私たち中国人じゃないんだけど!!スタッフの人に「私たちは静かな日本人ですよぉー良い人ですよぉー」アピールで笑顔で接して「このコアラの名前は何ですか?」とかにこやかに声をかけたのに「…ナラ」の一言で、プロの写真を1枚撮っただけでコアラ速攻没収ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/
結構落ち込んだね(;´ρ`) 人種差別とは思いたくないけれど、久々に自分がアジア人であることを悔いたよ。もし私が白人だったら、あのスタッフはきっと優しく接してくれたんだろうなって。

写真受取コーナーのお姉さんは凄い素敵な方で笑顔で話をしてくれたから、本当に偶然コアラ担当のおねえさんスタッフの虫の居所が悪かっただけだと思うけれどね、悲しかったね(´。_。`)ゞちなみにナラちゃんは7歳の女の子だそうです。前回は男の子で凄い臭かっただけど、女の子は無臭だったw前回は臭いショックで全然コアラの触感を味わえなかったけれど、今回はちゃんとモフモフ出来ました。結構柔らかかったv(。・ω・。)

教訓。コアラ抱っこコーナーに並ぶ際は、前のグループのメンバーを確認してから並びましょう!!




友達がお腹空いたと言ってたんだけど、私は眠気&コアラ接客ショックで食欲が全く沸かず、申し訳ないけれど側のワゴンのミートパイで済ませてもらっちゃいました。今思えば友達に冷たいことをした…すまぬ;

私結構な眠気&さっきの夫婦喧嘩がまだ冷戦状態だったので、夫に「私が行きたいところ一先ず終わったから、あなたの好きな場所に行って良いよ。案内してよ」と地図を渡す。私知ってるのです、夫は地図が読めない男だという事をwだからイジメで地図を渡したの( ̄ー ̄)夫はバイク型のジェットコースターがさっき見えたから、そこに行きたいと言っていたんだけど、案の定まったく地図が読めなくて辿り着けない(´。_。`)まぁ、私の頭の中では一瞬で場所は分かってたんですけどね、教えませんよ。冷戦状態ですから(爆

この時ちょっと雨が強く降っていて、さらにお互いイライラ。屋根があるベンチエリアに一旦逃げて、再度夫婦喧嘩。友達は5メートル先で無の境地。目の前にさ、アトラクションの入口があるのに、夫気づかないんだよ!?ここまでたどり着いているのに、入口に気づかないって逆に凄いと思うの(;≧皿≦)
夫は「俺が地図を読めないと知っているのに、案内させるなんて意地悪だ!」と怒ってて、私は「何でもかんでも私に任せるな!旅行の予定も、案内も全部私じゃないか!私はツアーガイドじゃない!」と怒ってるわけです。まぁ犬も食わない夫婦喧嘩だね( 〇□〇)

13:45
Mick Doohan's Motocoaster(5分待ち)
まぁ、まだイライラしながらお互い無視して、アトラクションに乗るw
友達は偉いなぁーさっきから無になってくれて、くっついてきてくれてるから。もぅ一緒に旅行行ってくれなくなるかなぁ()´д`()


このアトラクション、バイク型の乗り物に前のめりに乗るからなかなかアイディアとしては面白かったけど、コースが平坦で面白くなかったわ。


14:05
小腹がすいたのでアイスクリーム屋さんで休憩。トリプルが7.90ドル(友達4)で友達と半分こ。




夫はお腹が空いたそうで、隣のカフェでトーストクロワッサン7.90ドルを買ってきてました。半分貰って、ハムとチーズが入ったホットサンドで美味しかったけれど、遊園地価格で高いねぇ。


2人ともエネルギーチャージして、眠気の山も越え、喧嘩は無事に終わりました゜*。(*´Д`)。*° 友達からしたら超迷惑な夫婦だなぁ(笑)


アイスクリーム屋さんの前で、歌のショーが始まったので見てみる。オールディーズの曲を歌うショーで、プレスリーとか歌ってた。皆歌が上手くてノリノリ♪




んでね、このショーを見ている間、周りに結構虫が飛んでいたのよ。小さい虫だったから害はないだろうと無視してたんだけど、帰ってきてビックリ。夫婦ともに虫刺されまみれ(´Д`。)私は腕に5か所くらいだけだったんだけど、夫は半そで短パンだったもんだから、体中がぶつぶつに…トライポフォビアの私は気持ち悪くて、しばらく夫の腕を見れなくなりました(@O@)

DreamWorksエリアで写真撮影。






お土産屋さんでシュレックに出てくる長靴を履いた猫のTシャツと、DreamWorldのマグネットを購入。クレジットカードで買ったんだけど日本円支払いが出来て2,009円でした。レートを見たら1ドル80円!?出国時より凄い下がってない!?レジのおばさまが本当に素晴らしい笑顔の接客だったわぁ。さっきのコアラ接客ショックを流してくれるような笑顔で元気にお話をしてくださる人で、癒されましたv

虎ゾーンを見学
相変わらず、飼育員が攻めている展示だな…いつか襲われるんじゃないの;


15:40
Hot Wheels SideWinder(0分待ち)
前回も乗ったジェットコースターだけど、内装と名前が変わってました。新調したであろう乗り物にはスピーカーが付いていて、走っている間は音楽が流れていたんだけど、走って揺れるとすぐに音楽がブチブチと切れちゃっていて、なんとも田舎臭のする悲しい仕上がりに(*´-ω-`)


15:50
ある程度乗りつくしたので、退園することに。

16:35
ホテルに到着して昼寝zzz

17:40
昼寝から起きて、明日の帰国に向けて荷造りですよぉー。4日間の短い旅行だったけれど、荷造りは寂しいな(ノД`)・゜・。

19:00
ホテルを出発で、近くのお土産屋さんを散策。
何件か回ったけれど、やっぱりカビルモールから離れたお店のほうが安いね。友達が買っていたバラまき用の小箱チョコ、1番安いお店だと3.99ドルだったけど、中心地では5.99ドルで売ってたよΣ(・oノ)ノ んで、夫が前回30ドルで買ったオーストラリアパーカーが半額以下の14ドルで売られてた(爆)前回は一等地のお土産屋さんで買っちゃったからね;


19:30
ハードロックカフェのお土産屋さんへ。夫がトレーナー買ってました(62ドル)

19:35
カビルモールのショッピングモール2階にあるホグズブレスカフェ(Hog's Breath Cafe )に行き受付。20分待ちだそうで名前を伝えて、また戻ってくることに。


ムートンブーツで有名なUGGがあったので、入ってみる。セールをしてたらしく1足200ドルとか。思ったより安かったけれど、我が家にはやっぱり高いので冷やかしだけぇw


夜22時まで営業をしているはずだけれども万が一のことを考えて、スーパーのウールワースへ行き、営業時間を確認してみると…今日の営業は夜20時までw(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w 22時までじゃなかったの!?と聞くと、平日は22時までだけど、日曜日は20時閉店だそうで。

あと20分で閉店じゃん!?私余裕ぶっこいて、お土産を全く買ってないんだけど!?慌てて友達と籠を持って、ダッシュでチョコレート売り場へε=ε=ε=ε=\(;´□`)/ 自分用のお土産のTIMTAMを大量買いと、上司用にクッキーを購入(30ドル)いやぁー危なかったわぁー私ぐっじょぶ!!

19:50
ホグズブレスカフェに戻って、席に案内される。連日肉料理ばっかりで胃も疲れてるし、魚料理とかにしようかなと思ったんだけれども、せっかくオージービーフのお店に来てるんだしと思って全員でステーキを注文。
ビール2杯、カクテル1杯、ジュース1杯、ステーキ3人分で110.75ドル(友達32)






お肉はミディアムレアで頼んだんだけど、すっごい柔らかくてビックリしましたヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/オージービーフってこんなに柔らかかったっけ!?日本のステーキと全然違うじゃん!?って感じ。小さいサイズを注文したとはいえボリュームはあったので、夫に少し上げても大満足。


店員さんで1人アジア人の方が居て、もしかして日本人かな?とは思いつつ確信を持てず声を掛けれなかったんだけど、向こうから話しかけてくださって、やっぱり日本人のワーキングホリデーの方でしたヾ( ̄∇ ̄=ノ 日本料理屋さんとか農場で働くワーホリの方が多い中、現地のレストランで働けるなんて相当な語学力で羨ましい!ワーホリでは同じお店では半年間しか働けなくて、いま4か月目だから後2か月で辞めなきゃいけない…と仰ってました。そんなルール初めて知ったわぁ。

20:50
退店




21:10
ホテルに戻って、お土産類をスーツに突っ込む。最後に残ってしまったお酒を消費すべく、ベランダで宴会。

23:00
就寝zzz
とうとう明日は帰国で寂しいな。

しかし、今日は一日豪雨という予報が出ていて怯えていたのに、結局14時台に30分ほどちょっと強めの雨が降っただけ…これで豪雨というオーストラリア人って、雨慣れしてないのかな?