goo blog サービス終了のお知らせ 

フロリダディズニーワールド FTWへの道♪

フロリダWDWでのウェディングへの道のり♪
【2012年9月にFTWを挙げた花嫁の格闘記】

1509AU.GC準備_天気予報

2015-09-17 22:17:33 | 1509(準備)ゴールドコースト
2015/9/17(Thu)

一昨日やっとこさディズニーシーの仮装が終わり、1か月以上続いた
毎晩の裁縫地獄から解放され、やっとゴールドコースト気分…出発、明日だけど(爆)

昨日行ったNOVAの先生がオーストラリア人で、ラッキーマンツーマンレッスンだったから
教科書を開かず、ひたすらゴールドコーストの話をダベったんだけど
「今の時期は冬の終わりだけど、昼間の太陽が出てる時間は暖かいよ」と言われ
夏物のワンピース&薄手パーカーを出して荷造りをしたのに…

先生の言葉を信じたのに…天気予報チェックしたらヤバいよ!?


毎日雨ぇぇぇぇぇぇ。・゜・(/Д`)・゜・。
しかも、最高気温22度/最低気温が13度ってめっちゃ寒いやん

秋物の薄手コート持っていこうかな…
トレッキングする予定だから、レインコートも持っていこうかな…

オーストラリアって常夏なイメージだったから、ショックだよ!!
(↑自分の調査不足だろっ)

1509AU.GC準備_レストラン予約

2015-09-17 22:15:09 | 1509(準備)ゴールドコースト
2015/9/10(Thu)

オーストラリアの名物って何だろう??
カンガルー肉、エミュー肉、クロコダイル肉…( 〇□〇)

んーもっと現地の人が普通に食べているもので、美味しいものが食べたいなぁーと検索しまくる。
トリップアドバイザーの5段階評価で4.5と高評価を受けている、リブ屋さんを発見。
宿泊ホステルのサーファーズパラダイスから車で15分の場所にある「Mike's Kitchen」


美味しい肉には酒が最高に合うんだけど、
レンタカーがマニュアル車で彼しか運転が出来ないので、やむを得ない…私だけ飲むか(爆)

行かれた方のブログを見ると、夜は大繁盛で満席だったらしいので予約する事に。彼がヾ(*ΦωΦ)ノ
だってー私の英語はジェスチャーありきで通じてるもんだから、電話だと駄目なんだもんー。

昼間で私は会社の中だったので、お店の電話番号と予約希望日時を彼にメールする事1時間。
彼から「予約出来たよー」メールが。無料の予約代理店、楽だw

因みに日本からの電話方法は↓(回線によって、頭に付く番号が変わるみたいです。注意)
010(国際電話)+61(AUS国番号)+755305236(店の電話番号から頭0を取ったもの)

ゴールドコーストは日本と時差が1時間しかないから凄い楽ね!!
オーランドだと日本が夜22時位にならないと、向こうの電話対応の開始時間にならないから、
1日ずっと時間を気にしながら過ごさないといけなく、疲れるんだよねぇ(;´ρ`)

無事に予約も取れたことだし、何を食べようかとワクワクしながら
サイト上のメニュー表を見てみると、500g HALF RACK 32.5/1kg FULL RACK 49.5


トニーローマより高く、結構なお値段しますが…そもそも1kgってどん位よ??


↑↑TripAdvisorで皆の投稿写真見ると…っえ、このサイズが1kg??こんなデカくないよね;??
(トニーローマのフルサイズはこの半分くらいなんだけど…)
付合せがフライドポテトで不健康orz

今減量中で1か月間夕食サラダだけで頑張り、やっとこさ1キロ痩せたのに
(↑少な過ぎだよ!!夕食を食べれないって名目で、午前中お菓子を食べまくってるからだよ!!)
この旅行で3キロは太って帰ってきそうだな…(p>□<q*))

1509AU.GC準備_遊園地等チケット購入

2015-09-17 21:16:21 | 1509(準備)ゴールドコースト
2015/8/31(Mon)

ゴールドコーストはオーストラリアきってのアミューズメントパーク都市らしいです。
って事で、有名なパークは遊園地の「DreamWorld」「MovieWorld」に水族館(?)の「SeaWorld」、
その他にもプール系のパークが2つ位あったりして、どんだけパークだらけなのよ。

今回の現地滞在日程は4日間。せっかくゴールドコーストに行くんだから
ブルーマウンテンのトレッキングと、土ボタル見学には行きたい。
(どちらもツアーで行くと、食事込みで1人100-150ドルもするみたい。
どちらも国立公園で入場料も無いから、移動バス代と食事代だけなのに高くない!?
貧乏人はレンタカー借りて自力で行きますヾ(*ΦωΦ)ノ

季節的に海で泳ぐのは難しいらしいので、残りは3日間でパーク巡りかなぁ。
という事で、ネットでチケットを買う事に。当日券より、前売り券の方が安いのですョ。



初日は6:20にゴールドコースト空港に着いて、8:00にレンタカーを借り、
そのままCurrumbin Wildlife Sanctuary(カランビン自然動物保護園)に行く事に。
ここはオーストラリア特有の動物が沢山いる保護園だそうですv(。・ω・。)

入園料の定価AU49ドルなのに、EXPERIENCEの日本語サイト限定でなんと26.46ドル!?
他のサイトで前売チケットは安くても38ドルなのに、超お得じゃん!?




レインボーロリキート(インコ)の餌付けが名物らしい。彼が大の鳥嫌いだから、1人で遊ぼーっと(ノ´д`ノ
コアラの抱っこは別料金で23ドル…2人で約5,000円って高いなぁ; 現地でのテンション具合だな。



2日目にブルーマウンテンのトレッキング、3日目にはシーワールドを予定。
シーワールドの一日券の定価89.99ドルが、前売価格で67ドル。


近くに魚市場があって生牡蠣が食べれるらしいから、お昼に一度パークを退園して寄ってみよう。

最終滞在日の4日目はドリームワールド。
もう一つのムービーワールドとどちらにしようか悩んだけれど、絶叫系が多いのは
ドリームワールドだという事なので、こちらに決定。
(ムービーワールドはユニバーサルスタジオみたいな映画をモチーフにしたパークみたい)

ドリームワールド入場券だけの定価85ドルが、コアラ抱っこ写真(15ドル程度)
+スカイポイント展望台(定価22ドル)まで付いて、前売価格で73ドルw(゜ロ゜;w(゜ロ゜)w;゜ロ゜)w
総額が約122ドルなので、約49ドルも安いんかい!? もう値段はあって無いようなもんだな!!


これで旅行中のすべてのチケットを無事にゲット(o=゜▽゜)人(゜▽゜=o)

一昨年のアナハイム旅行で、ナッツベリーファームのチケットを同じように前売で買ったのに、
当日印刷した紙を忘れて、チケットを窓口で買いなおすという大失態を起こしたので、
それだけはやらない様に細心の注意をしなくちゃだなぁ(笑)

1509AU.GC準備_ETAS申請

2015-09-08 20:05:10 | 1509(準備)ゴールドコースト
2015/8/27(Thu)

アメリカに入国するには「ESTA」というビザが必要なのは知ってるけど、
フランスにも香港にも事前に取得する観光ビザは無かったから、大丈夫だろうと思いつつ
オーストラリアも事前取得は無いよなーと検索してみたら「ETAS」なるものが必要と判明w(゜ロ゜;w(゜ロ゜)w;゜ロ゜)w
私の感、素晴らしいわw

色々調べてみたら、アメリカと違って無料らしい。やさっしー
(ってか、アメリカも最初は無料だったんだけどねぇ。)
でも、オーストラリア大使館のホームページから申し込みをしようとすると20ドルって出てくる??

なんとETASの登録は無料だけれども、オーストラリア大使館のホームページからリンクしている
移住帰化関係省のページで申し込むと手数料として20ドル掛かるそうで…意味分からんヽ(゜ロ゜;)

結局1人20ドル取るのかよ!!超ケチじゃん!!
と悪態をつきながら色々調べてみると、他の代理店が結構ある上に安い。

って事で、私が見つけられた一番安い手数料の代理店は
「ヒューマンジェルス ビザインフォメーション」という会社さん。1人680円でしたぁヾ(☆ω☆)ノ


HPの申込ページで名前・パスポートNo等を記載して送る事1日、無事にETASをGET!!
ETASは取得日から1年間有効なので、旅行前ギリギリの方がお得感あるけれど
万が一、何かに引っかかって取れなかった場合はオーストラリア大使館に行かなくてはなので、
旅行の約1か月前に取得をしましたぁL(´▽`L )

飛行機もホテルも、ビザもレンタカーも準備万端なので、
後は遊園地の前売りチケットを購入するだけだなぁ♪

1509AU.GC準備_レンタカー予約

2015-09-08 20:04:11 | 1509(準備)ゴールドコースト
2015/8/4(Tue)

タイトルを「オーストラリア・ゴールドコースト」から「AU.GC」に変えました。
余にも長すぎて、タイトル表示だけにすると前方10文字くらいしか表示されず
全部同じタイトルになっちゃうから、めっちゃ分かりづらかったんですよね(p_・q)





オーストラリアはNYやパリなどと違い電車が発展してないので、
車が無いと好き勝手に移動が出来ません。って事で、レンタカーを予約する事に。

私の人生の中で、海外で運転をしたのはロサンゼルスのみ。
しかもロスは日本人観光客ドライバーが沢山いるから、
日本人が経営している日本人向けのレンタカー屋さんが山ほどあるのです。

んが、ゴールドコーストで探すと日本人経営者のレンタカー屋さんが1件はあるんですが、
すんごい高い。1日1万円弱…4日間で5万円もしちゃうよぉー(ノД`)・゜・。
しょうがないので、現地のレンタカー屋さんで借りることにします!!


「rentalcars.com」というサイトが、レンタカー屋さんを一斉検索出来るみたいなので検索してみる。
今回一つ悩んだのが、検索画面で空港を選択しようとすると「ゴールドコースト空港」が無い(ー△ー;)
空港だと「クーランガッタ空港」しか存在しなくて、他のサイトで調べてみると、
数年前までは空港名がこれだったみたいで、最近「ゴールドコースト空港」になったらしい。

検索結果が出ると「この期間の予約が複数入っており、残りが少ないです」と急かされる;
一番安い車は4日間で16,957円…だけど、ヒュンダイなんだよなヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/
日本人として日本車を応援するべ!!という事で、次に安い18,126円の日産を選ぶ。


上の金額には保険も含まれているんだけど、免責額を0円にするプラス保険があって、
1日1,466円、4日間でたったの5,863円ですよーと宣伝が出まくるけど、要りませぇん。

オプションでカーナビ(1日7.5ドル/現地払い)を選んで予約完了!(´∀`)ノ+゜*。゜


今回お世話になるのは「East Coast Rentals」というレンタカー屋さんで、
空港に到着したら電話をして、バスで迎えに来てもらわないといけないらしい…頑張ろう;
とにかく予約は、2日前までキャンセル可なので一安心だぁ。

と思って送られてきた確認メールをよく読むと「マニュアル」の一言…私の免許はAT限定orz
オートマ車を探すと+2,000/4日になるけど、どうしようと彼に相談すると
マニュアル車大好き彼は大はしゃぎで、このままが良い!!とな…私、運転出来ないやん(´;д;`)
という事で、私は助手席で寝る係りとなりました。





2015AUS_ホテル予約

2015-04-14 21:49:00 | 1509(準備)ゴールドコースト
2015/4/13(火)

待ちに待ったアメリカ・ディズニーワールド旅行まであと2週間ですが、
浮気性の私は、先週衝動買いしてしまった9月シルバーウィークの
オーストラリア・ゴールドコースト旅行のホテル予約をしました。
…だって、安いホテルは早く抑えないと無くなっちゃうからヾ(;´▽`A``

ホテル予約をするにあたって、まずゴールドコーストの事を
何一つ知らない…グーグルせんせー助けてぇー(´-ω-`;)ゞ

「ゴールドコースト 観光 拠点」で検索をすると、
サーファーズパラダイスという場所が便利らしい。
「海と運河に挟まれた約400m四方のエリアには、数々のホテルや
レストラン、ショップ、エンターテインメント施設などがずらり。」
だそうです。LAのサンタモニカみたいな感じかなぁー。




観光客まみれで王道そう、日本人が大量な気がするけど
初めてのゴールドコーストだから、そこで良いや(適当´Д`);´Д`);´Д`)

いつも通り貧乏旅行なので、ホテルは1泊1万円程度で探します。
有難いことに、観光地の割に安めのホテルが沢山ある。
(何処の国でも観光地だとボッタくりで、そこそこのクオリティー
ホテルを探すとなると、1泊15,000円程度するんだよねぇ。)

でもWi-Fiが付いていない所が多い…アメリカは絶対付いてるのに;
あと、アパートタイプが多く、清掃が週1しか来ない場所が多い;
長期滞在者が多いのかなぁー

という事で、情報を漁りまくって気になったホテルが下の2つ。
1つはアパートタイプで、もう一つは普通のホテル。
どちらもメイン通りから500mほど、徒歩圏内です。



・トリケットガーデンズ ホリデーイン(Trickett Gardens Holiday Inn)
33,386円/4泊 (Hotels.comでは星3.5つ)

アパートタイプで、掃除は週1回のみ。
無料Wi-fi(繋がりづらいと口コミ有り)。
洗濯機に乾燥機あり、冷蔵庫に電子レンジ等キッチン完備。
独立した応接室にダイニングルーム付きで、おそらく2DK。
日本人の口コミは無かったけど、外国の方からは評価が高い。
駐車場無料。




・バイブ ホテル ゴールドコースト(Vibe Hotel Gold Coast)
37,744円/4泊 (Hotels.comでは星4つ)

普通のワンルーム型ホテルで、毎日清掃あり。
Wi-fiは有料。(1日30分間のみフロント周辺で無料Wi-fi)
大型ホテルなので、アジア系団体観光客が多い。
日本人も沢山泊まっているようで、口コミが沢山。
駐車場1日8ドル。




前者の方が惹かれるなー凄い広いし、多分アジア系が少ない。
でも4日も同じバスタオルを使うのか…そこまで潔癖症ではないけど、
少し抵抗があるな。っあ!洗濯機があるから自分で洗えという事かヾ ̄△ ̄)ノ!!

後者ホテルは日本が5連休だし、きっとツアー客の日本人だらけだよなぁ。
「お前も日本人だろ」とツッコミが聞こえるけど、外国に行ったら
そこの人達に囲まれたいというか、現地に浸りたいタイプなのです(´ヘ`;)

悩んだ挙句、夫の意見も聞いたら「ホテルが良い」と言われるかと思ったけど、
なんとあっさり「アパート」が良いとな…へぇ以外。治安が怖いって言って
いつもローカルな場所は嫌がるのに…じゃ、タオルを毎日洗濯してもらいまひょv
(NYでハーレムが安いと言ったら、全力で拒否られたorz)

今のオーストラリアドルはかなり円高で、AUS1ドル=約91円。ありがたやー!!
Hotels.comで予約して、手数料込でトータル4泊36,248円。
1泊1部屋9,000円程度の激安で助かりますな。アナハイム並みの安さだねぇ。


まぁ飛行機がキャンセルできないので、何が何でも行くと思うけど、
いちを9/15までは無料キャンセルだから安心です!(●´∀`)ノ+゜*。゜+゜。*゜+

201509AUS_ジェットスター航空券購入詳細

2015-04-14 21:35:35 | 1509(準備)ゴールドコースト
2015/4/10(Fri)

一昨日にも書きましたが、衝動買いでオーストラリア・ゴールドコースト行きの
ジェットスターの航空券を買っちゃいました;
本当に衝動買い…だってシルバーウィーク5連休もあるんだもん(*′皿`艸)

日程は5連休フルに使える感じで、良さげなスケジュール↓
-----------
2015/09/18 (金)ゴールドコーストへの直行便
出発・東京(成田)午後20:30
到着・ゴールドコースト午前06:20(+1日)

2015/09/23 (水)東京(成田)への直行便
出発・ゴールドコースト午前11:10
到着・東京(成田)午後18:55
-----------
会社を30分位早退させてもらわないと、行きの飛行機に間に合わない(爆)



東京-香港の就航記念セールだったので、
メインセールの香港行きは片道990円だったそう。
400席限定だったから、希望日に取るのはかなり難しいんじゃないかなぁ。


ケアンズが第一希望だったけど、最安値が売り切れだったので、
ゴールドコーストで検索してみると、運良くセール価格16,000円であった!!


復路は最安値ではないものの23,000円だったので、悪くはない。


希望の便にチェックを入れると、オプションを選ぶ画面が。
+6,000円で無料の日時変更が出来るようになるほか、
座席指定、機内食、1,700円分のバウチャーが付くそう。
+54,200円で上のオプションに、20�の受託手荷物と航空券の払戻が可能になるそう。
もちろん我が家は何も付けませんョーil||li(つд-。)il||li


しかし…おかしいな、セールで1人片道16,000円がキャッチコピーだったから、
合計80,000円位のはずが、気が付いたら150,000円超えちゃったぞ…??

詳細はこんな感じ↓
-----------
運賃       78,000円(1人往路16,000円/復路23,000円)
燃油サーチャージ 40,800円
テレビ使用料    1,700円(復路のみ1人850円)
シート指定     2,800円(1人片道700円)
受託手荷物     6,000円(20�.1個片道3,000円)

出国税 10,300円
第三者手数料 4,200円
サービス料 4,840円
カード支払手数料  4,000円
-----------
合計152,640円

手数料取りすぎじゃね??
出国税は空港使用税とかで、どこの航空会社も掛かるから良しとしよう。

第三者手数料とサービス料って何( ?д?)!?
ジェットスターの公式HPで購入したのに、第三者って…誰?
サービス料って、CAのサービス料!?それなら、普通は運賃に入ってんじゃないの!?

しかもクレジットカード支払の手数料が4,000円って(驚)
コンビニ払いだと手数料は4,800円でした…
ジェットスターのクレジットカードで支払えば手数料タダらしいから、
基本的に全員取られるのでしょうね…流石LCC。





そして、さらに流石LCCと思う箇所が何点か。

まず、座席指定が有料です。片道1人700円。
最初「座席指定しなくても並び列になるかなぁー」と思ってたけど、
今回の飛行機は大きくて3-3-3の配列。
真ん中の3席の、ド真ん中で彼とバラバラになったら最悪かも;と怖かったので、
苦渋の決断で座席指定しました。往復2,800円…地味に痛い。

あと緊急ドアの横の足伸ばせる席を指定するには+4,000円。
前方の(25列以内位)乗り降りが楽な席は+2,100円。

緊急ドア席の4,000円は、結構売れてました。
まぁ、この間乗ったエアカナダの緊急ドア席の指定料は12,000円だったから、
今回も9時間も搭乗時間があると思えば、かなり良心的な値段だよね~

でも我が家はケチケチ旅行なので、普通指定席の700円席です。
後ろが誰も居ない一番後ろの席が取れたので、リクライニング出来るぞ!!
(LCCの飛行機はかなり小さいので、リクライニング出来ないとかなりキツイ;)


あとパーソナルテレビは有料なのです。しかも座席に備え付けでは無く
ipadのようなタブレットを渡される模様。
片道1人850円なので、ケチって復路だけ。往路は夜便だから寝ますzzz
毛布などのセットも950円であったけど、パスです。寒かったらコート着とけ!!


あと受託手荷物も有料。航空券と同時に申し込むと値引きされて、20キロで3,000円。
あとからネットで申込むと4,700円。当日申込だと、もっと高いそうです。
こちらもケチって2人で1個だけ。機内持ち込みが1人7キロまでOKだし、
4日間しか滞在しないから、よっぽどお土産買わなければ大丈夫だろぉ。

あと、機内食も有料…これは知らなかった;
しかも1人2,250円も掛かる!?いらん!!!
お弁当の持込みはOKなので、空港の売店で買って持込みます。
(機内食は事前申込制。当日機内で買えるのはカップラーメン(5ドル程度)や
サンドイッチ、スナック菓子などの軽食のみらしい)


でも、持ち込んだ酒を機内で飲むのが禁止なんだよね…買うと1本7-8ドルするらしい。
酒なしで9時間か…大丈夫かな~(アル中かっ!?)





そんな感じで結構お金かかっちゃいましたが、値段が高騰するシルバーウィークに
2人で往復15万円で行けるなら、かなり安いんじゃないかな。
ホテルはいつも通りの1泊1万円位の激安で済ませれば、トータル20万円位。

5連休の期間に、航空券+ホテルで1人10万円なら悪くないでしょう!!
(もちろん食費とレジャー費は別ね(笑)

NOVAのオーストラリア人の先生に話したら、ゴールドコーストは小さい街だし、
4日もあれば十分楽しめるよ!!その季節なら春で過ごしやすいしね!!
と言われたから、楽しみだぁー゜*。(*´Д`)。*° ♪

201509AUS_オーストラリア航空券購入(Jet Star)

2015-04-08 17:29:11 | 1509(準備)ゴールドコースト
2015/4/8(Wed)

シルバーウィークにオーストラリアのゴールドコースト行きます!!
…全く予定もしてなかったんだけど、衝動買いヽ(゜Д゜三。Д。)ノ

「Jet Starが、東京から香港までの飛行機を6月より就航するので、
990円セールを明日の13時から開始します」
と昨晩、メール会員登録しているJet Starからメールがあったんです。

6月に香港エキスプレスで香港に行くし、片道990円と言いつつ、
燃油サーチャージ等が入ると3,000円位掛かるから(それでも激安だよね;)
あんまり興味ないなぁーと思いつつ、いちを発売時間に確認してみると、
オーストラリア便も一緒にセールしていて、16,000円~で売ってる!!

興味本位でシルバーウィークにケアンズで検索してみると、
片道1人4万円弱…ですよねぇ~5連休ですもんね~(´-ε -`;)
んじゃ、駄目だと思うけどゴールドコーストも検索してみるかなぁー

で、該当飛行機を見つけてしまい、衝動買いです…
なんだかんだ、手数料取られまくって、2人で15万円になっちゃいましたが;
(往路1人16,000円/復路23,000円なので、手数料取られまくり…)

まぁね、同じ期間にアナハイムで開催されるミッキーネットのパーティーに
金欠で参加出来なくて、ずっとウジウジしていたからね。
少しは心の隙間が埋まりましたョ(笑)





ってかね、申込中「ケアンズ!!ケアンズ行くぞー!!」と喜んで、
支払が終わって再確認したら、画面のトップに「ゴールドコースト」
と書いてあって、目ん玉飛び出そうになったというね、馬鹿ミスw

先にケアンズで検索していたら、何故かケアンズ気分になっていて、
最後の最後まで全く気付かんかった; 
まぁ、ゴールドコーストは人生初なので全然良いですけどね (*´∀`*)