[黒帽亭] ~緋いアイツの独り言~

事前に連絡くれると、
予定が取りやすいです。
通販も楽しいこの頃です。
ツイッターもしてます。 

『ヘ』

2008年07月08日 13時00分35秒 | 雑記
とへとな倭鈴ですコンニチハ。完全に不定期更新でございますね。仕事場が産休結婚式人がINEEEEE!で働きづめ。まいったまいた。



新婚旅行後半2日  :
3日目。朝も早くから送迎ワゴンに揺られて、体験ダイビング&シュノーケリングへ。午前中はダイビング。
体験ダイビングなので、ライセンス不要。機材の詳しい説明もほとんどない。
レギュレーター(口で呼吸する円いアレ)とウェットスーツと足ヒレくらいしか説明しない。逆にラクでいい。

が。

慣れないと呼吸が苦しいらしい。口で吸わなきゃいけない+水中で息を吸うという矛盾からか、多く吸うけど息を吐き切らずにまた吸うから息が肺に入らず苦しくなるらしい。
実際やってみたが、始めの30分はワタシもそうなった。意識しててもそうなる。
苦しい・・・。
が、残り30分は苦しくなかった。独自の意識を編み出したらしく、後半は超楽しかった!水深5メートル位の岩場でお魚にエサやりして、帰ってきた。カメラは水中用使い捨てカメラで撮影していたので、UPは出来ず。

以前ダイビングで苦しくて挫折した人は以下を意識してみよう。
1.人間は肺に息が入っていると浮き袋状態になるので「浮く」。
2.なので肺の空気を吐いていくと、ゆっくり沈んでいく(水中で口か鼻から意識してブクブクはいていこう)
プールでやってみればわかるが、自分がモノみたいに沈んでいくのが判ると思う。
3.ダイビングでも同じで、呼吸のために吸ったり吐いたりしてると頭イッパイになるので、沈む行為のためにゆっくり息を吐いていって、沈んだら吸ってみる。コレ。

水着(サーフパンツ)で基本移動なので、ぬれたままワゴンに乗せられ(こっちではそれがデフォ)次はハナウマ湾へ。
以下一部転載。
エルプレスリー主演の映画の舞台にもなったオアフ島で最も人気の海洋公園。湾全体が保護されていて海水の透明度も高く、カラフルな熱帯魚が警戒心もなく近寄ってきます。釣り・珊瑚や貝の持ち出しは禁止されています。
転載以上。
州税で5ドル払ったり、入場前には必ず環境教育ビデオ5分を見なきゃいけなかったり、万一禁止事項に触れると1000ドル取られたりと、色々厳重ですが、普通に環境と遊ぶ上では無問題。
なんせ綺麗。なんせ魚が目前を通り過ぎる。なんせ生でサンゴみれる。超すげえ。
ワゴン内でシュノーケルとゴーグル借りていたので、それで魚と追いかけっこしながら、水中用使い捨てカメラで写真撮ってた。
感想。
シュノーケルは楽しいな。息継ぎは慣れるとダイビングよりラクだし、遠浅の湾で追いかけっこするにはもってこい。装備に関しては、

ゴーグル+シュノーケルの簡易装備
ゴーグルシュノ+足ヒレの高速巡航装備
ゴーグルシュノヒレ+ライフジャケットの新兵装備
ダイビング一式の訓練された奴ら装備

の4タイプを確認。ワタシは簡易な上にサーフパンツ。
で、だ。個人的ハナウマ推奨装備は以下。

サーフィンなどで着る長袖の上着(ラッシュというらしい)
サーフパンツ
ゴーグルシュノ
シュノーケリングシューズ・水が抜けるタイプのメッシュ靴(ウォーターモカシンなど)
マリングローブ

特に浅瀬の岩礁を泳ぐときは、流れの力で手足を岩にぶつけたりして痛い(現に痛かった)。イケルなら膝あてもしたいくらい。岩を蹴って進んだほうが足ヒレより速いしね。
ラッシュは日焼け防止。シュノーケリングは水中を覗いてる格好なので、背中は焼け放題。つーか火傷。南国にはきついぜ。
参考程度に憶えておこう。

夕方前に帰ってきてひとやすみ。夜は飲みに繰り出した。

マイタイ・バー。マイタイを一躍有名にした本場のマイタイを飲まないとイカン!と繰り出しました。余談だが、マイタイはサンフランシスコ生まれ。メニューに乗っけてメジャー化させたのはこの店であるらしい。

場所はココ。



泊まったシェラトンワイキキホテルの隣のピンクパレスホテルの外に併設。ホテルの敷地突っ切ればすぐだぜェ!





バーのテラステーブルの先には低いフェンス1枚で即砂浜。海風と潮騒とロコの生演奏とウマイ酒。タマランネ。

まずはマイタイをオーダー。



カンパ~イ!

間髪いれず、隣で頼んでたインパクトなカクテルをオーダー。ロイヤル・パイナップルというカクテルと、ピンクパレスというカクテルを頼んでみた。





さすが南国。やることがハデである。

揚げ物やらヤキトリっぽい肉や、酒2杯を嫁と食って飲んで、日本と似たような金額。観光地だからか?
多めにチップ出したら、ツンツンなウェイトレスがお土産くれた。



マイタイバーのグラス。ぶっちゃけ、今回の旅で1番うれしかった思い出。
マイタイバーは、ワタシらがいった数日後に改装に入るらしく、古いままのマイタイバーは見納め。いい時期に行けてよかった。

おまけ。会社用親類用嫁友人用に買ったクッキーの箱。普通の人の膝上までの高さまで積まれている塔が4列。アホかと。

続く。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
グラスグラスグラス・・・ (大吉)
2008-07-08 15:07:22
羨ましいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃいぃ!!
マイタイバーおいらも行きたくてならないんですよorz
ロイヤル・パイナップルはインパクトでかいですな。今度作成してみますw
ナップゥー (ぽんた)
2008-07-08 15:16:56
パイナップルすげwww

ダイビングは非常にうらやましー(´ω`)
人のいない岸壁× 浜○ でやったことしかないから、遠浅の海にアコガレルー!
そこに痺れる憧れるぅぅぅ (ドンマイダー)
2008-07-09 02:57:33
ダイビングイイネ。やってみたいが拙者泳ぎが苦手なんスよドララ…orzあのパイナップルは軽くウケタw
追伸
時間空いたらPSUに顔見せるようにイベントのおかげでレベル追い抜いちゃったよw
追伸2
orz←これを失意体前屈って言うのを最近知った
Unknown (倭鈴)
2008-07-09 03:20:34
大吉君:
マイタイバー改装したら行くとよいぜ。ボーナスつっこんで親孝行ついでに行けばいいじゃない!
もしくは誰かと池。

ぽんたさん:
いかがお過ごしですか?その後はいかがですか?
さておき、ダイビングは国外の方がライセンスはとりやすい模様。新しい趣味に走ってみるのもよいかも。高いけど。

ドドンマイダ:
君はシュノーケリングから攻めてはいかがか?
ワタシも水泳達者な訳ではないが、充分ブダイとおいかけっこしてきたぞ。
あと、課金数日前に切れた。

コメントを投稿