新会社法で小資本で起業!

新会社法施行に合わせ少資本で起業しました。
その時起きた意外な問題など、いろいろ綴って行きたいと思います。

硫黄島からの手紙

2007-01-28 | 映画
本日「硫黄島からの手紙」を見てきました。
2ヶ月前に「父親たちの星条旗」を見た後、続編に当たるこの映画も早く見たかったんですが、なかなか来れませんでした。
待ちに待った映画でしたが、内容は期待を背かないものでした。

主役は渡辺謙扮する栗林忠道中将です。
知性派指揮官とされる方ですね。
実際この映画の中でもよく表現されていますが、自決に逸る日本軍の中にあって、最後まで目的を見失わずに職分を遂行した方です。

興味深かったのは、トップが替わったとしても指揮下の部隊の雰囲気はそうそう変わるものではないということです。
陰に陽に行く手を阻む人たちがいて、命令を下せば全て思うとおりに行くかといえばそうはいかないんですね。
どこでも多かれ少なかれこういったことはありうることですし、そして指示内容が非常に合理的でかつ兵を大切にする人だからこそ、シンパも増えていくわけですが。

この栗林中将や、ラバウルを要塞化して最終的に部下と生還した今村仁大将のような人が圧倒的少数派だったということについては何か切なくなります。
さすがに最近は中村獅童扮する伊藤中尉のような人は少なくなってきたとはいえ、熱血漢だとこの方向に進みがちと言う傾向は変わらないような気がします。
皮肉屋は論外ですけど、ただ突撃するだけでは損害ばかり大きくなりますからね。

間もなく確実に死ぬという時に万歳突撃で散らず、あくまで諦めないで策を練り続けると言うのは本当に胆力のいることだと痛感しました。
自分自身ここまでの極限状態に置かれることはなかなかないと思いますが、こういうあり方というのは忘れないようにしたいですね。

掛かりつけの歯医者さんが。。。

2007-01-15 | 日常日記

昨日ポップコーンを食べている時、弾けてないのを噛んでしまい、歯が欠けてしまいました。
実際には虫歯が進んでいたからのようですが。。。

それで、学生時代から掛かりつけの歯医者さんに予約を入れようと電話を掛けても、番号を使っていないというアナウンスが流れます。
信頼できる他所を探すのも手間なので、やむなくスクーターに乗ってその歯医者さんに行きました。

すると改装していて、名前も変わっているんですよね~。
中の女性に聞くと、来週開業すると言うことでした。

ガックリきました。
わざわざ来たのにというのもありますが、何より信頼できる先生がいなくなってしまったということにですね。
独立してからはどうしても人が廃業したりするのを見ると他人事とは思えなくなりました。

まぁ欠けたままというのも良いもんじゃありませんし、先生も変わっちゃったということなので、結局は自宅近所の歯医者に行くことにしました。
電話帳で調べるとやたら多いので、きれいなところを選びましたが、どうも胸騒ぎがします。

結果的にそれは的中しました。。。
担当の歯医者さんは若い方だったんですが、どうも経験もあまりないようで。
何度か先輩歯科医師に質問していました(笑)
水がかからないように顔にタオルが掛けられていたこともあって状況が見えないし余計に不安は増幅するんですよ。

最終的にはひとまず治療は完了したんですが、どうも割り切れない思いがします。
やっぱり口コミサイトは必要ですね。


源泉徴収税の納付!

2007-01-09 | 起業日記
本日源泉徴収税を納めに税務署に行ってきました。
銀行でも良かったんですが、3時を過ぎてたんですね。

ところが、税務署についたのも4時40分でした。
それで、窓口の方に30分を過ぎると締めちゃうからダメと言われてしまいました。
しかし、その隣の方が受付をして下さいました。

明日でも納付は可能なんですが、少し予定がタイトになるので厳しかったもんですから本当にありがたかったですね。

皆さんも4時半までに納付されるようにご注意下さい。

新年最初の献血

2007-01-05 | 日常日記

年末にノロウィルスにやられたこともあって、年内の献血200回達成が流れてしまいました。
それで、仕事で一段落したこともあって今日行って来ました。

しかし、それが無駄足に終わってしまいました。
1ヶ月以内にウィルスにやられた場合は献血できないと決まっていたためです。
完治していれば大丈夫だろうくらいに思っていましたが、そうでないんですね。
輸血される患者の方にとって、万が一体内に入ってしまったら大変だからということでした。
実際輸血するような状態なら体力も落ちているし、他人の血液が体内に入っていると免疫の点でも問題があるということもあるのかもしれません。。
200回近くもしているのに、そんなこと知らなかったというのは情けないと言えば情けないんですが。。。

ちなみに、献血時にチェックされるのは、1週間以内の予防接種だとか、一定期間内の罹患などになります。
もし献血にいらっしゃる場合にはご注意下さい。。。


新年のご挨拶

2007-01-03 | その他
明けましておめでとうございます。
起業してから最初の新年を迎えることができました。
これまで経験したことのない壁にぶち当たることが多々ありました。
これも数多くの方々のお力添えがなければ越えることはできませんでした。
本年も宜しくお願い致します。

私の今年の目標は、やっぱり事業を軌道に乗せること。
今までにないものなので、試行錯誤していく部分は多いと思います。
一筋縄ではいかないんでしょうが、少しでも前に進めて行きたいと思います。