新会社法で小資本で起業!

新会社法施行に合わせ少資本で起業しました。
その時起きた意外な問題など、いろいろ綴って行きたいと思います。

特許料等手数料の口座振替納付が近日開始に!

2008-09-29 | 知的財産権

本日特許庁から封書が届いたので何かと確認したら、平成21年1月1日から特許料等手数料の口座振替納付が開始されるという告知でした。

これ自体はとても便利なものだと思います。


これによって、まず特許印紙を購入する必要がなくなります。

以前も書きましたが、特許印紙を売っている場所って限られているんですよね。

さらに、その特許印紙を貼付した書面を特許庁に送る必要もなくなります。



ただ、条件として

①識別番号を付与されていること、
②オンライン手続ができること、
③金融機関で予め口座振替の申出をして、特許庁から振替番号登録通知が送付されていること、

の3つが必要となります。

いくつかの例外事項もあるようですが。。。


個人的にはもう少し早くやってくれていればなおありがたかったんですが、今言っても詮無いことですね。。。

こういった手続の簡素化は、今後もドンドン進めて行ってもらいたいものだと思います。


 
 

 

 


電話の活用方法!

2008-09-17 | 実用一般
本日量販店でFAXを見ていて、便利なことに気づきましたのでシェアさせて頂ければと思います。

自宅兼用オフィスでの電話の活用方法ですね。



自宅兼用オフィスに電話がかかってきた時、自宅宛ての私用か、オフィス宛の業務用か判断が付かないことがあります。

決まったビジネスパートナーだけなら、ナンバーディスプレイで発信者が分かります。

しかし、一般のお客様からの問い合わせだとその手が通用しないんですね。

結果的に会社名を出しづらくなり、「はい、もしもし」としか言えなかったりします

これだと、わざわざ電話で問い合わせてきてくれた方の気持ちを冷めさせてしまう可能性が高くなります。


そこで、便利な電話機に触れたいと思います。

シャープ製のFAXや電話機の中で、着信番号を変えることで、着信音を変えられる機能がついているものがあります。

パンフレットでは、陰のプライベート番号を設定して、その番号への着信音を別のものにすれば、その番号への着信は安心して取れますよと書いています。

これを業務用と自宅用とに分けて使うわけですね。

そうすれば、1台の電話機で業務用と私用とを兼用させられるので、場所も取りません。


また番号の追加については、NTTの光をお使いの方なら、ひかり電話の追加サービスである「マイナンバー」を使えば簡単です。

従来のアナログ電話で番号を追加するには、回線をデジタル化するか、PBXをつけて代表電話とするか、どちらかを行う必要がありました。

しかし、これはどちらも結構大変なんですよね。

特に後者。。。


でも、ひかり電話を使っていれば、その点は簡単に解決します。

ちなみに、同じ追加サービスである「ダブルチャネル」は必ずしも必要ではないと思います。

確かに、これをつけていれば2回線で同時に通話やFAXで使うことができます。

しかし、携帯での通話も少なくないことを考えると、固定回線を2回線同時に使うことはあまりないのではないでしょうか。

しかも、起業当初で人が少ない時に、2回線同時にかかってきても対応できないですよね


ちなみに、パナソニックでも似たような機能はあるんですが、こういった使い方が可能かははっきりしません。

電話を掛けて聞いてみたんですが、混んでいてなかなかつながらなかったでやめておきました

もしパナソニックの方がお好きという方がいらしたら、直接問い合わされても良いかもしれません。




   

夢をかなえるゾウ

2008-09-16 | 書籍

非常に面白い本がありましたので、このブログでも紹介したいと思います。

夢をかなえるゾウ」という本です。

実際にこのブログをご覧になる方はもう必要ないかもしれませんが、ご家族やご友人にはむしろ薦められる方が良いかもしれません。

理由は、この本が想定している読者層は既に起業されたか、実際に起業に着手された方ではなく、独立を夢見つつも具体的には何もできていない方や、独立まで考えていなくても日々悶々と過ごしている方であるためです。

ただ、身近な方に起業についての理解を深めてもらうのにも絶好の本ですので、ご家族の方に「ムチャクチャ面白いで~」とでも言って薦められればいいかもしれません



紹介に入る前に、この本を読むに至った経緯に触れておきたいと思います。

少し前、後輩が面白い本があると教えてくれました。

独立して夢をかなえていくまでの過程を面白おかしく書いていて、とても読みやすいと言われたので、本屋で探してみると平積みになっているではないですか。

少し驚きはしましたが、著者の水野敬也という方は全く知りません。

著者紹介の欄を見ても事業を成功させた方ではないようでしたので、理屈だけ垂れているタイプかとも思いました。

ただ、ミリオンセラーとなり、TVドラマ化も決定したと帯にも書いていたので、どんなものかと興味を持ち、読んでみることにしました。



内容的にはインドの神様が、夢の実現と実行を助けるというものなんですが、まあ面白いんですね。

素に何度も爆笑してしまいました



しかし何より、構成がすごくよくできています。

多くの人が躓きがちな点を何点かに絞り、しかも読者が行動に移しやすいように書いているんですよ。


いわゆる啓発書の中でも、「思考は現実化する」などは事例も豊富ですし、説得力もあるのでとても鼓舞させられます。

しかし、一方であの本はあの厚さの故に、敷居を高く感じられる方も少なくないと思います。


でも、この「夢をかなえるゾウ」はポイントを絞っていますし、大上段から構えて説教するというようなことは全くないので、行動に対する敷居をかなり低くしてくれているんですね

儲けを追求するだけなら、なかなかここまで構成を練り上げたりできるものではありません。

思いやりや愛情をお持ちだというのが良く分かります。

そう感じて著者略歴を読むと、水野愛也という名前で恋愛塾のような書籍も出していらっしゃるではありませんか。。。

さもありなんですが、最初見た時には完全に流してました

恥かしながら、読前読後で著者略歴をこうも正反対に捉えるようになったのは初めてでしたね。。。


改めて、教育者と実行者とは必ずしも同一ではないと痛感しました。
 




またまた久しぶりの献血

2008-09-05 | 日常日記

本日久しぶりに献血に行ってきました。

前回が昨年の10月なので、ほぼ1年ぶりですね。

引越してからは初めての献血ということになります。

3月ごろにも一度行こうとしていたんですが、薬を飲んでいる方はダメということだったんですね。

この時期って花粉症の薬が離せないし、また夏になったらバテ気味になるから行きづらくなるし、ということで随分間が空いてしまいました。

当面は過ごしやすい時期になるので、献血日和ということにもなると思います(笑)