goo blog サービス終了のお知らせ 

てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

赤くなってきたマユタテアカネ

2025年08月02日 21時24分41秒 | 日記

 

 

 

 

 

 

 

 

いつの間にか、マユタテアカネが赤くなってきた。

 

AIの記述には

マユタテアカネ眉立茜が色づくのは、一般的に秋、特に9月から10月頃です。
この時期に成熟したオスは、鮮やかな赤色に変わり、メスも成熟すると赤みが強くなります。
 
マユタテアカネは、平地や丘陵地の水辺に接した樹林地に生息するトンボです。
未成熟な個体は水辺から離れた場所で過ごしますが、成熟すると水際に戻り、オスはなわばりを持つようになります。
等とある。
 
 
 
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。