goo blog サービス終了のお知らせ 

てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

 センダンの実

2014年12月04日 19時24分47秒 | 日記

 

 

     

       (これは11/29撮影)

いよいよ黄色く色づいてきた。

 


「栴檀は双葉より芳(かんば)し」のことわざでよく知られるが、これはセンダンではなくビャクダン(白檀)を指す。

果実は長径1.5-2 cmほどの楕円形の核果で、10-12月頃に黄褐色に熟す。が深まり落葉してもしばらくは梢に果実が残る。果実は果肉が少なくが大きい。たまにヒヨドリなどが食べに訪れる。しかしサポニンを多く含むため、人、犬が食べると中毒を起こし摂取量が多いと死に至る。

とある。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。