goo blog サービス終了のお知らせ 

てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

クロヒカゲ

2025年07月08日 20時18分10秒 | 日記

 

 

 

 

 

 

尾根道で、クロヒカゲに出会った。

先日のウラギンシジミと同じく、またもやズボンや靴に止まった。

汗臭かったり、泥が付いたりしているので、チョウに好かれるらしい。

 

山地性・森林性が強く、薄暗い林内などを住みかとし、そこから出ることはあまりない。

ヒカゲチョウと競合する場合は本種の方がより暗いところに、コジャノメと競合する場合は本種の方がより高所にと棲み分ける。

幼虫イネ科植物のササ類を糧にする。越冬態は2~4齢幼虫。

等とある。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%92%E3%82%AB%E3%82%B2

 

           2014年06月28日 に、道東で撮ったクロヒカゲ。

           


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。