goo blog サービス終了のお知らせ 

てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

キマダラセセリ ♂

2025年06月16日 20時18分40秒 | 日記

 

 

 

 

 

 

林の中のやや暗いところに止まっていた。

 

食草はススキ、アシボソ(イネ科)、アズマネザサ(タケ科)など。成虫は年2~3回発生するが寒冷地では年1化。

よく似た種にヒメキマダラセセリコキマダラセセリがいる。両種よりもキマダラセセリの方が羽の褐色部の面積が広いことで見分けられる。

等とある。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%9E%E3%83%80%E3%83%A9%E3%82%BB%E3%82%BB%E3%83%AA

 

        2024年06月26日 に撮った、キマダラセセリの♀。

        

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。