前回、少し早く行き過ぎて撮れなかったアオハダトンボを見に高麗川に行ってみた。
今日は、♂♀ともに撮影することが出来た。
アオハダトンボは、環境省カテゴリ: 準絶滅危惧(NT)に指定されている。
何気に撮ったムシヒキアブ。
さて、何だっけと同定を試みた。
いろいろ調べたが、ケブカトゲオイシアブではないかと思う。
特徴は前翅の付け根に白毛を装うこと、
第7腹節背板中央が槍状に突出すること、
等とあるが、自分は良く分からない。
タラノキの茎で見つけたアブラムシ。
調べてみるとハゼアブラムシの無翅型らしい、有翅型は見つからなかった。
ヌルデ、ハゼ、サンゴジュ、トベラにつくという。
アミメアリが集まっていた。