昨年4月に撮ったライチョウ。
なかなか鳥が撮れないので、前のを見直している。
12月28日に撮ったヤマシギ。
その後10日間、ここでは見た方がいない。移動したものと思われる。
ここで見られたのは5年ぶりだった。
バーダーが殺到すると、近隣に迷惑がかかるのでここに載せるのを控えていた。
林、草地、農耕地、湿地などに生息する。水辺にもいるが、他のシギと異なり主な生息地は森林の中である。
からだの羽毛は灰色、黒、赤褐色などの細かいまだらもようで、じっとしていれば見つけにくく、さらに夜行性でもありなかなか人目につきにくい。
食性は動物食。土にくちばしを差しこんで、地中のミミズなどの小動物を捕食する。
等とある。
2016年02月25日に、ここから3.5km離れた所で撮ったヤマシギ。