goo blog サービス終了のお知らせ 

てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

シゴナナイチ

2012年12月15日 09時16分55秒 | インポート



昨日のこと、鳥見に出かけようかと準備しているとBSで蒸気機関車の解体修理の様子を放映していた。
SLには特に興味が有るわけではないが、男たちの仕事にかける情熱とSLに対する愛情が伝わってきて段々に惹きつけられ、最後まで観ることになった。

この機関車はC571(シゴナナイチ)と呼ばれるもので1937年(昭和12年)3月22日に落成されたというから75歳ということになる。
貴婦人の愛称があるという。
これまでも何回も解体修理され、そして何回も廃車の危機に晒されたが熱烈なファンの要望で奇跡的に復活してきたという。

下手な文章を書くよりも、ここに詳しく書かれている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%89%84C57%E5%BD%A2%E8%92%B8%E6%B0%97%E6%A9%9F%E9%96%A2%E8%BB%8A1%E5%8F%B7%E6%A9%9F

写真ははこちらに
https://www.google.co.jp/search?q=C571&hl=ja&tbo=u&tbm=isch&source=univ&sa=X&ei=mr_LULb5H4WQiAfV74D4DQ&ved=0CD4QsAQ&biw=1745&bih=897

修理の様子はこちらに。
http://www.geocities.jp/mikiyo_sl/himejic57/himejic57.htm



121215