goo blog サービス終了のお知らせ 

てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

ホウノキの集合果

2011年10月09日 19時40分10秒 | インポート



ホウノキの集合果を拾ったのでカッコよく並べて撮影した。
モクレン科なのでコブシやモクレンの集合果によく似ている。

----------------------------------------------

本種は強い他感作用(アレロパシー)を示すことが知られている。
本種の樹冠下では、他の植物が生えることは少ない。
これは、落葉などから分泌される他感物質により種子発芽や、発芽した植物の生育が強く抑制されるためである。
そのため、自生地の樹冠下では下草が少なく落葉の堆積が目立つ。


111009