goo blog サービス終了のお知らせ 

キャロットの笑門福来♪日記NEO

多趣味の私キャロットの備忘録的な日記です♪

今日のごはん : 10/5

2021-10-05 23:25:00 | 今日のごはん🍚
🍚朝ごはん🍚
◾自家製ハーブポーク焼
◾エリンギとピーマンのソテー
◾水菜のチーズ風味サラダ
◾大根と胡瓜の明太マヨ和え
◾野菜さつまあげ生姜醤油焼
◾白飯(南魚沼産コシヒカリ)80㌘
◾味噌汁(サカナアラ・ナガネキ・ダイコン)
◾ヨーグルト(マーマレード入)
◾トマトジュース(アマニオイル入)
◾ホットコーヒー

🍱昼ごはん🍱
◾オムライス
◾アイスカフェオレ

🍲夜ごはん🍲
◾ワラサとマグロたたき
◾ごはん

🍡おやつ🍡
LOOKチョコレート

🍙チャギャ弁当🍙



👨‍🍳オムライスの話👩‍🍳
キャロット🥕が何にするか
困った時はたいてい
「チャーハン」「ペペロンチーノ」
「オムライス」となります。

オムライスの中のチキンライスは
鶏肉にすることは少なくて
大体、ウインナー/ハム/ツナっと
家にある食材。+玉ねぎ/ピーマン
しめじなどやはり家にある食材。

オムライスはお店だと
フライパンに溶き卵を流しライスを
置いて包むものだったり
型どりしたライスに中がトロリの
オムレツをのせ仕上げにナイフを
入れてライスを目隠しするもの
だよね。

でもさ、卵が何個も使うのよ。
庶民はそんな贅沢できないので
キャロット🥕は
お皿に型どりライスを盛り
薄焼き卵で隠すこんなの↓

それか今日みたいな
ライスを半分に半熟オムレツを
のせるこんなの↓

になりますねーー。
じゅーーぶんに美味しいです。
キャロット🥕調理学校で
何個卵食べたかわからない程
中トロリオムレツのせた
オムライス作ったかしら?
試験は、最後にナイフを入れて
トロ~っとライスが隠れればOK。
多分人生最初で最後の出来映えの
オムライスできましたね。
・・・んーでも今は、全く
作りませんねー。お店で料理
作ってたときもオムライスメニュー
にないから作らなかったね。
でも家のオムライスは
家庭的で美味しいと思います。
あっ一応、卵はこだわり卵で
美味しいのをチョイス
してますけど。

オムライス嫌いな人って
少ないんじゃないかなぁ。。
子供から大人まで好きよねぇ🐣




上手に野菜を作れる ようになりたいです

2021-10-05 16:18:00 | 野菜作り🌱
連日、昼間は暑いですが
ゆがふぅ園の野菜は元気に育って
ます。

ピーマンと茄子が、まだ良い感じ
・・・でとれます。

前回失敗したパクチーもスクスク。
この間はフォーを作ったけど
老虎菜(ラオフーツァイ)という
いわゆるパクチー中華サラダを
つくったり、焼き餃子水餃子とか
作ってみようかなぁー。

今日は、買い物途中でゆがふぅ園に
寄ったので、収穫かごではなく
ビニールとネットで収穫してたので
ザックにくっつけて持ち帰る
ことにしましたー。

だからか?
ヤギのトムの横を通りすぎた時に

トムがついてきて焦りました。
リードはつけてあるんだけど
伸びるギリギリまでキャロット🥕の
後をついてきました。
食べたかったのかなぁ?(笑)

今日の収穫はこんなん↓

小さくて不揃いだけど、
家で食べるには問題ないー。
おいし食べよう!!

今は、野菜づくりで困ったら、
ネットで調べることがほとんど
なんだけど、
2ヶ月に1回『野菜だより』という
雑誌が出てるので購読してます。

今月号は‘菜園手帳’がおまけで
ついてたので、1年使ってみよう
かと思います。結構良さそうです。
あらためて手帳に計画を
書いていこう!

なんだか楽しくなってきた。
夏野菜が終わって、なーんとなく
寂しくなってましたが
収穫が地味でも、その間は
計画ねっていったり、知識を
いれていけばいいんだね。うふふ。

実は結構、計画失敗したり
種や苗が手にはいらなかったり
色々とありましたがーちゃんと
計画たてていかなきゃぁね。
少しずつ上手に野菜を作れる
ようになりたいです。




アイロンを買いかえましたましたーー😆

2021-10-05 09:40:00 | 行雲流水
おはようございます😊

20年近くの使っていた
‘アイロン’を買いかえました。
温度不安定だったのと
かけ面素材が傷み始めてたので
ふと・・・Amazonポチっっと👇
買いかえました。

アイロンっていっても
本当に機能さまざまでそれに
よって値段もさまざま。
検索すると悩みます・・・結構😓

コードありか?なしか?
スチームありか?なしか?
かけ面の素材はなにか? etc

今までのに近いのを探すと
もともと、コードレスだった
ので、コードレスのもので
収納ケースがついてて
スチーム付きーーって感じで
探してみたら
HITACHIのあれ↑(🔝写真)が
Amazonで5800円。決定。

機能はこんな感じ。


面白い機能は
温度設定が液晶画面だってことと
水のスプレー付き。

まぁ面白いけど、逆にぶっ壊れを
早める不安はあるけどねーー😅

今は、ワイシャツシワ伸ばしが
一番の多いけど
まぁーあとは、たまーにやる
縫い物で使うかなぁーって程です。
すっごーくアイロンがけが
嫌いなので、自分の服は
できるだけアイロンがけしなくて
すむものを購入しますが
まぁチャギヤ君のワイシャツは
避けられない😓
「形状記憶シャツ」を選んで
意識してチャギヤ君は買ってきて
くれますが
まぁーノーアイロンってシャツ、
ホンマはどうよ?って結果に
なってます。

シワシワのシャツを着て会社に
行かれるのはやっぱり嫌なので、
こればかりは避けられません😓

キャロット🥕20代は営業職を
やっててねーー会社で
◾シャツがシワシワ
◾革靴が汚れている
◾ハンカチを持ってない
この3つがあてはまる営業マンさん
3人程いてね。
ちょっと生理的にダメでね。
体型とかよりも清潔感って
‘働くおじさん’には大事かと。

これがYシャツでなくても
作業着とかも同じかなぁー。
服を洗ってる洗ってないという
のはわかるじゃん。
長年着てて落ちないシミが
あってもちゃんと洗濯して
汗は落として清潔ならばー
問題ないのよ😊

だからチャギヤ君には
いつも清潔でいてもらうために
襟袖の汚れを落とすようにして
キャロット🥕がアイロンがけをし
シワがつかないように
頑張らなきゃなんですっ!
(クリーニングに出すという選択も
あるんですけど・・節約中っ!)

そして
アイロンがけ苦手なキャロット🥕
のストレスが少しでも軽減
するのも含めて買いかえたわけ。

人は単純なもので😁
新しいものに代わると
使いたくなるので(笑)この1週間は
楽しんでアイロンがけしてます。

【清潔の尺度】って
人によってさまざまだから
面白いね。面白いというか
時に感じ考えさせられるよね。
人の家に行くとめちゃ感じるよね。

ホコリでは死なない!っていう
人もいれば
空気清浄機をガンガン動かしてる
人もいる。
ペットを飼っていても全然
感じないお部屋から
玄関はいってすでに‘獣臭’がする家。
なんだか、さまざまですね。
人のことは、まぁキャロット🥕
干渉する気は全然ないけど
‘獣臭’で思い出した!!

‘獣臭’の家の、元友達♀️は
自分の車でタバコを吸って
吸い殻を外にポイっとする子で
「ダメだよポイ捨ては!」
と言ったら
「だって車の中がよごれるじゃん」
と・・・。
道路は汚れていいんかい💢
ってか、まずは、家のペットの
糞尿の掃除をしたまえ!!
ペットを部屋の中で自由に
歩かせるなら、洋服とか片付け
なされ!ってか、ペットのトイレ
ちゃんと、つくりなされ!!
まぁ~人の事なので
言いたくなるのを押さえ、その後は
ご想像できると思いますが、
彼女とは、疎遠になり・・・
イヤイヤ自ら離れました。
セイリテキニ、ウケツケマセンデシタ😫
【清潔の尺度】は人それぞれだって
本当に感じたなぁ。。
キャロット🥕潔癖症ではないけど
ほんと、彼女は無理だった😣

このコロナ禍で、感染予防から
今後【潔癖症】が増えるとのこと。
これも【清潔の尺度】と同じ
なかなかの問題になりますね。

話はそれましたが
とにかく、アイロンがけの
ストレスがだいぶ軽減してきて
たので、その気持ちが継続
できればいいなぁーと思います。
チャギヤ君が定年まで働けば
Yシャツ着るのも10年は
ないわけなのでーーその間は
アイロンがけを楽しめるように
頑張りまーす。
YouTubeで
『上手なYシャツのアイロンがけ』
探して参考にしてみるか!!

・・・ってことで今日も一日
keep on smiling😊
&コロナ感染予防して
頑張っていきましょ❗
&