キャロットの笑門福来♪日記NEO

多趣味の私キャロットの備忘録的な日記です♪

ロールパン(プレーン)

2020-05-29 20:41:00 | お料理🍳
今日、本当は
銀行に行こうと思ったけど
「月末だし混んでるかも」っと
思って
今日も“自主的外出自粛DAY”
にして、おうちで過ごす
ことにしました。

ってことで、今日は
のんびり過ごしてましたが
「あっ!材料あるしパン作ろ!」
っと思って、早速調理開始。

粉を昨日の倍にして
発酵は炊飯器さんにお任せし
ころころとロールパンにして
オーブンで焼いてみました。

楽しいのは
発酵の作業のあと
プワーーっと膨らんで
いるのを見た時と

焼いてる最中↓
気になって何度も
「どっかなぁー」と
窓から覗いちゃう時。

っということで
焼き上がりました。
フワフワ感は
少なめですが
腹もち、よさげだし
味も悪くはない
ロールパン(笑)でしたよ。
素人さんレベルだと
全く問題はありません。
・・・でも
腕あげたくなりますね。
料理人のはしくれなんで💦




パンといえば、大学生の頃、
某ベーカリーカフェ🍞☕で
営業前のパンを作るバイト
(朝6時~8時半まで)やってたの。
作るといっても
ほぼ、成型されたものを
少しだけ手を加えて焼くだけ
なんだけど
バイト終わって、そのまま
学校に行くって感じ
だったんだけど
店長さんが
「朝ごはんで2~3こ🍞
食べてもいいよ」と
言ってくれて嬉しかった事を
思い出します。

その頃は、夕方からは
某お持ち帰り寿司屋さん🍣でも
バイトしてて
スキー部だったキャロット🥕は
なんと、12月~3月は
“休職”なんぞさせてもらってて
結局、大学生の間ずっと
働いてました。
とても店長さんもパートさんも
優しくて、楽しくて
居心地よかったっけね。
基本夕方5時から9時まで
働いてたから、
よく店長さんが
「キャロット🥕食うか?」
っとスペシャル寿司🍣を
つくってくれました。
今までやったバイトの中で
トップ5に入る程
とても、良いバイトでした。
だから今もたまに懐かしく
お持ち帰り寿司🍣を買うときが
あります。

人生で色々
バイトやってきましたが
食べ物関係では、本当に
食わせて🍢&飲ませて🍺
頂いたところばかりです。

今の時代はどうだか
わかりませんが
昔は、余った食材や品は
よく「持って帰ってもいいよ」
とか言ってもらえたし
⬆️パン屋や寿司屋みたいに
食べさせてもらうことも。
他にも、飲食店さんの
バイトは色々あって・・・
っと、その話はまた今度。

飲食店さんが老舗も新規店でも
今回の“新コロ影響”を
うけて大変なことになってます。
経営者の方は勿論のこと
大変でしょうが
バイト/パートさんも本当に
厳しいと思います。
なんとか、してあげて
ほしいよね。















2020/05/29

2020-05-29 12:59:00 | 行雲流水
お取り寄せ/通販
ちょっと苦手な
キャロット🥕が
この3ヶ月は、宅配業者に
めちゃお世話になってます。
感謝をこめてイラストを
書いてみたよ🔝。

今日は
“釜揚げしらす”が届きました。
これは『新コロ被害 応援』で
取り寄せをしました。



あとは
先日キャロット🥕が買った
ノルディックウォーキング用の
ポールが良かったので
モデルを変えて、チャギヤ
のが届きました。





この3ヶ月
配達員さんには
「ご苦労様です。
頑張ってください」って
言ってました。
皆さん笑顔で
「ありがとうございます」と
返してくれました。
(が!ほんとは喋っちゃ
いけなかったのかもな)
本当、みなさん
仕事とは言え、大変だよね。
感謝します。

新型コロナで振り回されてる
世の中です。

仕事ができなくなって
色々考えなきゃいけない人も
大変。

不特定多数の人を相手にし
感染リスクを気にしながら
働く人も大変。

テレワーク/リモートワークで
今までにない環境で
働く人も大変。

そして、これから長期戦で
にほんじゅうが
経済的にも、非常に苦しくなり
失業率が上がってくのは
間違いないので
ほんと、どうなるんだろ。

でも不安になってても
解決しないので
顔をあげて前を向いて
感染予防対策しながら
ポジティブにいなきゃな。
って思います。

ちなみに
“エッセンシャルワーカー
Essential Worker”とは、
私たちの生活する上で
欠かせない仕事をしてる
人々のことをいいます。
医療従事者、
警察官/消防隊員、
公共交通機関の職員、
スーパーや薬屋さん、
配達員などをよびます。







グリュイエールチーズ・パスタ

2020-05-29 08:55:00 | 今日のごはん🍚
おはようございます
昨晩、たべたパスタのお話。

「これ美味しいよ」と
友達からスイス土産で頂いてた
“グリュイエールチーズ”
もともと、スイスに住んでいた
友達なので、美味しいチーズを
よく知ってるのよ。

んで、キャロット🥕は
20年程前頃に
ヨーロッパエリアに
遊びに行ってた時期があって
その友達から、その頃
「美味しいよ」オススメされた
バリラのパスタ

あの頃は、旅行行ったら重いけど
買って帰ってきたけど
今は、身近で手に入れることが
できるようになったなぁ。タスカル👍
今もたまに、購入します。

普段お気に入りはボルカノ。
ナポリタンを作ることが
多いので、なんだか
『昔ながらのスパゲッティ』な
感じになるからかなぁ。

今回は、
バリラのペンネ・リガーテを
使って
レシピを調べないで
適当に作った(笑)キャロット🥕
オリジナルの
『クリームガーリックグリュイエールソース』

マーガリンで刻みにんにくを炒め
小麦粉を入れ炒め
牛乳で伸ばして、塩こしょうで
味付けして、小さく切った
グリュイエールチーズを入れ
ドライパセリモドキを入れる。
茹でたペンネ・リガーテを
入れて絡める。
皿に盛ってから
ブラックペッパーを
ミルって出来上がり🙆

チャギヤ君いわく
「外人好きそうな濃厚ソース」
っと表現してました。
美味しくいただきましたよ。

残りの
グリュイエールチーズは
近々、チーズフォンデュでも
するかなぁ。

さぁー
今日は☀️晴れ
お天気が良さそうです。

1日、Keep On Smiling😊で
元気にいきましょう!
あっ!
「マスクし三密避けて!
手洗い!うがい!元気!元気!
※ラインひいてる言葉は
新日本プロレスのヒロム選手が
新型コロナ流行始まって
ずっと叫んでる言葉で
今の我が家でも叫ばれてます(笑)







今日のごはん 5/29

2020-05-28 23:55:00 | 今日のごはん🍚
なかなか釣りに行けず
保存していた、魚の在庫が
少なくなってきました。
横須賀で釣る“金鯵”を
干物にしたものも
残りわずかです。
「早く釣りに行くぞ」っの
願掛けも込めて
保存の魚達を食べまくってます。

🍚朝ごはん🍚
・自家製きんあじ干物
・千切キャベツ/ミニトマトカット
・ニラと人参のおひたし
・数の子明太松前漬
・納豆(タタキウメ入)
・白飯(岩船産コシヒカリ)+もち麦70㌘
・味噌汁(シメジ//キャベツ/ワカメ)
・ヨーグルト(自家製ブルーベリージャム)
・ホットコーヒー
・トマトジュース(アマニオイル入)
・白湯

🍱昼ごはん🍱
・ビビンパッ丼
・味噌汁

🍝夜ごはん🍝
・クリームソースのリガトーニ
・ポトフ

🍡間食🍡
自家製ちぎりパン



ちぎりパン(ドライパセリもどき入)

2020-05-28 18:09:00 | お料理🍳
キャロット🥕宅の
炊飯器は
🍞焼きボタン🍞発酵ボタン
というのがあって
初めて使ってみましたー。

3合炊きの炊飯器なんで
めちゃ食べきりサイズの
ちぎりパンとなりました。

炊飯器で焼きまでやると
片面だけが焼きめがつくので

こんな感じだから
上の部分だけトースターで
焦げ目をつけてみました。
(🔝写真)

もう少し量を増やし
発酵機能だけ
炊飯器でやって
焼きはオーブンレンジで
しようと思います。
明日やれるかなぁーー。
やりたいなぁーーーー。

一時、ホームベーカリーが
欲しかったんだけど
そもそも、オーブンレンジ
あるんだから
冷静になって
「いらんわなぁ」ってことで
なくても大丈夫って
今にいたっております。

子供の頃は
キャロット🥕宅には
“発酵器”があって
キャロット🥕ママが
ロールパンをいつも
作ってました。

あぁーロールパンかぁ。
できるかなぁーー。
惣菜パンもいいなぁー。
っう!夢膨らむフフフフフ

肝心な味は

美味しかったよ。
勿論、パン屋さんのパンと
くらべものにならないけど
普通におうちで食べるなら
問題なし!

今回のパン作りは、
チャギヤ君の
朝の一言
「パンたべたい。自家製の」
からはじまりました。
キャロット🥕は
「あーら簡単にいうけどさぁ」
っと答えましたが
材料は家にあったし
まぁ、そのうちつくろうと
思ってたからいいんだけど。

ドライイースト開封しちゃったし
しばらく色んなもんに
チャレンジしてみますか🙋

ナン・・フォカッチャ・・
ベーグル・・・
なんだか楽しくなってきたぞ。

あぁーもちろん
素人、家庭の味レベルで
めざすものは
できるだけ低く低く(笑)
作ったら🆙します。