キャロットの笑門福来♪日記NEO

多趣味の私キャロットの備忘録的な日記です♪

今週(2/22~)の🌼ハナノヒ🌼

2021-02-26 17:36:00 | 花の話🌹
今週は初めて頂く花が
多かったですねー。
名前を覚えて帰るのが大変なので
ネームタグを撮影させて
もらってます。
店舗によっては花言葉を書いて
下さってるので参考にしたりして。
一番足を運ぶお店では
「ちょっと選ぶ時間ください」
っていつも悩ませて頂いてます。

今週は‘レンギョウ’が初めての花
だったので「蕾咲きます?」と
聞いたら「長く楽しめますよ」と
教えてくださいました。
お忙しい中、一言声をかけて
下さる店員さんには感謝です。
たまーに別にお花を買うことが
あるんだけど、
キャロット🥕も‘人’なんで(笑)
そういう接客してくださる方から
買うようになりますねー。

🌹Monday🌹
□グレビディア(ムームライト)
花言葉・・・あなたを待っています

🌹Tuesday🌹
□サクラコマチ
花言葉・・・青春の愛

🌹Wednesday🌹
□レンギョウ
花言葉・・・希望

🌹Thursday🌹
□スカビオサ
花言葉・・・風情
🌹Friday🌹

□マトリカリア
花言葉・・・楽しむ心

レンギョウは次々咲いてきて
来週には満開??



色々料理とスプラウト

2021-02-26 15:16:00 | お料理🍳
昨日の昼は
【春のうどん】
桜えびかき揚げを作って
宮城の春採れ生ワカメを
うどんで食べました。


昨日の夜ごはんは
【サグチキンカレー】
ほうれん草と鶏肉のカレー
なんだけど
調べてみると‘サグ’とは
青菜のことで、ほうれん草は
‘パラク’というらしいです。
でも、日本では‘サグカレー’と
メニュー書いてることが
多いようです
だから小松菜や菜の花で
もし作ってたとしても
‘サグカレー’みたいよーー。
…まぁキャロット🥕が
今回作ったのは、ほうれん草。

ナンもまぁまぁの出来でした。
もっとプクプク焼けてくれれば
よかったんだけどね。

今日の朝ごはんは
【かにクリームコロッケ】
・・・いや
・・・正しくは
【かにかまクリームコロッケ】
中にかにかまを沢山いれました。
感想をチャギヤ君に聞くと
「なんでか懐かしい味だなぁ」と。
懐かしい・・・子供の頃に食べた
感じ・・と昭和な感じなのかなぁ?

そうそう
我が家のスプラウトに
陽の光があたり
いいかんじだったので
写真とってみましたーー。

🌱ブロッコリースプラウト🌱

🌱ルッコラスプラウト🌱
よーくルッコラスプラウトを
みたら
ハート💚が沢山あって
ちょっとほっこりしました😊








花粉症と口のトラブル

2021-02-25 16:38:00 | 心身メンテナンス
今日は歯科に行って
検査(歯周ポケット測定&
歯の動揺度)と下の歯クリーニング
しましたー。
良くなってきた…とのこと、
よほどのことがない限り
来週、上の歯クリーニングして
終了とのこと。

花粉症なんで、その時期は
歯科に通うのは辛いから
一旦終了になるとホッとします。
でも歯科に通って
クリーニングしてもらうのが
好きなのでー
好きっていうより、やっぱり
歯ブラシだけでは綺麗に
ならないのでクリーニングを
してもらいに行っちゃいますね。

今日もらった歯科の通信紙に、
花粉症と口のトラブルとの関係の
ページがありました。
①花粉症で副鼻腔炎になり
上の歯が痛くなることがある

②花粉症で口呼吸になり、虫歯や
歯周病のリスクが高まることがある

③花粉症の薬の副作用でドライマウスや口内炎になることがある

っということで
春先、花粉症の方は、普段以上に
お口のケアをしましょう。
口の中、喉が乾燥するなら
まめに水分とったりしたり、
マスクで保湿したり
した方がいいみたいです。

ただ、マスク生活では
飲み物を飲まなくなったり
してしまうと逆効果なので
口の中が乾燥しないように
気を付けなきゃですねー。

コロナ禍で歯医者さんに
行ってない人が多いらしいけど
ひどくなってからでは
治療日数も費用もかかるので
早めに行った方がいいですよ。
今は歯医者さんも感染対策
めちゃくちゃしてるしー。

あぁー薬がきれてきたかなぁ?
鼻がつまってきましたーー。
目もショボショボしてきましたー。
トホホ😢








ドラゴンフルーツ…鼻水たらしながらたべる(苦笑)

2021-02-25 08:43:00 | お料理🍳
おはようございます😊

今週は花粉症の症状がひどく
つらい日が続きます。
薬が効かないときもありますね。
どういうこと?と叫んでます。

なので、特に、昨日は
集中力かけるってゆーか
なんだかボーッとするので
食事もなんだか手抜き(笑)

◾夜ごはん
・・・カブのクリームパスタ

◾昼ごはん
自家製春巻(作って冷凍してたもの)
チルド焼売
ニラの炒飯

◾朝ごはん
干物さんま焼き

スマホも放っぽっておりました。
あんまり目はひどくならないのに
今週は目もかゆい😣

とはゆえ家にじっとしてると
よくないので
軽くウォーキングには
行きました。そしたら家のすぐ近くの
公園の河津桜が満開でした。
・・・
って木があるの気がつかなかった。




そうそう、久しぶりに
ドラゴンフルーツを手入れたので
夜、テレビみながら
食べてました。甘すぎず
美味しかったよ。
実は
赤ドラゴンフルーツが好きなんだけど
手にはいるのは白だけなんだよな。

あっテレビは
『当然ですが占っていいですか?』
です。結構みてます。
なんだか信じる信じないというより
面白いからみてます。
キャロット🥕の人生
色々とあるので
占ってもらったらどうなるのかなぁ?
まぁー『テレビ番組』で流れて
視聴率とれる程では、ないけど
結構、落ち着きのない人生なんで(笑)


・・・ってことで今日は
花粉症の症状が薬で落ち着いて
いるので歯のクリーニングを
キャンセルせずにいけそう。
朝イチ予約してるので
行ってきますっ!!

目がカユカユでも鼻がムズムズでも
喉がイガイガでも
一日keep on smiling😊
&感染予防して
頑張っていきましょ❗






いろんな椅子の話

2021-02-23 17:39:00 | お気に入り👍
12月の誕生日
チャギヤ君がキャロット🥕に
「家でくつろげるイスを
っとプレゼントするから
自分の欲しいの注文していいよ」
っと言ってくれて
色々悩んで2ヶ月半
なかなか決められずにいたら
今まで座ってたイスが
急に壊れて
なんだかのんびりしてたのが
急いでオーダーすることに
なりましたーー。んで・・・
オットマンつきチェアー🔝photo
が、届きました。
リクライニングするので
テレビやお昼寝にもってこい。
‘だめ人間製造椅子’略して
【だめ子】
ニックネームつきました(笑)

イスといえば
年末に、
ヘリノックススのチェアワンL
を買ったんですよー。
軽くても座り心地でLにして。

コロナ禍の前は、車であちこち
でかけて、旅をしてて
よく、キャンプ飯&酒は
こんなん感じの↓

アウトドアチェアーに座り
のんびり過ごしてたんだー。
今は自粛で、旅おあずけでイスも
休業中です。

年末チェアワン購入したのは
今のコロナ禍で出かける時には
軽量のイスをザックに入れてれば
お店でごはん食べなくても
天気良ければテイクアウトフードや
自前のお弁当を外で食べられる
でしょ?だったら
コンパクトな軽量のイスが
いいかなぁーって思ってね。
まだガッツリ出動はしてない
けれど、これから頻繁に
つかいますねーー。

あとねー、ボート釣りの時は
クレージークリークのザ・チェアー
が、我が家では活躍してます。

これは買うまでに、しばらく検討
したんだけど(そもそも、いる?
いらない?って感じでね)
結局今は、二人分あります。
ボートでは重宝してます。

なんだかアウトドアチェアーとの
付き合いは長いんよー。

20代の頃に
ウィンドサーフィンしてた頃から
アウトドアチェアーを使い
砂浜に置いて一日浜辺で過ごす。
時にボーッと海を眺めながら
時に昼寝しちゃったりーー(笑)
こんなん感じの椅子↓だった
気がするなぁ。 なんか、
もっとレトロな感じだったかな(笑)

あとは、ドラゴンボートのレースを
アウトドアチェアーに座って
観戦したりもしたなぁーー。


アウトドアチェアーは多分
何回も世代交代してるな。
なんだか好きなんだと思う。
イス・・・アウトドアチェアー。

なんだかコロナ禍で
【チェアリング】って流行ったとか
テレビで言ってたけど、
キャロット🥕たち
ずーっと前から‘チェアリング’とやら
やってましたねーー。


イスのお話してたら
やっぱりお外に出たくなる
そんな気持ちになりますねー。
早く気兼ねなく遊びたいなぁ。

※いろんなイスの写真は
メーカーHPなどよりお借りしました