キャロットの笑門福来♪日記NEO

多趣味の私キャロットの備忘録的な日記です♪

😄笑う門にはーーーー💓

2020-03-31 19:46:00 | 行雲流水
今日のウォーキングは
1時間半ぐらい7515歩。

最後は
花屋さんで
🌼イイハナ🌼
セントーレア(矢車菊)の白
千葉県産を頂いてきました。

今日は住宅コースだったので
途中、あるおうちに寄って
きました。

実は10日ほど前に
ボランティアで訪問してる
オバアチャマのところにいると
近所に住む弟さんから電話があり
奥さんが行方不明になり
探したら自分まで
迷子になっちゃったらしく。

COPDで酸素すいながらの
オバアチャマが
「探しにいく!」と、言い始め
無理にきまってるので
キャロット🥕が代わりに
弟さん夫婦をチャリンコにのって
探しました。

なんとなく
めぼしつけてチャリンコ
走らせて
キャロット🥕なんとか
弟さんを見つけました。
そして二人で探して
認知症の奥さんも、どうにか
みつけたけど
「キャロット🥕さん!
私のことはほっておいて!」と
怒りまくって叫んでるし
(弟さんと喧嘩して出ていった為
不機嫌MAX)
弟さんは息をきらせて
しゃがみこんじゃうし。

「どうしたらいいのだ」
と困ってたら、
目の前のおうちの方が出てきて
とりあえず大声で叫んでる
奥さんをなだめながら話相手に
なっててくれて
その間、キャロット🥕は
弟さん夫婦の担当の
ケアマネさんに電話かけて
説明して来てもらえるように
おねがいして
数分後、キャロット🥕たちの
ところに着いたので
バトンタッチしました。

そんなことがあったんだけど
その【話し相手】になってくれた
方へ
なにもお礼してたかったので
今日は、そのおうちの方に
「その節は
ありがとうございました」
っと言いに、
おうちに寄ったのでした。

そのおうちの方は
「あら?全然覚えてないけど
お役にたてたのね。良かったわ。
でもそんなの当然なことよ。
気になさらないで」と笑顔。

どうやら長年
老人ホームで働いてたそう。
だからおばあちゃんなだめる
ことができたんだなぁ。
その方、その認知奥さんと
同じ70歳代の方でした。
でも、とても元気でいらして
気持ちのよい方でした。
お礼言えてよかったです。

先日、そのCOPDの
オバアチャマのとこに行ったら
「キャロット🥕ちゃんが
あの時いてくれたから
弟夫婦は行方不明に
ならなくてよかった。
本当にありがとう」と。

どうやら行方不明になってた
義妹さんは、全くその日の
ことは覚えてないそう。
まぁー事故にあわなくて
よかったけどね。

【老老介護】【認認介護】
ほんと社会問題だと
思います。どーしたら
いいもんかね。

でも、今日は
『お礼言わなきゃ』と
思ってたので
なんかすっきりとしました。
そして心の気持ちよい方と
お話できて嬉しかったです。

今年は
1日1善というか
1日1つ嬉しいこと楽しいことを
感じたいな!と
意識しながら生活してます。

どんな小さなことでも
笑顔になるのを
みつけるっていいと思うよ。

これ
なんか大事だと思うよ。
とくに
今の、少し世の中が
不安だらけな時ほど
意識してみるといいかもね😚💕

😄笑う門には福来る😄っす






延期やら中止やら自粛やら

2020-03-30 17:41:00 | 行雲流水
コロナの影響が
ほんとすごいよねー。
週末は
東京外出自粛だけでなく
関東各県の東京往来自粛。
って、かんじだったね。

しっかし、だいぶ深刻だよね。

オリ/パラも延期になるし
いろんなコンサートも
中止だったり延期だったりだし

キャロット🥕自身への影響は
プロレスの試合が
中止になっちゃった😭

なんだか

めちゃくちゃ楽しみにして
してたんだよーー💦💦

とはいえ
海外の様にロックダウン
っとなったら
ほんと大変だからね。
大変っていうか、日本経済も
やばいもんね。

都内に住む義妹に
「あらためて気を付けよう!」
って連絡したら
高校生/大学生の姪っこ達が
家にひきこもってて
ストレスためてるっと。
色々と発散させてるみたい。

若い子のコロナに対しての
緩い行動が
テレビで流れるたびに
姪っこらは大丈夫かと
心配してたんだけど
きちんとしていて良かった。
ひとつ気にかけていたことが
クリアーできて良かった。
コロナ感染が終息したら
姪っこの大好きなお肉を
食べに連れていって
あげよう!

今日は志村さんが
お亡くなりになりました。
コロナで亡くなると
家族でも顔を見ることができず
会えるのは
火葬された後らしいです。
悲しすぎますが
これが現実のようです。

みんなでがんばって
コロナ終息するように
乗り越えていこう!!











POTTERING【川コース】

2020-03-25 20:58:00 | POTTERING🚲
昨日宣言した通り
ポタリング🚴してきました。

四月から仕事が増えたので
その準備を午後したいので
午前中、20~25㎞ぐらいと
思い

『川までの往復ぐらいかなぁ』

っと思って、ゆっくりと
愛車3G(すりーじー)🚲を走らせ
ました。

【補足】
すりーじーとは
『グレイシャス・グレイ・ジャイアント』を頭文字とって。
キャロット🥕のチャリンコは
だいぶ年期のはいった
GIANTのescape。
これを買った直後に
鎌倉文学館のバラ園で
気に入った薔薇の名前が
グライシャス・グレイ
ってことで命名


山もよく見えて

芝桜が咲き始めてて

菜の花が咲き乱れてました。

川までの道のりは
ゆるゆると下りなんだけど
戻る道は
ゆるゆるとだらだらと上り。
のんびりと景色ながめながら
こいでましたー。

途中で
知人のSUGIさんとばったり。
「今日仕事は?」
「休み。だから川まで
花見がてらぷらりチャリンコ。
SUGIさんは?」
「あちこち公園めぐって
材料さがしだよ。」

SUGIさんは
絵かきさんなんで
題材をよく探してる。んで
いつも会うたび
「キャロット🥕さん
絵を描いてみれば?」
といわれる(笑)

んーーなかなか
真剣に絵を描く時間が
ないんだけど
ちょっとやってみるかなぁー。
と思っちゃうね。

天気が良かったから
本当は
もーっとポタリング🚲
してたかったけど
これから気持ちよく走れる
季節になったので
またウォーキングの
あわせてトレーニングがてら
走ろうと思います。

二時間ほどの短い
時間だったけど
気持ち良かったなぁーー。








WALKIG【神社参拝コース】

2020-03-24 16:47:00 | WALKING🏃
本日は
【神社参拝コース】のウォーキング。

風が強かったけど
青空で、花が映えました。

T0Pの写真の桜は、
キャロット🥕宅のまどから見える
桜なんだっ。
『花見宴会自粛』の今年の春
キャロット🥕は
十分自宅で花見できます。

ちなみに玄関前には
あせび(確かじゃないけど多分😅)

ぼけ(確かじゃないけど多分😅)

が咲いてます。

今週の【花ロードコース】の
ウォーキングは
沢山の花が咲いてて
ちょっとウキウキしたよ。

「春だねぇー」
「きれいだねー」
「満開だねー」
すれ違うオバチャンたちに
写真を撮ってるとき
なぜか
声をかけられまくりの
キャロット🥕でした😚












せっかくカメラを持ってるから
きちんと写したいけど
なんせウォーキング中なので
荷物少なめにしたいから
スマホで撮影。
まぁ最近のスマホは
綺麗に撮れるけどねー。

今の世の中
ひきこもりがちになると
思いますが
【免疫力高める】には
太陽の光にあたると
いいらしいよ。
だから、是非散歩してみて
くださいな。

とにかく花が綺麗に咲きはじめて
ます。
それを眺めるだけでも
気分がよくなります😃

天気によるけど
明日天気よさそうだから
ポタリング🚴しようかなぁ?





残念ですがお誘いはお断りしてーー

2020-03-24 16:14:17 | 行雲流水
春の連休。
毎年春になり
春雪でのスキーを楽しむ毎年。
今年はお誘いを
お断りしての自宅。
うーん💦インドアキャロット🥕は
ありえへん(←なんで関西弁)

実は今月は
仕事は忙しかったんだけど
毎週末は、あえての
都会から脱出。
【不要不急の外出を控えて】
との国からの要望。
なので、だからあえての
密室空間からの脱出。
スキー場で過ごしてました。
宿の人も
「キャンセルくらいまくりで
来てくださり感謝です」と。

第一週/第二週の週末は
赤倉温泉スキー場



そして第三週は苗場スキー場

雪は悪いけど
外で新鮮な空気を吸い
体を動かしてる方が
密室で過ごすより良い。
っと判断し予定キャンセルせず
行ってました。

ゴンドラもできるだけ
避けリフトメインでした。
苗場のゴンドラは
乗車人数少なめに制限してて
乗り場にアルコールスプレーで
コロナ対策。
あーでもこれは
みんなグローブ(手袋)して
スキーやスノーボードしてるから
どうだろ?とは思ったけど。

宿はご飯は大広間で
他の人との距離を確保して
くれたので
まぁ大丈夫でしょう。ってか
お客さんめちゃくちゃ
少なかったし。

行き帰りは、不要不急な寄り道を
やめて、食事も人が
集まる時間を避け
マスク手あらいと手持ちの
手ピカジェルで感染リスク予防。

そんでもって
この連休は
愛知や東京などの各エリアから
集まってのスキーしませんか?
的なお誘いがあったのですが
キャロット🥕は
内容的にリスクを考えて
残念ながらお誘いは
お断りして今回は
ご遠慮させて頂きました。

正直、とーっても
いきたかったんだよね。
でもね
また、集まりはあるだろうし
今、自分でリスクを考えながら
参加するのも
100%楽しめないしの決心は
正しいと思ってます。

今さ、連日
オリンピックの開催の話が
テレビで取り上げられてる
じゃん。
なんか、どの人の意見
正しいってゆうか、
理解できるんだよねーー。
ほんと難問です。

さぁー貴重な三連休を
ほぼほぼ自粛生活
(ウォーキングはいくけど)
なので、

これ!チャンスじゃーん!

ということで
大片付け、大断捨離、
模様替え、衣替え
っと、すごしまーす。

スッキリしたら
きっと気持ちよくなるので
心身ともに健康に
なるとおもってまーーす。