わらぶろ!

まんどくのブログ「わらぶろ!」です。
Teacupのサービス終了に伴いこちらにお引越ししました。

歩き遍路2018GW高知(エピローグ?)

2018年05月23日 | 旅行

5月6日(日)

今回のお遍路も全日程終了。
お土産もほぼ購入終了していたので、
あとは、飛行機で東京に戻るだけでした。

朝はずっとコンビニめしが続いていたので、
最終日だし、ちょっと外で食べよう。
ってことでホテル周辺をぶらぶら~



そういえば、前回のお遍路でひろめ市場が朝からやってたな~と
いうのを思い出し、サスガに朝は空いているだろうということで、
ひろめ市場までやってきました。



土佐ジローのたまごかけごはんを頂きました。
ついでにイタドリの油炒めも…
前日、呑んだ久礼さんで常連さんのお客さんが
「こないだココで食べたイタドリが美味しくて…」
みたいな話があったので、ちょっと気になっていたんですよね。

こんなトコで頂けるとは…

そして、名前から鶏肉だと思っていました。ゴメンナサイ。

シャキシャキと癖になる食感。
これは確かに美味しいですね。


ご飯を食べ、もう少し時間があるので街中をぶらぶら~

ひろめ市場のすぐ脇がやけに賑やかなので行ってみると…



日曜朝市だそうです。

あれ?前回の遍路で最終日にココ通りかかったけどやってなかった気が…

そういえば前回の最終日は土曜日だった。

折角なので、新鮮野菜と果物を幾つか見繕って購入しました。


朝市の中で行列ができることを前提にポールを立てている店を発見。
まぁ、まだ時間が早かったので、列はできていませんでしたが…
どんなのだろうとのぞいてみると「いものてんぷら」

サツマイモの天ぷらなのでしょうが…
そんなに列ができるものなのか?

折角なので買ってみることにしました。



立ち食いだったので上手く写真撮れてなくて申し訳ない。

言葉で説明すると、大学芋くらいの大きさのサツマイモの天ぷらです。

アツアツを口の中に放り込むと…あれ?
サツマイモとは別の甘さも感じる。これは???

…衣がほんのり甘さを感じる。

しかも、なんだか食べたことがあるような弾力と食感。

あっ、これはポンデリングみたいな感じだ。
サツマイモ入りの揚げたてドーナッツと考えれば納得。
美味しかったです。



前回のお遍路で高知空港行きのバスが遅れたので、
前回と同じ飛行機に乗る予定だったのですが、30分早いバスに乗車。
ところが…

スイスイ~♪

あれ?GWなのに空いている。
定刻通りに高知空港に到着しました。
すると、残念なお知らせが…

搭乗予定の飛行機が30分遅れのアナウンス。

まだ2時間近く時間がある^^;

遅れの影響で喫茶券の発行されたので、
折角なので高知空港内で早昼食を済ませることにしました。





ビール&鯨ベーコン&炙り鯖寿司

美味しかったです。
炙り鯖寿司はお土産も購入してしまいました。


…ということで、ほぼ12時頃に高知空港を出発。
無事に関東に戻ってきました。


さて、次はいつ頃お遍路にチャレンジしようかな~
…なんて計画をただいま考えているところです。

(次回のお遍路に続くハズ)

歩き遍路2018GW高知(8日目)

2018年05月22日 | 旅行

8日目 5月5日(土)

今回のお遍路も最終日を迎えました。
この日は最終日なのですが、翌日の午前便で高知を去るため、
午前中に切り上げて高知市内に戻る予定です。

遍路最終日なので疲労を癒すため、
最後に高知で温泉に入りたい!

調べたら10km程度歩いていたトコに
温泉宿が…日帰り温泉も楽しめるようなので、
ここを最終目標地として、温泉堪能後に
高知市内へ戻ることにしました。



温泉の営業時間を踏まえ、1番列車だと早すぎるため
拠点としていたホテルをチェックアウトして
2番列車に乗って、窪川駅へ…
途中、須崎駅で25分程度停車すると言うアクシデント(?)
に遭いつつも窪川駅に到着しました。

窪川駅に着くと…そこには…



四国新幹線だ!!!


主に愛媛の方で走っていることはなんとなく知っていましたが
ここで会うとは…乗りたい、けど今回は目的が違います。


8:50 窪川駅出発。

…ってことで、四国新幹線に後ろ髪を惹かれつつも
窪川を出発しました。



9:10 水車屋

高知のお菓子と言えば、ミレービスケット。
そして、塩けんぴです。
水車屋さんは塩けんぴの有名店。まさかここで出会うとは…

もう一日早く出会っていれば、お土産は四万十ポークじゃなくて
塩けんぴで安く済んだのに…(マテ

おやつ用に2袋購入。
後で頂きましたが、「やめられないとまらない」クラスの美味しさでした。

そんなこんなで窪川を後にします。
窪川は文字通り窪地なので、窪地から出るため、
緩やかな登り⇒峠⇒急勾配の下り
となります。

前日の七子峠が
急勾配の登り⇒峠⇒緩やかな下り
だったので、その逆ってことですね。

国道沿いを緩やかに登っていくと
峰ノ上という文字が…確かここが峠だったはず…
その先は国道沿いに緩やかに下っていく。

このまま峠を下ることができるのなら楽だな~
…そう思っていたら…



歩きお遍路は容赦なかったッス

やっぱり山道突入。

国道が大きく折り重なりながら下りていくところを
ほぼ一直線に崖を下りていきます。
しかも、国道が近づいてきて、ようやく山道終了か…と思いきや、
トンネルの上を迂回させてさらに山道へ…

やっぱ、お遍路は容赦ないわー

山道に耐え、国道沿いをさらに進むと…
ようやく見えてきました。



11:35 土佐佐賀温泉こぶしの里 到着

わーい、温泉だーーー!!!
ただ、2㎞先の最寄駅の出発時刻まで1時間強しかなかったので、
湯船に浸かれたのは10分程度でしたが…(TT)
…それを逃すと2時間以上待つから仕方ないです。



12:30 荷稲駅到着

ということで、今回のお遍路は黒潮町にある荷稲駅で終了です。
ここから先は札所の間の距離が離れているトコが続くので、
次回はそんなに札所を巡れないんじゃないかなぁ…
…めげずに頑張ります。

さて、高知市内への帰路につくのですが、
列車の中は高知駅へ戻るお遍路さんで結構混みあっていました。
こんなにいたんだなぁ…


15:00 高知駅到着

…高知駅に戻ってきました。
それにしてもお昼を食べていないのでお腹が空いた…



高知駅の改札のすぐ脇にあったカフェにイン。
カレーを頂きました。
これが凄く美味しかった!!
…思えば、お遍路中にカレーは1回も食べていなかったなぁ…


駅前のホテルにチェックインして荷物を置き、
せっかくなので高知市内観光でもするかってことで…



お遍路中はニアミスはしていましたが、寄ることは無かったので、
桂浜まで来てみました。

途中、渡船~雪蹊寺に歩いた場所を通りかかり
懐かしさを感じてしまいました。
数日前の話なんですけどね…
それほど歩き遍路で濃密な時間を過ごさせて頂いたってことですね。

ちょうどGW企画ってことで桂浜の龍馬像の目線まで
仮設スタンドで上がれるイベントをやっていたので、
折角なので体験してきましたよ。

そして気が付く。龍馬像って禅師峰寺の方角に向いていたんですね。
龍馬像はお遍路さんを見守っていた(と勝手に解釈)…ってことですね。

高知駅に戻り、夕飯の時間。
実はこの日の夕飯に入ろうと思っていた店は目星をつけていたのです。
遍路終了=アルコール解禁。
そして、今回の遍路では日本酒の蔵をいくつか見つけました。

…やっぱり、その日本酒を飲みたいですよね。

そんな訳で…



ここなら間違いなく「久礼」が飲める!

実は高知市滞在中にこの店の前を何回も通りかかっていたのです。
さぁ、打ち上げだ!



カウンター席に通され、割烹みたいな雰囲気の店内。
いきなりお通しが豪華すぎてビビる小市民な自分。
ちなみにお酒は久礼の純吟です。

今日くらいは豪勢にいくぞ!
覚悟を決めた小市民なのでした。

…ってことで、思い切って料理はおまかせコースに
してしまいました。









…思い切ってしまったな…
でも、これに日本酒3合頂いてもほぼ飲み会レベルのお値段。
食べたいと思っていたタケノコ(6日目参照)も頂けたし、
大満足な一人打ち上げを堪能できました。

(9日目に続く)

歩き遍路2018GW高知(7日目)

2018年05月21日 | 旅行
7日目 5月4日(金)

この日の目標は37番岩本寺。
今回のお遍路で最後の札所になります。
(次の38番までは37番から80km近い距離があるため)

須崎のビジネスホテルを出発し、始発の各駅停車の列車に乗って
昨日の中断点、土佐久礼駅へ向かいます。




7:30 土佐久礼駅出発

…の前に前日に見かけた酒造があったので、記念に撮影。



西岡酒造さんですね。
「久礼」の酒蔵さんです。

改めて出発。



久礼から先は大坂遍路道とそえみみず道の2つあるのですが、
峠越えの標高を考えると、大坂遍路道を進むことにしました。

大坂遍路道(大坂峠)は七子峠に向かって最初は川沿いに緩やかに登り、
峠の手前で一気に急坂を登っていく峠道です。







川沿いの道は爽やかで気持ちがいいですね~
羊さんや山羊さんもいましたよ。
やがて奥には高速道路の橋梁が見えてきます。
この橋梁を越えると、いよいよ山道に入っていきます。





遍路道には沢の水が流れ込む場所も…
確かガイドブックには
「雨天時、滝となり通行不能となる。」
と書いてありましたが…納得。

峠に近づくと同時に坂がきつくなっていきます。



最後の階段はかなり急でした。





9:50 七子峠
しかし、なんだかセブンイレブンの申し子みたいな名前ですね^^;



七子峠を越えると緩やかな下り坂とともに集落が…
こどもの日が翌日ということもあり、
集落にはこいのぼりが掲げられていました。
風にたなびくその姿は気持ちよさそうですね。


10:30 なかむらや

なんだかんだで峠越えで軽く足を痛めてしまったため、
七子峠を越えた先にある、なかむらやさんでうどん休憩。
小腹がすいていたので丁度良かったです。



これで「うどん小」
なかなかのボリュームですね~

昼食はその先の「道の駅あぐり窪川」を考えていたのですが、
並走している高速道路が渋滞しているのが見える。

確か高速はあぐり窪川の近くが終点。
なんとなく嫌な予感がします。

12:30 道の駅あぐり窪川







GWを甘く見ていました。
駐車場は満車状態。
もちろんレストランも大行列。

とりあえず軒先で焼いていた米豚のBBQと
みるく工房さんで塩バニラのアイスで昼食代わりに…
米豚BBQの肉が甘くて美味しい。

これで昼食終了
…と思ったら、隣のゆういんぐ四万十さんのレストランが
そこそこ空いていたので、こちらで昼食を頂くことに…



さっき食べた米豚が美味しかったので、
豚丼をチョイス。美味しかった~

さらに少し歩くと「四万十ポーク専門店」なる看板を掲げるお店を
見かけたので、そこから家にお土産を発送してしまいました。







15:15 37番札所岩本寺 到着

食事・土産で時間がかかりましたが、
無事に今回のお遍路の最後の札所となるお寺に到着。
ここで、昨日一緒に歩いた福岡のお遍路さんと遭遇。
ここから先も通しで続ける予定のお遍路さんにエールを送りつつ、
最後の札所を終えました。





16:00 窪川駅

本日の中断点は窪川駅。
土讃線の終着駅であり、予土線・くろしお鉄道の起点駅です。
駅前には土佐久礼同様、路線バス旅Zで出てきた飲食店を発見!


夕飯はホテル近くの居酒屋さんで
鍋焼きラーメンとメンチカツ丼のセットを頂きました。



ボリューム満点!
さあ、明日はいよいよお遍路最終日です。


歩き遍路2018GW高知(6日目)

2018年05月20日 | 旅行

6日目 5月3日(木)

いよいよ今回のお遍路も終盤戦に差し掛かってきました。
この日は3つ目の拠点への移動日です。
全部の荷物を背負って、昨日の中断地点へ向かいました。





ホテル近くの高知橋バス停。
まだ雲はかかっていましたが、
昨日のようなどんより感はありませんでした。



7:40 宮前スカイライン入口バス停 出発

さぁ、今日は浦ノ内湾を歩いて行くぞ~

湾内はずっと海沿いの景色を堪能できるので気持ちいいです。
湾に沿って左へ右へ~と進んで行きます。



でも、こんな風に大きく入り組んでいるため、
目の前の道路へ到達するのに湾を大きく迂回して通り、
大分進んだ気分で振り向くと、
30分前に通った場所が目の前だった…
なんていう状況がしばらく続きます。

海は絶景なのですが、そんな状況が続くとサスガに飽きてきます。

そんな中、一人の歩きお遍路さんと出会います。
自分の母親と同じくらいの年代の年配の女性のお遍路さんです。
この日はこの方と抜きつ抜かれつしながら、進んで行きます。



歩きはじめて2時間強、ようやく湾の終わりが見えてきました。
大きい湾だったなぁ…

須崎へ抜ける峠の途中。
休憩所で抜きつ抜かれつしていたお遍路さんとお話をしました。

福岡から来ている方だったのですが、
通し(1番から中断なく歩いている)だそうで…
凄いデス。

いくら休みがあってもこれまでの経験から自分には通しはちょっとキツイ。

しかも今日どこまで進むのかという話を聞いた時、
自分が想定しているよりも一つ先の峠を越えた場所を予定しているとのことで、
自分よりも間違いなく健脚です。
(この後、自分もその方の目的地に合わせてしまうのですが…)

その方よりも先行して出発して一足先に須崎の市街地へ…
実は次の拠点は須崎の市街地にあるビジネスホテル。
チェックインにはまだ早かった(13時過ぎくらい)ので、
大きな荷物をフロントに預けて出発しました。

そして、今回のお遍路で食べてみたかったものに出会います。



ちょうど、お遍路ルート沿いにある「まゆみの店」さん。
普段は行列店らしいのですが、14時頃だったので、
外待ち無しで入ることができました。
このお店の名物が…







須崎名物の鍋焼きラーメンです。
サッパリとした醤油スープは煮込まれることにより、
麺の小麦によってとろみがつき、コクが強くなり程よい味わいに…
麺も煮込み過ぎることなく、とんこつラーメンでいうところの
「かため」な食感。
麺を食べた後に雑炊にして食べるのもなかなか美味しかったです。


須崎グルメを堪能し、歩き遍路再開。
ここからは国道56号沿いを進んで行きます。

しかし…国道55号もそうだったけど、国道は歩道が狭い。

土讃線の安和駅付近まで国道沿いを進み、いくつかトンネルがあるのですが、
歩道が無いのでちょっと怖かったですね。

この日立てていた計画では安和駅で中断予定だったのですが、
少し計画よりも早く進んでいたため、安和駅に予定より
1時間くらい早く到着。
目の前で列車も行ってしまったので、これは…次の駅まで進むしかないな。

ただ問題が一つ。安和の次の駅は土佐久礼駅なのですが、
土佐久礼駅に行くには峠を一つ越えないといけない。
福岡のお遍路さんが予定していた峠越えとはこのことなのです。
しかも、地図で見る限りは距離は短いがその分かなりの急坂が見込まれること。
正直、明日の朝歩きたいな…とは思っていましたが、
この峠を越えてもすぐにもう一つの峠越えがあるので、
この日1つでも消化しておけば楽だということもあり、
覚悟を決めました。



さぁ、焼坂峠にチャレンジです。







ちょっと見た目には分かりませんが、
ロープを掴まないと登りにくいくらい急な岩畳です。

これ、朝じゃなくて良かったかも…

朝だと朝露で岩畳が濡れていることが多いので、
滑って足を取られていた可能性が高いです。

でも、距離的には短いので、山道に入ってから30分程で峠の登りが終了。
下りは登りに比べれば廃道になった林道みたいな道だったので、
楽~と思いきや、
急に足を取られ、危うく崖を落ちそうに…あぶねぇ…

原因はタケノコ。
焼坂峠はところどころ竹林を抜けるのですが、
竹の地下茎やタケノコに足を取られるのです。

油断禁物ですね。

…タケノコ食べたい(ぉ

峠の途中で
自分がホテルに荷物を置いてお昼を食べている間に先行していた
福岡のお遍路さんと合流。
そのまま土佐久礼駅まで一緒に歩きました。



17:00 土佐久礼駅到着

この日の中断点は土讃線の土佐久礼駅になりました。



駅前には見覚えあるバス停が…
あっ、これって確か…路線バス旅Zで出てきたバス停だ。
直近に放送された四国一周の最後の方に出てきたバス停ですね。

既に須崎方面に向かうバスは終了していましたが…

列車で須崎方面へ戻ります。
時間的に特急しかなかったので、特急に乗車。
焼坂峠の入口脇を通過した時にこれから峠に挑むお遍路さんの姿が…
薄暗くなってきた時間帯なので、これからだと足元大丈夫かなぁ
そんなことを考えながら拠点の須崎のホテルに戻りました。

夕飯はホテル目の前のガストで済ませてしまったので、
割愛します。
う~ん、鉄丸みたいな店はないものかなぁ…


(7日目に続く)

歩き遍路2018GW高知(5日目)

2018年05月19日 | 旅行
5日目 5月2日(水)

今回のお遍路も後半戦。
この日は前日の天気予報から
「大雨になる。特に午後は雷も伴って激しく降る。」
という予報。

当初計画では5月2日は34番種間寺~36番青龍寺を歩く予定でした。
ただ、一昨日・昨日の頑張りで34番種間寺と35番清瀧寺までは終了。
ということで、この日は半日だけ歩き、当初計画である36番青龍寺まで
行くことにしました。





ホテル近くの高知橋のバス停。
どんよりしています。

須崎行の始発バスに乗り、昨日中断した高岡方面へ…

バスに乗り込みすぐの北はりまや橋のバス停で
一昨日・昨日に抜きつ抜かれつした女性のお遍路さんが
バスを待っている姿が…
ただ自分の乗車していたバスには乗らなかったので、
どうやら前日は自分よりもずっと先の方まで歩いたようです。

あれ?昨日は自分、17時くらいまで歩いたので
日が暮れてもずっと歩いていたのかぁ…
若いって凄いなぁ…



7:30 長谷寄通バス停出発

昨日の中断点であるバス停に到着すると、本降りの雨。
近くのファミリーマートの軒先を借りて、雨具に着替えます。

出発時はちょうど学校の通学時間帯。
子供たちが合羽を着てワイワイ通学していく横を進んで行きます。

徐々に酷くなる雨。

長岡から1つ峠を越えて海に向かうのですが、
峠に差し掛かる手前には夕立並に強い雨が…
峠手前の休憩所で様子を伺います。



この休憩所から遍路道は車路とは別れて山道に入るのですが、
雨が激しいのでここは安全にトンネル(車路)を抜けることにしました。
そして、トンネルを抜けるとそこは…



海でした。

しかも海に出ただけでなく…



どうやら異国に来てしまった模様。

だって、USAなんだもん。


という訳で宇佐に到着。
少し雨は弱まってきました。

海沿いを少し歩くと…



浦ノ内湾の入口にかかる「宇佐大橋」が…
これを渡った先にあるのが…





10:15 36番札所青龍寺到着

実はこのお寺のすぐ隣に高校があります。
色々なスポーツがさかんな明徳義塾高校です。
相撲も強いそう。朝青龍の出身校だそうで…

そうです。
朝青龍の「青龍」はこのお寺から拝借したもの。
凄いお寺なんですね。

青龍寺から次の札所に向かうにはルートが2つあります。
1つは浦ノ内湾の南側を山伝いに進んで行く
「横浪黒潮ラインルート」
もう1つは宇佐大橋を戻って浦ノ内湾に沿って歩いていくルートです。

選んだのはもちろん…後者ですね。
アップダウンが少ないですし…




11:34 宮前スカイライン入口バス停

ってことで計画通り、この日は宇佐大橋を戻ったところにある
「宮前スカイライン入口」のバス停で中断です。
ところが、このバス停の到着時に悲劇が…

目の前で高知の中心部に向かうバスを逃す。


「田舎でバスを逃す=死活問題」です。
まぁ、今回は1時間半待ちで済みましたが…

ってことで、雨も再び強まってきたので
近くのファミリーマートで休憩。



なんだか、かわった建物にファミマが入っていましたね。
これがUSAのファミマなのか…


高知市内に戻り、遅めのお昼ご飯を頂くことにしました。
GWだから混むと見越して、観光的なところは避けてきましたが、
中日で平日だし、昼食には遅い時間帯なので…ということで、
高知市名物のひろめ市場にやってきました。



このひろめ市場は市場全体が巨大なフードコートみたいに
なっています。
好きな惣菜や刺身などを店で買って、テーブルで頂くのですが…

甘かった。激混みでした。


GWなめていましたスミマセン。

テーブル席には全く空きがありませんでした。
ようやく見つけたカウンター席で頂いたのが…



塩タタキ定食と唐揚げです。
美味しかった…けど、人の多さにちょっとやられてしまいました。
こっちはボッチ旅ですし、落ち着いては食べられませんでしたねぇ…


お土産などを見繕いつつ(宅急便で家に送りつけつつ)、
ホテルに戻りのんびり過ごす。
1日くらいはこんな日があってもいいかな?
ホテルの大浴場の一番風呂を堪能してから、
この日も夕飯は高知駅前のごはんや鉄丸さんへ…



鉄丸定食(豚の生姜焼き)です。
圧巻の副菜の種類の多さ。
美味しかったです。

明日は拠点移動日で高知市を離れるため、
3日間の食事にお礼をしつつ、
高知市内での最後の夜を楽しみました。

(6日目へ続く)