わらぶろ!

まんどくのブログ「わらぶろ!」です。
Teacupのサービス終了に伴いこちらにお引越ししました。

歩き遍路2018秋(高知を脱出せよ!)エピローグ

2018年12月05日 | 旅行

11月25日(日) 松山

今回の歩きお遍路も終わり、この日は午前中の便で羽田に帰ります。

ネットで調べたら、松山には高知の日曜市みたいなものはないけど、
松山駅近くのJAえひめ中央のお店があるとのこと。
お土産ついでに何かいいものでも…



の前にとりあえずホテルは大街道に近い場所だったので、
大街道で何かいいもの無いかな~と探しますが…
サスガに朝からやっている店は無し。

松山市駅まで商店街を歩き、松山市駅地下にある
チェーンの喫茶店でモーニング。

百貨店があるのですが、開店まで待っていると
他にどこにも行けなくなるので、
路面電車に乗り、松山駅へ…

ただ、こちらも自分の目をとめるお土産は見いだせず。

いよいよ本命のJAがやっている太陽市(おひさまいち)という
スーパーマーケット式のお店へ…

みかんがいっぱいだった…
とりあえずオススメという紅まどんなを実家に郵送。

日曜だったので、入口付近ではファーマーズマーケットも開催。
つきたてのお餅とか美味しかったのですが…



この山芋とごぼうの芋煮が、なかなかイイ味でした。


10:30 松山空港

松山空港で荷物を預けると…アレが…



もちろん、美味しく頂きました。




そんなこんなで今回の遍路旅はこれにて終了。
次回は…また、GWかな~
従兄弟の結婚式とかグルコミとか不確定要素はありますが…(^^;


歩き遍路2018秋(高知を脱出せよ!)7日目

2018年12月04日 | 旅行
11月24日(土)7日目(最終日)

7:00

うおおおおおおおお…寒い~~~~!!!
今回の遍路はここまで足摺岬の周辺だったからか比較的暖かったのですが、
最終日の宇和島の朝は滅茶苦茶寒かった。
ちなみに朝ごはんは早めに出発するつもりだったので、
お遍路専用のおにぎりプランをチョイスして、
お昼用のおにぎりを頂き、
朝食はコンビニおにぎりとカップ味噌汁で済ませました。




この日は11km先の41番、そこから3km程度で42番、
そしてさらに峠越えを経て11km歩いて43番を打ち、
最寄駅まで1~2km行ければいいなぁ…と思っていました。

なので、本来であればそこまで急ぐ必要は無いのですが…
急がないといけないのは不安点が1つ。

42番と43番の間の峠が西日本豪雨の影響で通行止めになっているとの情報。
そして、迂回路は7kmの追加。
本日の宿は翌日の飛行機の時間が午前中のため、
松山に設定していたことから、列車での移動時間を考えると、
もしかしたら43番まで打てないかもしれません。

ということで、早めの出発になった訳です。

しかし、どんなに歩いても体が温まらない。
むしろ宇和島から徐々に標高が上がっていくので、
グングン寒くなってくる。

ここまでなら、1時間半程度歩けば休憩を入れているトコだったのですが、
寒い&意外と疲労感が無かったので、グングン進み、
札所まで休憩なしで歩いてしまいました。
もしかして…これが前日食べた肉パワーというやつか…
やっぱり、消化に良いものばかりでなく、しっかりと肉食わないとだめだなぁ…






9:40 41番、龍光寺!

到着時、団体バスはいなかったものの、
観光客&車遍路が多くて、納経所は大混雑。
正直、これまでの札所の中では一番こじんまりとしたお寺でしたが、
かなり混雑していました。

連休…恐るべし…

確かに、宇和島のホテルに宿泊して朝ごはん食べて8時半頃出発すると、
これくらいの時間か。

本堂・大師堂をまわっているウチに人は減りましたが凄かった。

で、納経所で納経帳を書いて貰っている間に貴重な情報が…

42番~43番の峠越えで遍路道と並走している
県道31号線が通行可能とのこと。


これは素晴らしい情報!
7km追加が無くなる訳なので…

詳しいことは42番で聞いてほしいとのことなので、
足取り軽く、42番へ向けて出発!!

龍光寺から43番は最初は龍光寺の裏道みたいな遍路道を
歩きますが、距離は3km弱と
滅茶苦茶短い!

…いや、徳島市周辺とか高知市周辺とかこの区間よりも
短いところはいくつかあるのですが、

今回のお遍路は…

37~38 81km
38~39 51km
39~40 26km
40~41 50km

と、そもそも1日1寺もまわれない状況だったので、
3km…なんて素敵な距離なんだ!!!





11:00 42番、仏木寺!

お昼ご飯&休憩を済ませてから、お参り。
41番みたいな混乱は無かったものの、人は多かったです。
納経所で確認したところ、
歯長峠遍路道はまだ倒木・土砂崩れが酷く、通行不可。
ただ、並走している県道31号は工事中ではあるが、
土砂は取り除かれたので歩きのみ通行可(車両は不可)とのことでした。

遍路道は最短ルートなので、それよりは長く歩きますが、
それでも+7kmの迂回路に行かないで良いのは助かります。

42番を出発してすぐに県道31号線は通行止になっていました。
入口にいる案内員さんによって次々と戻るように促される車遍路。
挨拶して通り抜けようとしたら、黒糖の飴を頂きました。
ありがとうございます。















いたるところに西日本豪雨の爪痕が…

ここで県道31号線を歩く人へアドバイス。

歯長トンネルは電気がきていないためか、真っ暗です。
歩行者しか来ないのなら、懐中電灯の必要はありませんが、
工事用車両も来ますので、懐中電灯をつけましょう。

歯長峠を抜けるとサスガにここまでの疲れが一気に噴き出してきました。

休憩を入れながら少しずつ進んで行くと…







15:30 43番、明石寺!

今回の歩き遍路、最後の札所です。
紅葉が綺麗でした。
最後の札所をゆっくり堪能した後…



16:30 卯之町駅

…ってことで、今回の歩き遍路は特急も停車する
卯之町駅にて終了しました。



松山に移動し、大街道にあるホテルにチェックインしたのが19時過ぎ。
もちろんビジホなので、食事無しプラン。
夕飯は1軒目の店選びに失敗し、
口直しに近くのイタリアンのお店に入りました。








レバーパテ、アヒージョ、焼きチーズカレー…
どれも美味しかったです。
お酒はビール・シードルも楽しみました。
お店の名前は忘れてしまいましたが、
場所は覚えているので、歩き遍路で松山市まで来たら
リピートしよう。

そんな訳で今回の歩きお遍路最終日を堪能したのでした。



歩き遍路2018秋(高知を脱出せよ!)6日目

2018年12月03日 | 旅行

11月23日(金)

世間では三連休の初日。
そう、「三連休」なんですよね~
歩きお遍路には連休は天敵!
何故なら…宿が取りにくい!!

歩き遍路は自分の体調、天候、進行状況を加味し
1~2日前に宿を予約するのが基本なのです。
前回のお遍路はGWでしたが、
たまたま高知市を中心とした付近だったため、
3箇所のビジホをあらかじめ予約して
そこを拠点として列車・バスを駆使し、1日ごとに区切り打ちしていたのですが、
今回は列車の無いトコもコースに含まれていたためそうはいかない。

そんな訳でこの日の宿泊施設は今回の区切り打ち出発前に予約してありました。
宇和島市の宇和島リージェントホテル。



距離は約38km…

それだけなら、3日目の久百々~金剛福寺の往復や4日目の久百々~宿毛と
同じくらいなのですが、この2日間と違う点。

峠越えが2つ待ち構えていること。
4日目は確かに三原村の中心部へ行くのに峠越えはありましたが、
ほぼ車道。
ところが、今回はガチな峠越え。
まあ、この段階でこの日抜ける2つ目の峠は10月に歩いた方から
倒木が多く歩くのをオススメしないとの情報があったので、
国道のトンネルで回避するつもりだったのですが…
それでも峠1個越えることを考えるとこれまでより時間がかかるのは
間違いなし。
それでも宿毛~宇和島間は1時間に1本バスがあるので、
場合によってはリタイアして明日歩き直せば…という考えはありましたが、
ここまできたら、キチっと宇和島まで辿り着きたい。



5:50 サンパール出発

目の前のコンビニで装備を整え、歩き出します。
まずは柏坂峠の入口まで約9km、
国道沿いを歩きます。



柏坂突入前に休憩を入れ、
8:30 いよいよ柏坂峠に挑みます。



9:40 柳水休憩所・柳水大師

ここまでは急坂を登っていきます。
大師が湧水を手に入れたという場所。
そういえば、前にそんな場所あったよなぁ…
遍路ころがしデスネ。

柳水大師からも少しだけ急坂は続きますが、
10分程で坂が緩くなっていく。



10:10 清水大師

ここが中間点。
ここからは尾根沿いに少しずつ下っていきます。
ただ、下りの方が少し距離は長いのですが…





景色もいいし、尾根道だけど道幅は広いし…
飽きないように街道エピソードを掲げた看板がいくつもあったりと
なかなか楽しむことができました。

愛媛はお遍路に優しい


12:15 下山完了

国道56号線と合流。
当初見込みの国道合流は12時を想定していたので、
想定の範囲内と言ったトコでしょうか。

その近くには酒蔵が…



泰山の赤松本家酒造さんですね。
酒蔵での販売はしていないようでしたが、
酒蔵は趣きがあっていいですね。

ここで後方から外国人お遍路さんが猛スピードでまくっていきました。
一応、あいさつはしましたが…早い、早すぎる。

国道沿いのコンビニで軽食&休憩を入れ、後半戦へ…

津島の町中を歩きます。







素敵な街並。
酒蔵らしい建物もありましたが、どうやら廃業している模様。
建物は立派だったので何かに使えないものかねぇ…

津島を抜け、もう1つの峠に入る前に甘い物が食べたくなってきました。

スマホで地図を見たところ、通り道に「プリン」の文字。
プリン屋さんでプリン買って一休みもいいなぁ~と
思っていたら、
まさかの居酒屋さん(TT)

とはいえ、休憩を入れたかったし、寒かったので近くのラーメン屋さんに避難。
味噌ラーメンで体を温めました。



そして
15:00 宇和島松尾峠入口



本来ならこっちですし、保存会の本にも「歩きやすい」
と書かれていたのですが、西日本豪雨の影響で倒木があり
困難ということで、



松尾トンネル(全長1710m)を通ることに…
今まで一番長いトンネルですけど、
歩道の幅が広いので安心して抜けられます。
(マスクは必須ですが…)

ここまでくれば残りは10kmくらい。

足は痛いですが、ゆっくり確実に進んでいきます。
18時過ぎ、宇和島リージェントホテル到着。
久々の都市部ってことで、
痛い足を引きずりながら、少し街中散歩。



宇和島城だぁ!
アーケード街もあってなんだか都会だなぁ…



こんな昭和風情も味わえます。
う~ん、素敵です。

あと1日ということで、ここまでは消化の良さとか考えて
食べるものを決めていましたが、
ここは好きな物を食べたい。





ウォオン!


一人焼肉食べ放題を堪能しました。
(アルコールはまだ禁止)

さぁ、明日は今回のお遍路最終日。
しっかりと歩きたいと思います。


歩き遍路2018秋(高知を脱出せよ!)5日目

2018年12月02日 | 旅行

11月22日(木)

高知県宿毛市で迎えるお遍路5日目。
前日の靴下事件の影響でさらにボロボロになった足。

ただ、この日の予定は県境松尾峠を越え、40番観自在寺を打ち、
そのまま温泉のあるサンパールまで行く20km程度。
今回の歩き遍路では最短距離ではありますが、
県境の旧道の峠越えがあるので、そこがポイントですね。

なので、この日は宿でまったり7時に朝食。


そして8時に出発!といきたかったのですが、
結構激しい雨が降っていました。

ただ、あと1時間程度でやむ予報だと言うことで、
ちょっと待ってみることに…



9:00 秋沢ホテル出発

少し歩いていたら雲一つない晴天に、
どうやら数日前のような

予報:朝雨が止み、徐々に晴れてくるでしょう。
実際:朝雨がいったん止むが降ったり止んだりの繰り返し

のようなことは無さそうです。

そして、いきなり…



この日のクライマックス「松尾峠(県境)」越えです。

ちなみに翌日も別の「松尾峠」を越えるので、(県境)をつけております。

序盤は峠の入口までの集落のある沢を2個越えていきます。
このアップダウンは50m程度。
その途中、両親と同じ年齢(60代)くらいの男性のお遍路さんに出会います。
松尾峠の頂点手前の休憩所で少し話をしましたが、
この方も区切り打ちの模様。
ただ、お酒を楽しむのも目的らしく、
久礼では西岡酒造で飲み比べをしたり、
三原村ではどぶろくを堪能したとのこと。

…自分もそんな歩き遍路がしたい。

松尾峠(県境)の登り側は西日本豪雨の影響か、
1箇所崩れたトコはありましたが、迂回ルートがあるので
問題無く通過。



地元小学生の応援メッセージも励まされます。



11:15 松尾峠(県境)

峠の入口からは結構急坂が続きましたが、
無事に突破!
ついに高知県を脱出しました!!!

でも、峠は登りもあれば下りもある。
むしろ自分は体重があるのでこちらの方が要注意なのですが…

道が広い!
崖側にはガードレールがある!
歩きやすい!

愛媛県…なんてお遍路に優しいんだ…
なんだか、高知県の道のりが修羅の道に思えてきた。

しかも麓に下りてくると、一定距離ごとに
公衆トイレと休憩所がある。

凄い、凄いぞ愛媛!!



しかも、休憩所の前はコスモスの花畑…
お遍路さんの疲れた心も癒してくれます。

す、素晴らしすぎる…

この日は飲食店が少なそうだったので、食事は松尾峠(県境)を
下りたとこにあったコンビニで済ました。


そして







15:30
40番、観自在寺到着。

そして、そのまま1km先にあるサンパールにチェックイン。

今回の宿泊場所のサンパールは、一昔前の総合宿泊施設みたいな感じ。
ボーリング場(現在廃止)、さんさん市場、宴会場、温泉、屋外プール等
なんだか民宿や旅館とは違う趣きがあって面白かったです。

何より温泉が最高でした。

夕飯は近くにある大介うどんさんでうどんを堪能。
そういえば、うどんは今回の旅で3回目です。



味は結構カツオがガツンときいている、四国では珍しいタイプの味。
システムは讃岐式(自分で茹でるタイプ)なので、
注文時にちょっとフリーズしてしまいました。

夜はサンパール下のさんさん市場でみかん10個入りを購入。
明日の荷物にならないか心配だったのですが、
あまりに美味しかったので朝用に2個残して全部食べてしまいました。
サスガ、愛媛のみかん。

さぁ、明日は終盤にして今回のお遍路一番の難関。
気合入れていきますよ~!

歩き遍路2018秋(高知を脱出せよ!)4日目

2018年12月01日 | 旅行
11月21日(水)4日目

今回は7日間のお遍路予定だったため、ちょうど折り返し日。

前日同様5時半に朝ごはん。
6時に民宿くももを出発しました。





朝の民宿くもも前の風景。
昨日よりも少し雲が多いかな?

この日はまずは37番方向へ7~8kmくらい戻り、
一昨日通った真念庵付近から三原村へ峠越え、
三原村の中心部を抜け宿毛へ降りていき、
39番を打って、宿毛駅周辺の宿へ…という
約38kmの道のり。
前日とほぼ同じ距離ですが、違うのは背中に背負った荷物。
そして、右足の踵に靴擦れができたこと。

対策としては絆創膏を貼りまくったのと、
靴擦れが痛くならないように登山用の分厚い靴下を装着。

出だしは快調でした。

ところが真念庵付近に差し掛かった頃。
妙に右足つま先に違和感。
徐々に痛みに変わってきたので、靴を脱いで確かめてみると…

薬指の爪が中指に刺さり、薬指の爪が血で滲んでいました。

近くの休憩所で絆創膏で応急手当を施し、通常の靴下に戻しました。
履きなれない分厚い靴下はつま先付近を窮屈にしていたみたいです。

う~ん、これは初の途中断念になるかもしれないなぁ…



8:30 真念庵付近の三原村分岐

ここまではただ同じ道を戻ってきただけなのですが、
戻りは真念庵で終了。
ここから新しい道へ入っていきます。



う~ん…のどかだ…

峠越えを県道ではなく、遍路道で堪能し、いよいよ三原村の中心部へ…



すごい、のどかだ!



10:50 真念石
真念が示した道標とのこと。
真念はここから山を登り、峠越えを案内していますが、
そちらへは行かずに、遍路推奨ルートへ…



12:00 三原村遍路道合流点
38番金剛福寺から39番へはいくつかルートがあります。
その中でこの交差点が三方からやってくる分岐ルートの合流点です。
真念庵側からの場合はここで右折。




何だか案内表示に☆が???
どうやら星ヶ丘という場所だからみたいですが、
てっきり、こっちはまだ行けないから☆で隠しているのかと…
文字が見えにくいですし…





12:45 中筋川ダム

ダム湖いいですね。
休憩所もしっかりしていましたし…

ダムからの坂を下りていくと、ついに国道56号線に復帰。
いろりや以来ですね♪

そして…





14:45 39番、延光寺!

距離的にはほぼ中間点の延光寺。
そして高知県最後のお寺です。


ここまでくれば後は8kmくらいの平坦な道を歩くだけ!
…と思っていたのですが、意外と国道56号のアップダウンがありました。

16時過ぎ、宿毛の市街地に入ってきたのですが、

もう今日はホテル着いたら外に出たくない。


ってことで、ホテルに到着前に夕飯を済ませたい。
とはいえ、まだ17時前なので残念ながら開いている店は少なく…
国道から旧道に入ったトコにあった、まるはち食堂さんが開いていたので、
そこで頂くことに…

定食も良かったのですが、ご飯系が続いていたので、





スタミナラーメン&餃子。
スタミナラーメンは辛めの野菜炒めを乗せた醤油ラーメン。
野菜たっぷり、旨味もたっぷりで美味しかったです。

コンビニに入る前に買い物等を済ませ、
18時前にこの日の宿泊場所、秋沢ホテルさんへ…

大浴場もあり、歩き疲れを癒すのには丁度良い宿でした。

翌日の朝は雨予報。
晴れのうちに距離を稼げて良かったです。