ワニなつノート

トラウマとフルインクル(その97)


トラウマとフルインクル(その97)


《子どもたちは何をしているのか》



子どもはまず、家の中で、自分の体を使い、人生において自分の居場所を確保する経験をする。

子どもは家の中では、有名人だ。

自分の名前で呼ばれ、いつも自分自身でいられる場所が家の中にはある。


それから、保育園でも、自分の体を使い、人生において自分の居場所を確保する経験をする。

家も保育園も、無条件の肯定的態度で子どもを受け止めるところである。(はず。)

子どもは、周り(地域)に、自分と同じような子どもがいて、それぞれに「家」があることを知っている。

「家」はそれぞれに違うけど、保育園では「同じ」自分の居場所を共に経験する。


子どもたちは、家、保育園の次の「自分の居場所」は、小学校だと知っている。


だから、6才の子どもにとって、ふつう学級とは、学校の中で、自分の体を使い、人生において自分の居場所を確保する経験をするところなのだ。

         ◇


「自分の体を使い、人生において自分の居場所を確保する経験をするところ」

それが「できない」子どもはいない。

私が経験してきたのは、そういうことだった。


この言葉を何度でもくり返したい。

「自分の体を使い、人生において自分の居場所を確保する経験をするところ」

そのことを、まずすべての子どもに伝えるところから、新一年生の世界は始まる。


(96につづく)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「フルインクル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事