hidekoの戯言

豊かな人生を求めて

荒川強敬さん♪💛

2019年08月30日 | 秀子のたわごと

 
昨日文化放送を聴きました

何故って 
 
「荒川強敬ナイトキャッチ 老後資金問題を考える」に出演されたからです

待ちに待った荒川強敬さんの声です聴き逃すはずもなし

久しぶりの声の響きを耳にして、ずっとニヤニヤしっぱなし

出演者の中には、荒川強敬デイキャッチのコメンテーターでお馴染みだった

小西克哉さんや青木理さんも出演されていて、デイキャッチの雰囲気そのもの

早くレギュラー番組を持ってほしいです

文化放送さんよろしくお願いします


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レベル5・・

2019年08月28日 | 秀子のたわごと
レベル5の発令が出て、今まで4止まりだったものが5の表示になる・・

緊急事態に気持ちが追い付きません 

どれほど不安なことか 

時間雨量が想像を超え過ぎて・・避難するにしても 

では家はどうなるのだろう

どれほど甚大な被害が出るのだろう

レベル5の脅威は想像が及ばず・・

はやく雨雲が去ってくれることを願うばかりです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍼の世界💉

2019年08月27日 | 秀子のたわごと

チックン 痛くないの

20数年ぶりに鍼治療に行ってきました。

鍼と漢方の世界が私の身体にあっていることは分かっていましたが

なかなか辿り着けず・・探し続けて早20数年 なが!

脈診の出来る先生と出会えた喜びは格別です。

夫婦共々 一生のお付き合いになると思っています。

やっと巡り合えた そんな気持ちです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬長亀次郎さん

2019年08月25日 | 秀子のたわごと


昨日、日本映画専門チャンネルで放送された「米国が最もおそれた男 その名はカメジロウ」をみました。 

米軍統治下の沖縄において 弾圧を恐れず米軍に不屈の精神で立ち向かい続けた人

瀬長亀次郎さんのことは、このドキュメンタリー映画で初めて知りました。


今日から渋谷のユーロスペースで公開されています。

https://natalie.mu/eiga/news/335342

この方に日本の総理大臣になって頂きたかった。

心からそう思いました。

現在において、この亀次郎さんの不屈の意志を繋げることが出来る人が必ずいる

そう信じています。

瀬長亀次郎さんは日本の誇りです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議ですわぁ~(v:v)

2019年08月24日 | 秀子のたわごと
暑さでボーっとしている間に 8月もあと一週間で終わり

台風もまだ11号だし、これから続々と渦を巻いて発達してくるしなどと思っていますが・・

グダグダしているうちに、消費税が%~%に上がるのも目と鼻の先でした・・


  エライコッチャだ

消費税の不思議なからくりの一つにガソリン税を上げたいものです。

ガソリン税という税金がしっかりと徴収されているにもかかわらず

そこに消費税も徴収されている 

この二重課税どうにかなりませんこと

    

当たり前のように払って良いものなの 

うんなわけない

ずー~っと変だと思っているのは私だけではないでしょう 

誠に変でしょ このからくり



更に、新車を除けば二年に一度の車検も変

必要ないでしょう 不具合があれば修理に出すでしょうし 

せいぜい5年に一度くらいで充分です

日本には不思議なからくりが有り過ぎです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本って🗾

2019年08月23日 | 秀子のたわごと
日本って、他国を見下すような偉そうな態度をとることが出来る国でしたっけ・・

日本がする必要のない戦争をしたのも、一握りの人間の誤った判断だったのではないですか 

国民を巻き込む必要などなかった戦争 

最終的には人間魚雷だの特攻だの・・おぞましい発想はどこからきたのでしょうか・・

どの命も尊く、誰一人犠牲にして良いことなどありません。

しかも国の為に強制させられ死地へ赴くことなど・・・

国の為に命を犠牲にしていいことなどありません。


その苦い戦争の経験、原爆投下という悲惨極まりない事態を招いたのも

全て一握りの高官たちによるもの 

現代の日本も当時となんら変わることなく その負の連鎖が続いている



敗戦国にも拘らず、米国以外何故か見下す引継ぎが行われている

その一例が 他国に対して「無礼である」などが口から出る大臣の素質

何様のつもりですか。

甘く見ていた他国の判断に対し、「問題ない」と言うしかない首相ら。


あなたたちは、国民を 日本国を私物化し過ぎています。

我々の税金も、無断で桁違いの予算を平気で組みそれを湯水のごとく使っている。

政治家を一度やるとやめられないのは、あまりに甘すぎる特権があるからでしょう。

その特権は、国民のため 日本国の為に有効に使っていただかなければなりません。


あなたたちの個人的な腹いせや憤り、ここで引き下がっては沽券にかかわるとでも思っている

そういうことに 国民が巻き込まれている構図は

戦争を引き起こした一握りの人間たちの行為と同じに思えてなりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくりゆっくり🚙

2019年08月20日 | 秀子のたわごと
コオロギが鳴き始めました 秋はもうすぐそこ

今年は長梅雨の影響で夏が短いように感じています。


 
各地で記録が残されているあおり運転の映像

ドライブレコーダーの設置は必要ですね。

我が家はまだ取り付けておりませんので早速注文しようと思っています。

私は車で遠出はあまりしませんし、高速道路も利用しません。

理由は簡単で、事故や故障を除けば時間通りに到着できますし、

本は読めるし ウトウトできるし 車でなきゃと言う考えがあまりありません。

最寄り駅まで近いと言うのもあると思います。



移動は全て電車ではありませんから、日常でこういう嫌がらせ行為に遭遇することはあるでしょう。

しかも制限速度を守りますから、後続車はイライラなんてこともあるようで

ギュイ~ンと追い抜かれたことは何度かあります。

勿論状況に応じて運転していますから、何が何でも法定速度厳守ではありません。

我が家周辺は、保育園が至近距離で二カ所そして小学校がありますから30キロ制限です。

しかし、標識を無視して走行する車が結構あります。

時折パトカーが巡回してきますが停止させられている車を何度見掛けたことか

30キロ走行だと大概の事故は未然に防げますね。

狭い日本 ゆっくり行きましょうよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

哀れな人です👨

2019年08月19日 | 秀子のたわごと

 何を言っているのやら 

出頭するつもりだったらしい指名手配犯。

容疑者逮捕の映像では、ニット帽に長袖 サングラスにマスク 寒い地方へお出かけですか

同伴の女性も猛暑日に長袖、マフラーを巻いて 帽子にサングラスにマスク あら一緒ですね
 
やはりこちらも寒い地方へお出かけスタイルとか思えません。

これから出頭するとはとても思えませんね。

  😎  

旅行スタイルのお二人。

どちらへ出頭するおつもりだったのでしょう。

日本以外の国かしら


自分の車で自分の行きたい警察へ出頭すると駄々をこねているバカげたシーン。

どのテレビ局ですかと問いかける余裕

そして、自分こそが被害者だと言わんばかりのカメラを意識してのパフォーマンス。

開いた口が塞がりません。


あおり運転は危険極まりない悪質な犯罪行為です。

車はそれを運転する人の意思で死に至らしめることなど簡単に出来てしまう凶器です。

厳罰が下される法律を即刻施行するべきではありませんか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気温差☀

2019年08月18日 | 秀子のたわごと

 ちょっと寝たふりしてるとこ🐈

昨日は結局 日中ずっとエアコンを点けずに済んだ快適な日でした。

室温は32度くらいあったのですが、湿度が低く風も一日中吹き抜けていたので

ラッキーな一日となりました。


そして、今朝はヒヤッとした風で目が覚め 確実に秋を感じ始めました。

まだ暑い日は続きそうですが、ひょっとしたら今年は秋の訪れが早いのかも。


  ムニャムニャ🐈 

この猛暑の日々に凌ぎやすいなんて言ったら変ですが

自宅周辺に高層ビルも無く、また、住宅も接近していませんので 

そういうことも影響しているのでしょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

場所を変えたらどうですか?🗾

2019年08月17日 | 秀子のたわごと


まだお昼前ですが、湿度が低く風も吹き抜けているので今のところ快適に過ごせている有難さ。

結構勢いのある風が時折吹きぬけますが、台風の影響が残っているのでしょう

この風が吹いている限り 今日は凌げそうです。


東京オリンピックのトライアスロン会場として使用されるお台場のあの海水の色

見るからに体に悪そうではありませんか。

生活排水が流れ込んでいるそうで、選手の方々の健康被害が心配です。


日本にはもっといい場所があるでしょう

例えば静岡の 海 山 川   

東京から近く 富士山をバックに競技が出来たら気持ちが良いでしょうに。


何故東京に拘るのか 沖縄や北海道 日本全国津々浦々 清々しいところがたくさんあります。

東京オリンピックの東京って 東京都のことではないでしょう。

首都名を掲げているだけで、日本で開催されるオリンピックでしょ

偏狭な構図で進めると、この猛暑がとんでもない悪影響を及ぼしかねません。

人命にかかわることです。

場所を変えたらどうですか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする