この日は、秋季大会の1回戦に挑みました。
時折、朝から降り続いた雨でしたが、日中は一転しました。
もう9月とはいえ、相変わらず日差しの強い日中。
スタンドから観戦させてもらえる有難みと日差しの痛みを感じながら過ごした1日でした。
こうした中、当校は初戦を突破し公式戦初勝利を掴みました。
まずは安定した投手陣の踏ん張りに尽きます。
2年生エースが序盤を難なく抑え、2人の1年生がキレのある投球を披露しました。
また、打撃面では三番・四番に座る2年生がここ一番で得点を叩きだしました。

0点が並んだ序盤。
緊迫した試合展開でしたが、先制できたのが何よりでした。
下位打線に並ぶ2人の俊足攻打の1年生のおかげとも言えます。
この子達の出塁から好機を作り出し、上位打線に繋げました。
また、この日は大量得点を奪えたイニングが2度ありました。
そして、最終回から出場した1年生達も好守備を魅せてくれました。
途中出場する子達にも安定した実力があるので安心していられます。
こうした中、前述のような目立つ活躍は出来ませんが、長男坊も一員として何とか出場をさせてもらいました。
この日の反省は次回で修正してくれると期待します。
2回戦は18日の予定。
この日の勝利を強みとし、格上を相手に臆することなく挑んでほしいと思います。