先週末は雨の中での練習試合でした。
梅雨頃という事もあり、毎年この時期はこうした天候の中でも行われます。
夏の大会は、雨が降る中でもやらなければならない状況があります。
こうした中、土曜日は、愛知・安城学園、日曜日は小松商と行いました。
グラウンドコンディションが不良な時ほど守備力に差がでるものです。
相手との我慢比べというか、自身が持つ守備力の発揮といえばいいのか分かりませんが、これまでに培われたものが重要となってきます。
夏の大会でも最終的にはこうした部分での戦いとなり、見えない力がものを言うようになります。

土曜日は、Bチームが福知山成美と練習試合を行い、何人かは打撃で結果を残すという明るい話題も聞かれました。
こうした事から3年生の多くが試験で不在だった日曜日の試合に召集されました。
こうしたメンツには、「もうB組には戻るつもりはない」といった気構えで居て欲しいですし、今後も頻繁な結果を残す事を期待します。
さて、先日から雨サイクルが続く7日間です。
平日に晴れ間を覗かせ、週末は天候が崩れるの繰り返し。
こうした中ですが、体調を崩さずケガをする事もなく。
週末の試合では、集中力を切らす事なく臨んでほしいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます