蒼い空の下で

文系男子の何気ない1日を記します。

練習日記@2019.11.30

2019-11-30 22:10:19 | 2019年学童野球
この日はやや寒い中でしたが、屋外練習が行えました。
本日から3日間実施される体験入団会。
残念ながらこの日の参加者はありませんでした。
次回は次週に予定しているので、1人でも多くの参加を呼び掛けたいと思います。

さて、フラワーカップが終了してから始めたタグラグビーの練習。
練習の始めに60分間設けています。
球技が苦手な子が多くいるので、ボールを扱う事を目的とします。
また、寒い時期になってきたので体を温める目的としても続けていく予定です。

タグラグビーの練習後は、グラウンドに出て野球の練習に移りました。
この日は、守備練習と同じく走塁練習にも重点を置きました。
ダメ出ししたい子がたくさんいた中、成長の兆しが見られるある3年生がいました。
少なからず、状況が見えてきています。
色んな事に理解ができ始めているようなので、色んな事を伝えていければと思います。

積極的な声が出せない5年生の為に行った守備練習。
現チームは低学年がいる内野陣なだけに指示の声が要求されます。
この日の練習では、どこでアウトにするかを全員で共有が出来ていない場面が見受けられました。
確認できていない事をそのままにするのではなく、しっかり出来るようになりたいところです。

何にせよ、これは来春までの課題。
自身の成長も兼ね、出来るようになってもらいたいと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習日記@2019.11.28

2019-11-28 22:23:19 | 2019年学童野球
この日の夜間練習は1名の欠席でした。
今期の練習試合も終えたという事で、これからしばらくは体力づくりが重視されます。
今年も残すは1か月ほどになったので、せっかくの夜間練習も活発に行いたいと思います。

今日は指導者不在。
という事で、私が低学年も含めてタグラグビーを基に指導しました。
ですが、この日は楕円球を扱っていません。
この日は、「ドリブルなしのポートボール」
これをひたすらしました。

ドリブルをせずにボールを前方へ運ぶ事が要求される為、必然とボールを持たない周囲の動きが重要となります。
ですが、最初から出来る子はそうそういません。
なので所々で重点を伝えながら進めました。
こうした事を繰り返すに連れ、少しずつ理解してくれているようにも見えました。
私の勘違いなのかもしれませんが、子ども達がこの練習を楽しんでくれていたように思いました。
私の説明に頷く子もいました。
また、問いかけに答えた子もいました。
そして、伝えた事を実践しようとする子もいました。
正直、指導する立場としては嬉しいものでした。

ですが、「楽しい」だけでは終われません。
この子達は、「楽しい」の段階ならばやり抜きますが、指導をされて楽しくなくなった途端、我慢ができなくなります。

褒めてやれるところは褒めながら、そして正さなければならない所は何度も伝えながら、こうした事が解消できればと思っています。
子ども達が楽しそうにしている以上、この子達にとってプラスになる指導を心掛けていきたいと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわはぎが旬な時期

2019-11-25 22:36:56 | 日々
全国高校ラグビー大会のシード校が決まりました。
Aシードは桐蔭学園、京都成章、御所実の3校。
Bシードには大阪桐蔭や東福岡などの10校が選ばれました。
前大会までの最多観客数は、95回大会の12万8千人。
W杯効果で今大会はその数字を上回りそうです。

さて、この日は冷たい雨が降り続いた1日でした。
この辺りの気温は16℃前後という事で、昨日までとは打って変る天候になりました。

こうした中、プロ野球ではベストナインの発表がありました。
また、奥川恭伸の契約金や背番号の話題も挙がりました。
これから野球の話題は尻すぼみ。
ウィンタースポーツに注目したいと思います。
こんな日のお昼は、ハンバーグ定食。
これといったメニューが無かったので、妥当な選択と言えました。

今夕は、実家へ帰ってかわはぎを貰ってきました。
これからは、かわはぎが旬な時期です。
以前にも言いましたが、こう見えても包丁の扱いには自信があります。
この日は帰るなり私が調理しました。
かわはぎは、どんな料理にしても旨いです。
捌きやすいので違った料理にも挑戦してみたいと思います。

ゴールデンタイムでは、妻の友達の子どもが出演していました。
バラエティーで主演を務めるほどの子ども役者ぶり。
今後の活躍も楽しみにしたいと思います。

明日は火曜日。
火曜サプライズでも見たいと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習試合@美浜E2019.11.24

2019-11-24 23:05:05 | 2019年学童野球
今日は、今期最後となる練習試合でした。
ビジターで美浜イースターズ。
この時期には珍しい秋晴れの下で2試合が出来ました。

結果は1勝1敗。
今後の課題を浮き彫りにしてもらえました。
この日は、来期から導入される70球投球制限を見立ての登板。
2試合14イニングを5人で投げ切りました。

2試合目で登板した2人の4年生。
それなりの制球力と球速。
まずまずの内容、そして有難い収穫と言えました。
また、バッティング面でもこの2人が結果を残してくれました。
このチームを引っ張っていけるよう、更なる成長を期待します。
守備面では、この日も度重なるエラーがありました。
野球にエラーは付き物という事を知った上ですが、正直捕ってほしい打球は山ほどありました。
しかし、こうした場面で気持ちを切らしてはなりません。
チームを引っ張らなければならない立場には、それをカバーしてやれるような強い気持ちを持ってほしいと願っています。

この日の走塁で共通して言えた事。
もっと野球を知ってほしいと思います。
走塁練習でやってきた場面が、この日何度も見られました。
練習でやってきた事が出来れば良かったのですが、残念ながらそうはいきませんでした。
この結果を受け、まだ理解ができていない事が分かりました。

今日を終え、体力づくりや基礎練習からもう一度取り組んでいく時期に入ります。
来春に向け、全体のレベルが上がるよう頑張りたいと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れのとある1日

2019-11-23 22:55:15 | 日々
今日は、終日で日差しの差し込んだいい天気でした。
こうした中、午前中は学習発表会が開催されました。
ここでは、それぞれの学年が学習の成果を見せてくれました。

発表会の中頃では、地域の方々が合唱を披露してくれました。
「もみじ」の合唱では、懐かしさの余りに思わず口ずさんでいました。
次男坊のいる5年生は、米を話題に発表してくれました。
この学年は、田植え、稲刈り体験をしていたので、いい発表が出来ていたと思います。
大トリは、6年生が英語で寸劇をしました。
時折、ユニークな場面も魅せてくれ、会場を和やかにしてくれました。

午後からは、スタッドレスタイヤを見てきました。
その前に昼ごはんを食べに行きましたが、驚いてしまった事がありました。
行列のできた店内。
店内に入ってくるなり、何気なしに列に割り込んできた若い母親と幼児。
あまりの身勝手な行動に誰もが唖然としました。
隣にいた人も二度見したほど。
誰も注意を出来なかったのが悔やまれました。

今晩は、いい夫婦かどうかは別にして、いい夫婦の日の埋め合わせをしました。
それぞれの都合もあってか、4人一緒に行動する事が少なくなりました。
やや寂しさもありますが、子ども達が大きくなった証拠とも言えます。
2人は受験と野球で忙しい日々。
それを見守ってやりたいと思います。

話題を変えますが、最新マッサージ器の性能に驚きです。
AI搭載の最新器。
中々なものでした。
また、試したいと思います。

明日は日曜日。
放送50周年を迎えた「サザエさん」でも見たいと思います。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする