goo blog サービス終了のお知らせ 

バスでGO!

このブログでは主に高速路線バス・空港連絡バス・ツアーバスなどの乗車記を前面展望の画像を中心に紹介していきます。

小松空港福井線 2

2013-03-23 10:55:56 | 2010年 バス旅
2010年5月5日 小松空港12:05→福井駅東口12:58

小松空港からは福井へ戻る。バスは4番乗り場から発車する。

小松空港に到着した京福リムジンや、小松空港から発車する
北陸鉄道リムジン、小松バスが次々通過する。



11:54バスが入線してきた。

京福リムジンバス 福井22か1614 エアロバス
車内はリムジン仕様で、4列シート補助席付き、トイレなしだ。

11名が乗車し、12:05発車。

航空プラザが見えた。

県道20号線を進む。

12:10安宅スマートICから北陸道に入った。



北陸道は交通量が少なく、スムーズに走る。

林の切れ目から日本海が見える。

田植え前の水田が並ぶ。

左右にカーブしながら坂を登る。

11:23福井県に入った。

北陸本線をオーバークロスした。

福井鉄道の小松空港行き、名鉄バスの名古屋行き続行便とすれちがった。


こちらは既に田植えは終わったようだ。

福井平野へと下りていく。

丸岡ICを一旦出る。

11:33丸岡IC、2名下車。

再び北陸道に入った。


九頭竜川を渡った。


えちぜん鉄道線をオーバークロスした。

12:40福井北ICで北陸道から出た。

福井北IC、1名下車。

福井市街地へ向かう。

小松空港利用者の駐車場がある。

北陸道をくぐった。

朝走ってきた道を戻る。

国道8号線をくぐった。

永平寺特急の後をつける。

京福バスの車庫が見えた。

名古屋線「光」が止まっていた。


福井駅前のアオッサが見えてきた。

12:56福井駅東口到着。



これで春のバス旅第7弾は終了です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿