バスでGO!

このブログでは主に高速路線バス・空港連絡バス・ツアーバスなどの乗車記を前面展望の画像を中心に紹介していきます。

キララエクスプレス号 福山松山線(3)

2018-12-22 10:00:00 | 2011年 バス旅
2011年11月7日 福山駅前8:45→松山市駅11:45

車線が1車線になった。

振り返ると渡ってきた来島海峡大橋が見えた。


予讃線をオーバクロスした。


灯台が見えた。

順調に進む。


10:26今治北ICでしまなみ海道を出た。


左折して国道196号線に入った。

松山まで44kmある。

しばらくはバイパスを順調に進む。

溜池がいくつもある。

バイパスが終わり、片側1車線になった。

お遍路さんが歩いていた。

水田が広がる。

瀬戸内バスの路線バスとすれちがった。

切通しを回ると齋灘が見えてきた。


海水浴場もある。

水田の向こうに予讃線がある。

10:39伊予鉄の福山行ききららエクスプレスと上下便スライドとなった。

海岸線を走る。

予讃線と併走する。


石油の備蓄基地がある。


順調に進む。

海岸沿いに大きくカーブする。



漁港がある。

短いトンネルをくぐる。

シュロの木が並ぶ。

予讃線としばらく併走したが、列車は見えなかった。

左折して松山北条バイパスに入った。

予讃線をくぐった。

松山中心部まで20kmほどある。

立岩川を渡った。


水田が広がる。

順調に進む。


市街地が近づく。

伊予鉄の路線バスとすれちがった。

松山駅まで4kmまで迫る。

市街地を進む。

右折して松山駅へ向かう。

伊予鉄高浜線をくぐった。

路線バスとすれちがった。

交通量は多いが順調に進む。

伊予鉄の路面電車とすれちがった。


11:30松山駅、8名下車。


路面電車と別れ、南下する。


JR四国バスの高速バスとすれちがった。

左折して松山市駅へ向かう。


高浜線を渡る。

交通量が増えてきた。

路線バスとすれちがった。

瀬戸内バスやJR四国バスの高速車とすれちがった。

松山市駅前の停留所や坊ちゃん列車が見えた。


ここでUターンする。


11:41終点松山市駅到着。



前方には八幡浜行のグランデッカが停車していた。


ここから少し移動して次のバス乗り場へ向かいます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿