わじこSCHOOL

個性の強い先生と、個性の強い生徒が集う西多賀の寺子屋。

本の紹介

2009年12月14日 03時25分57秒 | 日常のできごと
ちあきが合格して、高校の友達と本を読むようなことを言っていました。ネット時代に本なんてと思う人もいるかもしれませんが、本の良さ、ネットの良さは違います。

先生か現在読んでいる本は以下の本です。

「坂の上の雲1~8」司馬遼太郎:ドラマでも取り上げられた作品。ナレーションが入っている本である。それがうるさくないのがすごい。でも万民が読めるように入っているナレーションですが、ないならもっと良いテンポの本なんでしょうね。自分の知識のなさを恨む。

「生麦事件」吉村昭:いつも紹介している吉村作品。まだほとんど読んでいないが二冊組なのがうれしい、少し字が大きいけどね。取材が多い作品ほど惹きつける!

みんないい本があれば紹介してください。

ちゃんぐむ

2009年12月14日 03時15分18秒 | 日常のできごと
先生は最近「チャングム」という韓国ドラマをみています。夜な夜な徹夜して見ています。今も第13話を見ながらこのブログを書いています。

韓国ドラマを見たことでハングルにも興味をもち、ハングルも勉強中。これに伴い先生と同じくらい興味を示した生徒がいます。ももちゃんです。ももちゃんの卒業旅行は韓国だね。