マレーシア・クアラトレンガヌ(マレー半島の東海岸)のタンジョン・ジャラ・リゾート&クアラルンプールに行く。
夫と二人。
5月頃から夏休みにどこか行こうとの提案。しかし、休みがいつ取れるのか、何日間なのかなかなか定まらず。
暇さえあればネット検索
夫は「何にもしないのんびり旅行」をご希望
今回は夫のお疲れ様会も兼ねているので素直に従う従順な妻。
しかし新婚旅行以来の二人っきりの旅。
この先どうなるのか、一抹の不安とビミョ~な緊張を抱えての出発となる。
15日 7:00 家を出発
集合は10:25だが、車で成田まで行くので1時間早く出発。 これは楽チンだわ。だってドライバー付よ!
行きの飛行機はほぼ満席。映画を見て、一眠りしてたら7時間なんてあっという間。
KLで国内線に乗り換えクアラトレンガヌまで45分
あらま~かわいい飛行場だこと。トランク受け取り場もちょびっと。5mってもんかな。
お~っ!なんとベンツでお出迎え。但し埃だらけ。
あっという間に町から抜け、信号なんて無い、起伏も無い、真っ暗な一本道を、ただひたすらぶっ飛ばす。アクセル全開!
このベンツ、時速100k越すとエンジン音が微妙に変わるらしい(夫観察)
このドライバー車内では一言も発せず。って英語で話されてもわかんないからいいよ。
ホテルまで1時間。途中雷は鳴るわ、雨は降るわ・・。
やっとホテルに到着~。
家を出てから約15時間・・・遠かったよ~!!
日本人スタッフのヒカル君登場。日本語を聞いてなんだか一安心!
チェックインの前にレストランで遅い夕食。夕食食べる時間なかったからね。
毎度おなじみタイガービールを頼む。
そこへ「アンさん」登場。「えび、野菜、肉、魚どれにする?」みたいなこと言ってる
メニューはないらしく、アンさんが適当にアレンジしてくれるらしい。軽めにえびと野菜を頼む。
えびの甘酢炒めとアスパラと小松菜をたして2で割ったような野菜の炒め物とご飯
これが美味しかった。
土砂降りの雨の中、傘を差し中庭を通り、お部屋に案内される。
このホテルは政府観光局が所有していた建物を数年掛けて、17世紀の王族の別荘風に蘇らせたホテルなんだそうな。
部屋は2階建てのコテージタイプの1階
「こちらです」ってヒカル君そこはベランダでしょ?
あれ?ベランダから入るの?玄関ないの?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます