まじめに遊ぼう! 「旅と人と器と」

旅行記と陶芸だけだったのが、

手芸や籐工芸や多肉ちゃん

そして孫話まで・・・広がりすぎ~!

寄せ植え 多肉ちゃん その後

2015-11-28 | 多肉ちゃん ・ 植物

7月に寄せ植えた多肉ちゃん

 

9月

大雨に当たった後、こんな状態

なんだかショボショボ~~

 

それがこの頃 復活の兆し

 

 

綺麗な黄色~

 

 

なのに全体は無残・・・

植え替えます

 

 

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これでいいの? | トップ | どうすんだ・・・ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
凄い!斑入りになってる! (rinrinoioi)
2015-11-28 17:15:49
元々が斑入りだったのでしょうね!チョンパされたかしてもとに戻ってまた斑が入ったのかなぁ。綺麗な色ですね!また見せてくださいね
涼しくなると! (ゆらゆら)
2015-11-29 09:26:25
多肉さんはがぜん元気を取り戻し、いい色になりますね!

夕映えさんは芯が綺麗なって大きくりましたねえ・・・・!
このクリーム色が、春ピンク色になるのが楽しみですよね

夕映えの下で熊ちゃんが頑張ってるのが見えま~す

rinrinoioiさま (waiwai)
2015-11-29 09:58:58
斑入りなのかどうか・・・

なにせ植木鉢作りから多肉ちゃんに入門したものですから

っま、とにかく元気になって良かったです

追跡調査続けま~す
ゆらゆらさま (waiwai)
2015-11-29 10:04:44
1枚目からすると縁の赤みが減ったなぁと思っていたけど・・・

へぇ~春になるとピンクになるのね

大きくなって欲しいけど、全体のバランスは悪くなる・・・

そういえば、以前多肉作家さんにお聞きしたら、1~2年で植え替えると言ってたなぁ

熊ちゃん、日陰で頑張ってます。愛しい~

Unknown (Koto)
2015-11-29 20:25:57
いつもコメントありがと^^
瑞々しく復活したね~!

私ね、最近、苔玉の植物を育ててるの。
まるんとしててかわいいよ♪

注:お肉はなるべく冷蔵庫に入れましょう
復活 (kay)
2015-11-30 02:11:29
え!?2枚目の色あせセンペルちゃんが、3枚目のように復活!?
同じものとは思えないほどいい色に変りましたねー。
いったいどんな魔法を使ったの?waiwaiさん。
夕映えさん、わたしも大好き。確か冬に成長するタイプなので、
これからもっと生き生きしてくるかもー。
おはようございます~~ (haruharu)
2015-11-30 07:40:20
多肉植物も育てているとだんだんはまっていって
奥が深いですね!
私はと言えばなかなか寄せ植えがバランス良く出来ず
なんだかもしゃもしゃでうまくいきません

写真の加工は無料のアプリを使って
組み合わせたりして遊んでいます。
時間がかかるので私のような暇人向きですが(笑)
Kotoさま (waiwai)
2015-11-30 09:39:42
大雨にあたりグッチャってなり、もうダメかな?ポイかな?
と思っている私の心の声が聞こえたのか

復活~ うれしいね

苔玉もいいよね~昔一度やってみたけどダメだった~

チャンスがあれば再チャレンジしてみようかな
kayさま (waiwai)
2015-11-30 09:44:46
緑色も先っぽの赤も本当にきれいでしょ~

ポイしなくて良かったわ~

魔法?・・・・やっぱり私の心の声(ポイするか・・・)が聞こえたんだわきっと

もう私・・・夏冬どっちが好きかも知らずに育ててるわ
haruharuさま (waiwai)
2015-11-30 09:48:23
私も寄せ植えがうまくいかないなぁ・・・。

あるものをただまとめているだけなので、バランスが悪いんだけど・・・。

写真加工の件、ありがとうございます!

haruharuさんの写真、見やすいんだもの~
お試ししてみま~す

コメントを投稿