まじめに遊ぼう! 「旅と人と器と」

旅行記と陶芸だけだったのが、

手芸や籐工芸や多肉ちゃん

そして孫話まで・・・広がりすぎ~!

ご飯茶碗 9

2014-03-26 |      その他

 

つっつんの離乳食開始にあわせたご飯茶碗 完成

 

大きさもまちまち

 

1つは大人用だね

 

 

子供用は

子供が書いたみたいな模様・・・

 

 

な~んて思ったけど

 

 

子供はもっと上手 

 

2014年3月作陶


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お宿あれこれ 箱根  「あう... | トップ | 続・がっしがし »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい!! (タヌキ猫)
2014-03-26 11:01:58
いいなあ。
手作りの醍醐味ですね。
世界にたった一つのつっつんのためのお茶碗。
いいなあ。
模様がいい。すごく いい。宝物ですよ。これは。
いいですね~~ (ほっこり)
2014-03-26 19:17:01
特に電車の絵が・・・
谷内六郎のような素朴さがでていますよ!
誰にも真似できないばぁばの手作りはつっつん君が大きくなった時に思い出に残るかも・・
タヌキ猫さま (waiwai)
2014-03-27 16:44:03
世界にたったひとつか・・・そうですね

なんだかタヌキ猫さんのコメント見てたら元気が出てきた~

ありがとうタヌキ猫さ~ん
ほっこりさま (waiwai)
2014-03-27 16:46:30
え~ほっこりさんまで嬉しいお言葉~

しかも・・・谷内六郎さんに申し訳ない

でも気持ちがほっこりしました、ありがとう
かわいい! (kyoko5346)
2014-03-28 15:48:26
おばあちゃまの手作りのお茶碗、最高ですね。
ほんとにタカラモノになりますよ~!
kyoko5346さま (waiwai)
2014-03-28 16:27:19
このお茶碗で、つっつんがバクバク食べている情景を想像するだけで嬉しくなっちゃいます

コメントを投稿