2月13日(日)晴れ
とりあえずバレンタイン用にとママパンで製菓用のチョコを購入したので何を作ろうかイロイロ考えた結果、初トリュフに挑戦した。
![]() 泡だて器に付いたチョコや スプーンに付いたチョコ、 もったいないなぁ~と 思いつつ何とか完成。 いつもは手が冷たいのに こういう時に限って手が暖かい。 丸める時にチョコが溶けて手に付くので 手早く丸めたら少々いびつ。 それでもココアをまぶしたら それらしくなった。 作ってみたら意外と簡単。 |
こんな風にラッピングしてみました。
昔、三角テトラパックの牛乳ありましたよね。
あれです。

このようなお菓子つくりは
差し上げる方を
思い浮かべながら作るので
とても楽しいです。
それにしても今年のバレンタインは
友チョコ、義理チョコ
沢山作りました。
今は手作りは貴重なもの、きっといただいた皆さんは
大喜びなことでしょう。
せちがらい世の中で愛を感じる<トリュフ>、
一日ほっこりして過ごすお方は何人いるのかしら。
ず~~と昔に一度、友人と一緒のトライしたけど
義父、主人、息子への贈り物のためで、
ちょっと広がりはなかったな~なんて思い出しています。
手作りした人が例年より多かったのでは?
なんて思ってます。
私もお休みだったので手作りしてみました。
あと、チョコチップが残っているので
何を作ろうかと考えてます。
お菓子もいいけどパンに混ぜてみようかしら・・・。