goo blog サービス終了のお知らせ 

TOY VOX

管理人VOX6336が昭和レトロな遊びをするだけのブログです。スマートフォンでの閲覧推奨。

スコードリーダー 38

2022-03-13 00:41:01 |  戦術級ウォーゲーム
ロシア軍プレイヤー:
「L3における分隊は街路の中央から離れなければなりませんが、それは私(ウェッツェルバーガー氏)の準備射撃フェイズにかかっているのです。ドボビッチとH3の親衛隊の間で、私はJ4 を無効化させることができ、勝利条件を早くに達成するためにK4へ前進させるでしょう」

 ロシア軍の準備射撃。J2からJ4への射撃(火力8,DRM+2)ははずれ。

 H3からJ4への射撃(火力16,DRM+3)は命中。

 ドイツ軍は+1モラルチェックに失敗して壊乱した。


 これでL3の3個分隊はK4への突撃が可能となったはずだが...




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スコードリーダー 37

2022-03-12 16:58:45 |  戦術級ウォーゲーム
 脱出フェイズ。ロシア軍の親衛隊2個分隊はいちばんちかくの石造建築(うち1個分隊はベルキ大佐のいるヘクス)へ、左翼の1個分隊は政治将校のもとへ撤退した。ドイツ軍1個分隊はおなじ建物の後方へ撤退。

 突撃フェイズ。ハイエケン軍曹は壊乱した分隊のいるヘクスへ移動。

 ロシア軍第2ターン、回復フェイズ。下図のとおりロシア軍は2個分隊、ドイツ軍は1個分隊の回復に成功した。


 中立的コメンテーター:
ドイツ軍の親衛隊に対する攻撃は平たく言えば不運といえるでしょう。ロシア軍にはそれらの損害ははるかに軽微なものといえるでしょう。しかし L3の近辺におけるドイツ軍は受けるべきな損害を受けたと言えるでしょう。狂暴化したユニットは無視して、 L3へ火力を集中すべきだったでしょう。ロシア軍は現在 K4 へ侵入することができるし、戦闘における致命的ポイントとしておぼろげに映る優勢な位置を占める意味でJ4にたくさんの火力を向けることができるのです」



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スコードリーダー 36

2022-03-11 06:34:59 |  戦術級ウォーゲーム
 G5からH5への射撃(火力24,DRM+3)は命中。


 +1モラルチェックによりドイツ軍1個分隊は壊乱。

 E5からF6への射撃(火力12,DRM+3)は命中。

 モラルチェックにより1個分隊が壊乱した。


 ロシア軍の防御射撃終了時。

 ドイツ軍、L3へのの前進射撃(火力2,DRM-1)ははずれ。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スコードリーダー 35

2022-03-10 14:48:38 |  戦術級ウォーゲーム
 ロシア軍の防御射撃。 L3からK5への射撃(火力12,DRM+3)は命中。ドイツ軍2個分隊は+1のモラルチェックに成功し、効果なし。


 J2からJ4への射撃(火力8,DRM+2)ははずれ。

 H3からJ4への射撃(火力16,DRM+3)ははずれ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スコードリーダー 34

2022-03-09 15:28:13 |  戦術級ウォーゲーム
 ドイツ軍の移動。ハイエケン軍曹と1個分隊はHMG放棄して L6へ移動(5移動力)した。


 L6ヘクスには一時的に2人の指揮官がいることになる。


中立的コメンテーター:「ロシア軍を5個分隊も壊乱させ、狂暴兵分隊を除去したにもかかわらず、ドイツ軍はいくつかの致命的な誤ちを犯しました もっとも重大な誤ちはハイエケンと1個分隊をL6へとどけるために、HMGを見捨てたことです」

中立的コメンテーター:「そのうえ、ドイツ軍は価値ある兵器を犠牲にして誤った攻撃をを誤ったヘックスに対して行ってしまったのです。HMGは2個分隊のいるM7へ運び、 12火力-1 修正と結合させてL3にいる3個分隊に対して攻撃できたのです」

 グリーンウッド氏の言うとおり、M6に突撃してきたのが1個分隊だけであれば無視してL3へ火力を集中させるべきだっただろうし、すでにM6は除去されているのだから、L6を増強する必要はない。ドイツ軍移動終了時の盤面は以下のとおり。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする