goo blog サービス終了のお知らせ 

人生最高!

日々反省、日々発見、
日々決意、日々後悔・・・
こんなvorinでも間違いなく進歩しているはずです!!

トイレや更衣室など閉鎖的空間は男女の区別が必須

2023-06-23 17:09:57 | ひとことモノ申す!!

LGBT理解増進法がきょう施行
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/tbs/politics/tbs-6093070

 

vorinの身近にLGBTの方がいないので

あまりピンと来ませんが、

みんな、ありのまま生きていけばよいと思っています。

 

しかしながらLGBTの方々に配慮したり、

この法律を根拠にして

公共のトイレを男女兼用にするのは違うと思います。

 

男女の区別がしてある場所は、

区別する目的が犯罪防止だと思うのです。

人気のないトイレなどの閉鎖的空間を男女兼用にしたら、

何が起こるか一目瞭然。

夜の公園のトイレなんかは、危険だから行かない女性が多いと思います。

 

アメリカで電車内で人がいる中でレイプ事件があったニュースがありましたが、

人が見ていてもレイプするような人間がこの世の中にいるんですよ。

 

レイプという犯罪だけに絞って一番守られなければいけない人は、

子宮を持つ女性(トランスジェンダーも含まれます)です。

レイプ事件で妊娠する可能性があるのは、子宮を持つ女性だけです。

映画「サラエボの花」を観るかぎり、

レイプでの妊娠は悲しすぎます。

 

男性が男性にレイプされても妊娠はしません。

男性の体で女性の心のトランスジェンダーも同じです。

女性であっても子宮を持っていない人も同じです。

言い方は悪いですが、彼らは妊娠という二次的な被害には遭わないのです。

 

トイレや更衣室などの閉鎖的空間については、

LGBTの方への配慮よりも、

一番守られなければいけない人が犯罪に合う確率を少なくすることを

大前提に考えなければいけないと思います。


次の衆議院選は自民党には投票しない

2023-05-22 13:53:49 | ひとことモノ申す!!

ウクライナに自衛隊車両100台規模供与首相がゼレンスキー氏に表明
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_diplomacy_AV27RXWC7BITXPWPATN3R6NAKU

 

アメリカ様の言いなりの岸田さん。

しゃもじの次は、自衛隊車両と非常食のご提供です。

避難民の援助ぐらいにしておいて欲しかったな。

戦争を止める努力は一切しないんですね。

アメリカ様に怒られますもんね。

 

日本人から搾り取った税金でアメリカ様から武器を買い、

アメリカ様の代わりにウクライナ様にご提供する流れ。

 

こんなことするって、選挙のときに言ってましたっけ?

 

vorinは、なんやかんや言っても自民党にしか政治ができないと思っていたので、

長らく自民党に票を入れておりましたが、

安倍さんがいなくなり、官僚の言いなりなってしまったので、

今後は自民党に投票するのは止めます。

 

日本は他国による植民地支配を受けたことがありませんが、

戦後はアメリカに歯向かうことができなくなり、

実質、アメリカの子会社のようなものです。

 

vorinの人生は平均寿命まであと40年ぐらいですが、

お子さんがいらっしゃる方や若い方は、

真剣に政治を考えて投票しないと、

日本が無くなってしまう可能性があります。

 

まあ、vorinもこの年になって

世間のことやらメディアが重要なことを報道しないことやら

理解できるようになったので、

偉そうなことは言えないですけどね(笑)

 

なんにしても、日本は民主主義の形をとっているので、

選挙でしか国民は権利を行使できないわけです。

納めた税金を政治家が勝手に他国に渡している現状をそのままにしていれば、

日本人はどんどん搾取され、奴隷化していくでしょう。


ゴシップ記事を書く仕事は世の中で一番ブルシット・ジョブだと思う

2023-05-19 14:07:49 | ひとことモノ申す!!

昨日、市川猿之助さんの記事を読んで驚いたと同時に

成宮寛貴さんのときと同じだなと思いました。

 

成宮さんのときはフライデーが薬をやっている疑惑と絡めて、

本人が公表していないことを勝手に全国民に暴露し、

芸能界からの引退に追い込みました。

その後、成宮さんは逮捕されることはなかったので、

フライデーは嘘を垂れ流したあげくに

人の人生を潰したわけです。

 

今回の市川猿之助さんのセクハラ記事は、

女性セブンが出したそうです。

セクハラと聞けば男女を思い浮かべますが、

歌舞伎界でセクハラとなると男同士であることは

容易に想像がつきます。

猿之助さんが公表していないにもかかわらず、

セクハラという問題に絡めてそれを匂わせたという点で、

成宮さんのときと同じことを週刊誌はやったわけです。

 

その結果、人が死にました。

猿之助さん自身は命を取り留めましたが、

記事と無関係の人間が2人も亡くなりました。

 

週刊誌は、成宮さんのときに学ぶ必要がありました。

本人が公表していない最もプライベートな部分を

勝手に暴露することで何が起きる可能性があるのか。

 

これまでにも大学で同性愛者であることを勝手に暴露されて

自殺した人がいましたよね。

セクハラはやってはいけないことですが、

それが異性間ではない場合、

特に記事の内容は慎重になるべきです。

 

そもそも今の世の中にゴシップ記事って必要なのでしょうか?

不倫にしても性的嗜好にしても、

そんなに他人に興味はありません。

今や有名人は自分で情報発信をしていますし、

真偽不明な内容で人を傷つけるゴシップ記事は、

世の中になくても何も困りません。

 

ゴシップ雑誌が無くなっても、

セクハラなどの問題を内部告発をしたい人は、

新聞社に持ち込めばいいだけです。

 

ゴシップ記事を書く仕事は、

今すぐに世の中から無くしてもよいブルシット・ジョブだと思うのです。


排除の時代

2023-03-28 12:04:36 | ひとことモノ申す!!

安倍さんは殺されて、

脅迫や名誉棄損ぐらいで国際指名手配になる人がいて、

本人がクリーンだと夫が逮捕される人がいて、

露骨な排除が始まったなあと感じる今日この頃。

 

世界ではアメリカが中国とロシアを排除しようと必死です。

すでに世界はアメリカを排除しようとしているのに。

 

排除されるのは人や国だけではありません。

日本の情報統制は凄まじく、

Yahoo!ニュースのコメントなんかは

ほとんどAIが自動的に世論を先導するコメントを作って表示しているそうです。

そういう目線で眺めてみると、

同じような内容のコメントがずっと続いています。

ヤフコメが電話番号を登録しないとコメントが出せないようになったとき

コメント数が激減すると思っていたのにまったく減らなかったので

なるほどなと思いました。

 

ネット検索で都合の悪い情報は排除され、

上に出てこない(もしくは表示されない)ようになっていますし、

国内のメディアが出す情報は政府に統制されています。

 

vorinのような一般人でも

政府に都合が悪いことを書き続けたら、

おそらくブログが削除され、アカウントが停止されるでしょう。

YouTubeはすでにそういう排除を行っていますし、

ツイッターはイーロン・マスクがそれをやっていたことを暴露しました。

 

排除と言えば、

本を読んでいて思ったのですが、

アフガニスタンで支援を続けていた中村医師は

アメリカというかその裏の人たちに排除されたのかもしれません。

戦争ビジネスのためにアフガニスタンやイラク、シリアなどは

不安定な状態を維持し続けなければいけないのです。

その国の人が安定した生活ができるような支援を行ってしまうと、

テロ組織に入ったり、麻薬を作ったりする人がいなくなるので、

中村医師がやっていた灌漑事情は戦争ビジネスの邪魔になります。

 

安倍さんの暗殺を目の当たりにした

岸田さんは相当ビビりあがったと思います。

ウクライナまで行ってほいほいお金を置いてくるのですから。

 

普通にvorin程度の人間が

なんかおかしいなと感じるようなことが起きているということは、

大きく時代が変わる時期に入っているのかもしれません。


冷蔵庫や冷凍庫の温度管理もできない自治体

2021-07-20 12:48:45 | ひとことモノ申す!!

人口3100人の福岡・赤村ワクチン2160回分廃棄
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/ASP7L6GVKP7LTGPB004

 

ワクチン接種が始まってから、

何度、ワクチン廃棄のニュースが流れましたかねぇ。

冷蔵庫の温度が上がっていたとか、

コンセントが抜けかかっていたとか・・・

情けなさすぎる。

 

ワクチンの温度管理が厳密なのは最初から分かっていたこと。

コンセントの差し込みが抜けかかっていたなんて

お話にならない。

 

どっかの製薬会社でも同じことがあったけど、

無償で国から供給されるから

気の緩みがあるんじゃないかしら。

 

ある意味平和ボケというか、

ダメになっても言えばもらえると思ってんじゃない?

 

もし自治体ごと、企業ごとに購入だったら

お金がかかっているから

毎日温度もコンセントも確認するでしょ。

 

「ダメになったから廃棄します」って

ワクチンを作っている人、

ワクチンを確保すべく働いた人、

ワクチンを運んでいる人、

そういう人たちへの敬意が一切感じられない。

「もったいない」という精神もない。

 

これが今の日本人。


福岡の冤罪事件を書いた「でっちあげ」を読んで

2021-06-29 11:40:51 | ひとことモノ申す!!

「でっちあげ-福岡殺人教師事件の真相-」を読みました。

 

実際に起こった事件です。

当時、ワイドショーで取り上げられて

ひどいことをする教師がいるんだなと思った記憶があります。

ただ、vorinも子供のときに教師にイジメられたことがありますし、

生徒に怪我をさせた教師や

指導のように見せかけた体罰を楽しんでいる教師もいたので、

この事件を聞いても違和感を感じませんでした。

 

この事件は、

小学校の教師に子供をイジメられたとして

保護者が教師と市に損害賠償を求めた民事事件です。

裁判の中で親の話が嘘であることが暴かれ、

ひどいイジメはなかったことが認定されましたが、

市との和解の中で軽いイジメはあったという形にされて終わっています。

 

この教師は、親の嘘によりイジメ教師に仕立て上げられ、

問題を丸く収めたい校長や教育委員会によって停職処分まで受けています。

裁判は10年かかり、

親の嘘が明らかになったことで停職処分は取り消されました。

 

親の目的がお金なのか分かりませんが、

この事件の怖さは、

嘘で1人の人間の人生がめちゃくちゃにされたということです。

弁護士という最も冷静であるべき人たちまでもが騙され、

親側に550人という大弁護団が付きました。

 

マスゴミは刑事事件にもなっていないのに教師を実名で報道し、

裁判で親の嘘が明らかになっても

訂正の報道をしていません。

著者が教師を叩きまくった記者に裁判の結果について取材をしても

関心すらなかったようです。

マスゴミは嘘でも真実でもそのとき関心を引くことが書ければ

なんでもいいのです。

 

一番悪いのは嘘を吐き続けた親ですが、

マスゴミがその嘘を真実として世間に広めたせいで

今でもその教師が本当にひどいイジメをやったと思っている人が

たくさんいるはずです。

vorinもこの本を手に取るまで

本当にあったことだと思っていたのですから。

 

ネットもニュースも含めて、人の話を鵜呑みすることは危険です。

世の中には嘘が溢れています。

そして、この本から学んだことは、

不都合が生じたとき、

みんなが自分の保身に走るということを知っておくこと。

弱い者は切り捨てられるということ。


夫婦別姓選択制に反対している人は全員名前を変えてから物申せ

2021-06-29 10:06:57 | ひとことモノ申す!!

サイボウズ社長ら敗訴最高裁、夫婦別姓の訴え退ける
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/ASP6X61YCP6XUTIL04L

 

しょせん、名前を変えたことがない、

名前を変えることを強要されたことがない裁判官たちが判断しているのだから、

いくら名前を変えたくない人たちが訴えたって

違憲判決は出ないよね~

 

家制度を存続させたければ、

夫婦別姓のほうが家名を引き継げる選択肢が増えるのに。

一人っ子同士の結婚などで家同士がもめることもなくなるし、

女子ばかりの家で婿に入る男のほうも名前を変える必要がなくなる。

 

同姓でないと家族が成り立たないとか思っているのであれば、

離婚して名前がちがう親子は、親子じゃないのか?

っていうことになるわけで、

vorinの実家なんかは同姓であった時代のときから

家族なんて意識は一切なかったぞ(笑)

さらに今は4人姉妹のうち3人は名前がちがうのだから

完全に他人になりました。

vorinは親と同じ名前を名乗っているけど、

縁を切っているんだから家族でもなんでもないわ~

 

vorinは結婚、離婚を経験して、

二度と名前を変えないと誓いました。

生まれた時からの名前を変えることも嫌ですが、

結婚で名前を変えたとき、離婚で名前を元に戻したとき、

まあ手続きが面倒で面倒で面倒で面倒で面倒で・・・・

なんで女が当たり前のようにそれを強いられなければいけないんですか?

って感じですよ。

 

夫婦別姓の選択を叫ぶ理由は人それぞれですが、

とにかく最高裁の裁判官も含めて

世の中でそれに反対している人間は

一回名前を変えて、その経験をした上で物申してくれ。

 

ちなみにvorinのパートナーは

自分の名前を変えることなんて、これっぽっちも考えていない男です。

さらに、夫婦別姓についてもほぼ関心がありません。

自分には関係ないと思っています。

vorinが名前を変えたくないなら籍を入れなければいいだけのこと。

籍を入れるメリットは受けられないけど、

自分たちがそれでいいならいいんじゃん。

そういう考え方です。

 

つまり、vorinが法律上の婚姻を希望する場合、

必然的にvorinが名前を変えなければいけません。

暗黙の強要です。

vorinは名前を変えたくないから籍をいれない。

籍を入れたければ名前を変えなければいけない。

彼はどっちでもいい。

彼は籍を入れても名前を変える選択肢はないので。

 

はあっー!?(怒)

これが両性の平等に違反しないって最高裁の裁判官はアホだな。


日本よりも感染が深刻な国のほうがワクチン優先だと思う

2021-04-02 15:05:42 | ひとことモノ申す!!

蓮舫氏、コロナ感染再拡大の恐れの中のワクチン接種の現状に「あまりにも遅いと言わざるを得ません」
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/hochi/nation/hochi-20210401-OHT1T50136

 

蓮舫とかマスゴミが

日本のワクチン接種が遅すぎると言っていますが、

日本は世界の中でも人口比率で考えれば、

コロナの感染者数が抑えられているほうです。

 

マスゴミは

台湾やニュージーランドのように

同じ島国で完全にコロナを抑えられている国と比べがちですが、

両国とも日本ほどに人口が多くありません。

 

先進国で経済を止めずに対策を取っている状況では、

よく頑張っていると思います。

 

フランスはワクチン接種は進みつつも、

今も感染が深刻で移動制限を行っています。

昨日の時点で新規感染者が5万人いて、死亡者が300人いるのです。

日本は昨日の時点で新規感染者が2,600人、死亡者18人です。

フランスの人口は6700万人で、日本よりも少ないのに。

どう考えてもワクチンの必要度が日本よりも優先でしょ。

 

日本がワクチンを製造しているのならともかく、

他国が開発費を投じて製造したワクチンを優先的に回してもらいたいのなら、

イスラエルぐらいの力を持たないと無理です。

 

仮に一番最初に日本にワクチンを配布されても

蓮舫やマスゴミは「副作用が怖い」と言い始めて

ネガティブキャンペーンを展開するんでしょ?

 

vorinは日本のワクチン接種が遅いことで

心配していた副作用の症状を先に他国の人が教えてくれるし、

他国の例をみて行政も準備ができるので、

日本は遅いくらいでちょうどよかったと思っています。

 

マスゴミは責任のない人たちですから言いたい放題でどうでもいいですが、

蓮舫には国会議員の素質がないように思います。

どうして彼女が当選するのか本当に不思議で仕方ありません。


スポーツの協会は運営者側に元選手でない人を入れた方がいい

2021-03-31 10:32:19 | ひとことモノ申す!!

空手・植草歩巡るパワハラ問題…医師の“是正勧告”後も竹刀稽古は続いていた
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/hochi/sports/hochi-20210331-OHT1T50020

 

先日、NHKのEテレの「ドキュランド」という番組で、

スポーツ界の性的虐待を取り上げていました。

10代のころに師事したコーチにレイプされたりしたそうです。

アメリカの水泳協会は理事が金儲けに走っているため、

選手からの訴えをもみ消すそうです。

刑事罰でコーチを訴えようにも弁護士費用の負担が大きく、

選手家族もそう簡単には訴訟が起こせず、

協会で改革を求めた理事は首になってしまうという始末。

 

日本もパワハラでレスリング協会やテコンドー協会でひと悶着ありましたが、

その後、なにか変わったのでしょうかね。

 

今回は空手協会ですが、元選手だけで協会を運営すると

今まで練習しかしてこず、

社会を知らない人たちが運営することになるので

昔のやり方を貫いたり、独裁者が現れたり、

なにかしら問題が起きると思うのです。

 

独裁者や実績がある元選手にほかの人が意見しづらい環境にならないよう、

たとえば理事の半分を元選手でない人にしてはいかがでしょうか?

 

なにか決める時は多数決で決議するので、

半分を一般の人にしておけば独裁や社会的におかしいことを

強行することができなくなります。

かつ、一般の人なら昔のやり方を知らないので、

「昔は・・・」というような考えで選手の意見を排除することもないと思うのです。

 

スポーツ選手は引退後の仕事に困るので、

協会内での職を一般の人に譲りたくはないでしょうが、

自浄作用のある団体にしないと

これから先、所属しない選手が出てくるのではないでしょうか。

 

まあ、なにも変わらないでしょうけどね。

変えたい人は、力を蓄えて、自分で変えていくしかありません。

パワハラを公にしても65歳の選手強化委員長は、

「うるさいな」としか思わず、

さらに理事たちは身内を守るのでなにも変わらないわけです。

 

世の中には正義はどこにもありません。


日本は政府としてミャンマー国軍を説得してほしい

2021-03-29 10:41:20 | ひとことモノ申す!!

ミャンマー、南東部住民3000人が隣国タイに避難国軍の空爆受け
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/reuters/world/reuters-20210329006

 

外国で治安が悪くなると、日本は内政干渉を避け、

進出していた日本企業はさっさと撤退し、静観するのが常ですが、

ミャンマーに関してはリーダーシップを発揮していただきたい。

 

アメリカのように軍を派遣するようなことはできないし、

すべきではないので、

日本らしく粘り強く国軍を説得してほしい。

海外への体裁のためではなく、本気で。

 

ミャンマーの国軍は、長らく少数民族の反政府勢力と戦い、

血を流してきた経緯があり、

彼らには自分たちが国をまとめてきたという自負があります。

 

彼らのおかげでほとんどの反政府勢力と停戦協定を結ぶことができ、

民主化に移行することができたのは事実です。

彼らの功績は讃えなければいけません。

 

しかし、民主化に移行することを彼ら自身が決めた時点で、

政治は文民に任せ、軍人は国を守ることに徹しなければいけないのです。

軍の力と政治を分けることで、お互いの暴走を防ぐ効果があるわけで、

それが民主主義の国の在り方なのです。

彼らにはそれが理解できないのだと思うのです。

理解しているのかもしれませんが、

自分たちが政治から離れて表舞台から消えることは

彼らのプライドが許せないのかもしれません。

 

今回、停戦協定中のカレン民族同盟の支配地域が空爆を受けましたが、

カレン民族同盟は反政府勢力です。

国民を恐怖で支配しようとする国軍のひどさは、

今やどちらが反政府勢力か分からない状態です。

 

日本の政府には、国軍のプライドを守りつつ、しつこく説得を試みてほしい。

日本は優柔不断なので、国軍に信用されていない面があります。

なので、本気でやってほしいのです。

 

今のアジアの経済的なリーダーは中国なので、

せめて国民への暴力を非難することぐらいは中国にもやってほしいところですが、

ミャンマー国軍がやっていることを中国もやっているので、

それを期待することはできません。

かつ、中国は自国の利益以外に興味がないので、

他国の内政には一切干渉しません。

 

菅さん、日本のアジアでの立ち位置がここで決まりますよ。

お願いですからミャンマーの人たちを助けてください。