VOLTのゲーム日記

管理人の大好きなゲームに関するプレイ雑記です(*'∀'人)☆

【PS3】バイオハザード6 プレイ日記 Part15

2013-03-18 | 【PS3】BIOHAZARD 6
■ SIEGE ■

つい先日、フレンドさんでニコニコ生放送主もされているチェリーさんのコミュニティが登録者200人を突破したそうで、その記念のイベントに参加してきました。バイオ6のエクストラコンテンツの中から「PREDATOR」「SIEGE」の二つをコミュニティのリスナーさんたちとワイワイプレイして遊ぼうという企画です。ワタシはヘタなので人数が集まらなかった時のリザーブなら参加しようと思っていたのですが、なぜか当日には参加プレイヤーにカウントされてました(笑) 「PREDATOR」は何度かプレイした経験があるのでなんとなくわかるのですが、問題は「SIEGE」でまだ一度もプレイした事がなくてルールが良くわかってなかったりしますがw まあ、参加者の皆さんは上手な人たちばかりなので迷惑を掛けないようにしようと心に誓ってのプレイとなりました♪

「PREDATOR」が一通り終わり、次はいよいよ「SIEGE」のプレイとなったのですが、放送中にリスナーさんから「エージェントのスキルは"ラストスタンド"縛りで!」という提案が出されて面白そうだからと即採用となりましたw 確か"ラストスタンド"って「攻撃力が大幅にアップ、受けるダメージが大幅にアップする」まるでネタプレイ専用スキルと言っても過言ではない気がしますねww んで、実際にやってみたら一発攻撃を受けると即ダイングなのでエージェントたちが死にまくってプレイ進行がやたら早くなってましたw 2周目は使用キャラクターをプレイヤー全員でレオンから順番に使う縛りでプレイする事に。ひとつの画面に同じ衣装のキャラが分身のようにわらわら動いてるのを見るとなんか面白いというか気味悪いというかw まぁ、そんな感じで特に大きなトラブルやハプニングもなく参加プレイヤーも生放送を見ている視聴者もみなさん楽しめたようで良かったと思います。参加プレイヤーの皆さんはプレイ動画を録画するとのことなのでワタシも「SIEGE」2週目のキャラ縛りプレイを録画してみました。けっこう長めの動画なのでヒマでお時間のある時にでもまったりご覧くださればありがたいです。主催者様のプレイ動画も公開されているのでワタシの視点と見比べてみるのも面白いかもです(o´ェ`o)ゞ


BIOHAZARD6 Extra Contents [SIEGE] Event Play Movie-YouTube My Page

今回のような視聴者参加型の企画は、そのゲームソフトのもつ機能次第になるので難しい部分もありますが今後もどんどん増えていくといいなあ。他人のプレイを生放送で視聴するだけじゃなく自分でも時々参加して、自分の好みのゲームの楽しみ方&遊び方がもっと広がれば今よりもずっとそのゲームを好きになれるんじゃないでしょうか!?・・・o(`・д・´)o ウン!!

★主催者様視点【エクストラコンテンツ“シージ”キャラ縛り】

★主催者様ニコニコミュニティ【かふぇぱり-サクランボ-】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【PS3】バイオハザード6 プレイ日記 Part14

2013-02-11 | 【PS3】BIOHAZARD 6
■ THE MERCENARIES ■

前回お伝えした「マグマ制御室 動力炉」の攻略は結果が出なくて見送りとなりました、また改めてやり直したいと思うのですが今ひとつ好きなステージじゃないのでどうなることやらw 現在のプレイ状況ですが、マーセ関連で言うといよいよ本格的に野良DUOを始めました。攻略がしやすくて生存率が高いステージを考えたところやはりジュアボステージだろうと判断して「イドニア 高架橋」「空母」の2ステージが野良DUO向きであるとの結論に至りました。ワタシは基本HOSTで「タイムボーナスプラス」のスキルで参戦するようにしていますが、JOIN側プレイヤーはラグい場合もあるし戦闘だけでも大変な状況もあるのでタイムボーナス回収はせめてこちらで行う方が良いだろうと考えました。特に「イドニア 高架橋」は三層構造なので苦手なプレイヤーも多いと思うのですが、実は進行ルートはほぼ一つしかなく意外にもパートナーの動きを見てからでも随時修正が可能で戦略の幅があるステージなのが特徴です。隠しボスは「グネズド」ですが「ナパドゥ」もボス扱いなので「ナパドゥ」残し一択で考えればおKですね。同じような理由で「空母」は隠しボスは「グネズド」一択になりますが戦闘エリアが広いためある程度の距離を取って戦えるのが大きな安心材料でしょう。「空母」に関してはまだ「タイムボーナスプラス」装備での進行ルートがよくわかってないので検証してからの参戦になりそう(。-`ω´-)ンー 今のところ「イドニア 高架橋」は苦手だったカウンターもそれなりに使えるようになって、時にはカウンターやりすぎて「グネズド」を出現させられなくてリスタする事もしばしばw フレンドさんとのDUOでは成功しなかった「ナパドゥ」2体残しも野良DUOで何度かクリアできたし、実感は全然無いんですけど以前から比べればそれなりにレベルアップしてるのかな? 現在の目標は「ナパドゥ」3体残しですが何度かチャレンジしてみたけどめちゃ厳しいですww 目標の150万まであと6万?! あぁ、やっぱり道は険しそうで・・・(っω`- )クジケソウ・・・

あ、話はコロッと変わってバイオ関連の動きを見てみると年が明けて新ステージのダウンロードコンテンツ公開やポリゴンキャラの入手が解禁されたりと細々と延命が続いている印象は否めません・・・この時点で今後の予定も含めて確認しておきましょう。

2013.01~  【PS3】バイオハザード6用エクストラコンテンツ EX3コスチューム
【PS3】バイオハザード6用エクストラコンテンツ ステージパックB <クアッドタワー 屋上・海底基地 研究所>
2013.02~ 【PS3】バイオハザード6用エクストラコンテンツ <SURVIVORS・PREDATOR・ONSLAUGHT>
2013.03~  【PS3】バイオハザード6用エクストラコンテンツ <SIEGE>
2013.03.22 『PC』バイオハザード6
2013.05.23 【PS3】バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション

2~3月はバイオ6用エクストラコンテンツが続きますがマーセ以外でもフレンドさんたちとワイワイ遊べる内容なら歓迎したいですね。個人的には「PC版バイオ6」と「リベレーションズ」に期待しています。やはり家庭用ゲーム機では実現できないPC版ならではの美麗なグラフィックや細かい操作系の改善がされているだろうPC版バイオ6は是非ともプレイして確認したいところ。リベレーションズも当初は携帯ゲーム機専用の発売でしたが据え置きゲーム機用に作り直されてパワーアップするのでこちらも期待大ですね。マーセとは異なるおまけゲーム「レイドモード」も出来がよければ長くプレイしたいと思っています。気になる方は下記の公式サイトでマメにチェックしておきましょー(´∀`∩ハイ



バイオハザード6 -CAPCOM公式サイト


バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション -CAPCOM公式サイト
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【PS3】バイオハザード6 プレイ日記 Part13

2012-12-30 | 【PS3】BIOHAZARD 6
■ THE MERCENARIES ■

昨日の「イドニア 内戦後」の次は「地下鉄 車両基地」に移動しました。地下鉄はキャラ出しの時にプレイしてあまりの終盤カオスっぷりにお腹いっぱいになって、その後一度だけフルコン達成してからは完全に放置状態だったので昨日の更新からいい流れに乗って今回もビシッと更新したいところです。ワタシはタイムボーナスを回収せず戦闘にのみ集中する通称「カオス側」担当なのでフレンドのランカーさんの動画で予習しておく事にしました。

まずは軽く感触をつかむために動画をマネてプレイしてみて問題点を出してゆきます。何戦かしてみましたが少し移動が遅れ気味のようでうまく敵を湧かせる立ち回りが出来てない様子。まーこの辺は実際の敵の湧き方を見ながらの"摺り合わせ作業"になるので繰り返しプレイして覚え込むしかないのでしょう。数戦してまずはボス「ストゥレラツ=トカゲ」一匹残しに成功して139万を出す事ができました。「ストゥレラツ」に変異するジュアボは固定で決められているんですが、服装が微妙で見間違えが多発して早く変異させてしまったり、逆に最後まで残したのに変異しなかったりw 細かい打ち合わせを終えていよいよ本番「ストゥレラツ」三匹残しにチャレンジ!! 序盤~中盤は問題なくクリアできてるのですがやや回復アイテムが不足気味になるのが気になる部分でしょうか。体力回復よりもむしろスタミナ回復の方に使うために救急スプレーよりも緑ハーブをたくさんゲットしたいところです。大ダメージ攻撃を使ってくる敵がいないことも要因のひとつですね。いやーやはり終盤がキモですねー、「ノガ・オクロプ=足かっけー」「ルウカ・カヴァタネ=腕びよーん」が終盤に大挙してやってくるので素早く倒していかないとあっという間にコンボ切れてひどい場合はそのまま倒されてしまうので、体術で一体ずつ丁寧に倒すよりもむしろ閃光手榴弾を使って頭数を一気に減らすような戦法を取ったほうがスムーズに進行できるようです。「ノガ・オクロプ」の大群に翻弄されて三体の雑魚ジュアボをサナギにするのが少し遅くなってしまい心臓バクバク状態で140コンボ経過。ジェイクが閃光手榴弾で足止めしてくれている間に急いでサナギ化→「ストゥレラツ」に変異させたら一気に冷凍弾で凍らせてフィニッシュ! 今までで最速の攻略となるステージになった事に加えてフレンドさんの念願だった140万オーバー達成のお手伝いが出来てほんと一安心しましたε-(゜д゜`;)フゥ...

さて、次回は新ステージ「マグマ制御室 動力炉」に決定していますw ボス残しが厳しいのでワタシはあまり好きなステージではないんですが、現在のスコアが146万なのでそれ以上の更新を狙いたいと思います(((;゜д゜)))ガクブル・・・


BIOHAZARD6 THE MERCENARIES DUO -Rail Yard 1419K-YouTube My Page
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【PS3】バイオハザード6 プレイ日記 Part12

2012-12-29 | 【PS3】BIOHAZARD 6
■ THE MERCENARIES ■

少し前の話になりますが12月4日にマーセナリーズ用「ステージパックA」がダウンロード販売されました。新ステージを待ちわびて購入された方も多いと思いますが、内容はなぜか2ステージともジュアボステージでゾンビステージのファンからクレームが来そうですが(笑) 両ステージ共にコンボ繋ぎ&攻略がなかなか難しいステージであまり人気がない気がしないでもないw 発売後すぐにフルコン達成してからはしばらく放置していたんですがそろそろちゃんと攻略しておこうかとフレさんのお誘いにてまずは「イドニア 内戦後」からプレイ開始しました。

おぉ、空の青さが目にしみる! 高い建物から望む遠景が美しくて殺伐なマーセステージの中で唯一ビジュアル的に和めるステージですよね。このステージのキモは足音響かせて堂々登場する二体の「巨人=オグロマン」後半~終盤に神エイム発動が胸熱の「雑魚=ロケラン」ではないでしょうかw できる限り早く倒さないとコンボ切れ&死亡、戦闘エリアを荒氏まくるので攻略どころじゃない結果になりがちです。各所に広く点在するタイムボーナスもやっかいで、戦いながら戦闘場所を徐々に移動していかなくてはなりません。それよりも何よりも不可解なのは敵ジュアボの行動パターンです。目の前にプレイヤーが居てもガン無視してパートナー側へ走り寄っていきます! 銃撃してもおかまいなしにこちらの真横を通り過ぎてゆくその姿は不思議というより信じられない光景です(゜д゜)ポカーン おそらく敵一体ごとに狙うプレイヤーが決まっているのでしょうが、攻撃のリズムが取れなくてプレイしづらいことこの上ないです。広いステージなので敵の湧きを安定させる(プレイヤーを発見して向かわせる、バイオ5マーセにあったサボリ対策?)ための思考ルーティンにしてると予想できますが、目の前のプレイヤーを無視するほどにプログラムしなくてもいいと思うんですが(。-`ω´-)ンー 余談:たまーに少し離れたところで「テロ・エクスプロジヤ=幼虫」が空を見上げてぼーっと一人佇んでるのを見かけるのですが、なんか言葉に出来ない感情がこみ上げてくるのはワタシだけ?(,, ゜×゜)サミシイノ?

当初パートナーのフレさんはオグロマンをスムーズにロケランで倒せるので任侠道クリス(笑)を使ってたんですが、とっさのコンボ繋ぎがうまくいかないようなので安定のジェイクにチェンジしてプレイ再開。それでもほんの少しのタイミングの狂いでなかなかクリアできなくて何度もリスタしたんですが、イヤな予感的中で二体目のオグロマンでやはりグダってしまいました。ジェイクにまかせなきゃいけないのになぜかこっちに来るものだから捕まれないように慌てて地下に逃げ込むという挙動不審な動きをしてました(笑) こりゃダメだな~とあきらめかけてたんですが、それでもコンボはなぜかキッチリつながっていて結果的にオグロマンを少しボス残しっぽくなって、終わってみればなぜかクリアできたというww プレイ後「よくクリアできたよねー」「2012年最大の奇跡が起こった!」と二人で大笑いしてました。内容も改めて見直すとワタシのカーラがお笑いのコントに近いノリになってまして(o´ェ`o)ゞエヘヘ お互いに動画を録っていたんですが、UPできるような内容じゃないのでボツにするのかと思ったら面白い動画だからUPしようって事になりまして、おひまな方は是非見て笑ってやってくださいなw うーん、ワタシの腕前じゃこんなモンなんでしょうけど~もうちょっとカッコよくプレイした動画をまたいつか録り直そうと心に誓ったステージでした(`・д・´)9m!!



BIOHAZARD6 THE MERCENARIES DUO -Requiem for War 1393K-YouTube My Page
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【PS3】バイオハザード6 プレイ日記 Part11

2012-12-09 | 【PS3】BIOHAZARD 6
■ SCENARIOS ■

まったりマーセをプレイ中w よく見に行くニコニコ生主様に強制召還されて空母をプレイしたり、しかし隠しボスのグネズドを引っ掛けて最後に倒してたんですがどうやってやるんだろ?w バイオ6マーセは見知った方とのプレイはとても面白いんですが一転して野良はほんとやりづらくてまともにプレイ出来ない確率が高すぎますよね。バイオ5ではあんなに野良好きでHOST立ててたのに・・・ルートの違いとかは特に問題じゃないんですが、装備した相手のスキルを無視したプレイがなぜか多いような気がするのはワタシだけでしょうかねぇ? 例えばこちらが「タイムボーナスプラス」のスキルを装備しているのに相手は「リミットブレイカー」を装備してなぜかタイムボーナス全回収とか。それよりも何よりもある程度ステージに慣れていても些細なことでの死亡率が高くて厳しいゲーム性が気軽な野良プレイを遠ざける最大の理由な気がします、時間もワンプレイで20分くらい掛かる場合もありますし。そんな理由でフレンドさんとDUOしない時はソロでまったり本編のトロフィー獲りをやってます。現在残っているトロフィーを改めてチェックしてみると・・・

●隠しトロフィー:BIOHAZARD 6 プラチナトロフィー
→全てのトロフィーを獲得する(自動解除される)
●スペシャルエージェント
→難易度ノーマル以上で全てのチャプターをクリアする
●ベテランエージェント
→難易度ベテラン以上で全てのチャプターをクリアする
●レジェンドエージェント
→難易度プロフェッショナルで全てのチャプターをクリアする
●サーマルスナイパー
→サーマルスコープを使って50m以上離れている敵をヘッドショットで倒す(ピアーズ専用)
●隠しトロフィー:元空軍なら出来て当たり前だ
→機体へのダメージを受けずにVTOLの操縦を行なう(ピアーズでもやれるけどクリスの方がラクなのでおススメ)
●隠しトロフィー:これが一番手っ取り早いだろ?
→ヘリのパイロットに至近距離からマグナムを撃ちこむ(ジェイク専用)
●隠しトロフィー:私を見つけられるかしら?
→空母の艦橋を敵に発見されずに突破する(エイダ専用)
●エンブレムコレクター
→サーペントエンブレムを全て集める

「サーマルスナイパー」はピアーズが装備しているアンチマテリアルライフルのスコープの特殊機能を使わないと解除できないのですが50m以上の遠距離狙撃をしないといけない点が最大のポイント、遠距離狙撃の状況は限られていてチャプター2、4の状況が狙えるチャンスです。ヘッドショットを狙うためには手ブレがすごくわずらわしいので「ホワイトフェザー」と「コンセントレート」のスキルを装備するといいかも。隠しトロフィーの3個は各主人公らしい戦法をしないといけません。やり方さえわかれば特に難しくはないのでそれほど苦労せずに獲れると思われます、それでも難しい場合は難易度アマチュアでプレイするのがオススメです。面倒なのは「エンブレムコレクター」でしょうか、場合によってはパートナーキャラじゃないと獲れない場合もあるのでそのチャプターを主人公とパートナーの2人分をプレイしないといけません。どのエンブレムをすでに獲得しているかわからなくなったら「コレクション」の項目で確認が可能です。各主人公のジュークボックス?を見てみると、上から下へ5列あって横一列が上から順にチャプター1~5と対応しています。これを見れば自分がどのチャプターの何番目のエンブレムを獲り逃しているかわかるようになっています。

●隠しトロフィー:BIOHAZARD 6 プラチナトロフィー
→全てのトロフィーを獲得する(自動解除される)
●ベテランエージェント
→難易度ベテラン以上で全てのチャプターをクリアする
●レジェンドエージェント
→難易度プロフェッショナルで全てのチャプターをクリアする

んで、現在のところこのようになりました。あとは難易度ベテランの全チャプターとプロフェッショナルのクリス編、ジェイク編の二つをプレイすれば終わりそうです。12月中旬には無料アップデートがありますのでトロフィーの項目も今よりも増えることが考えられます。過去に苦労して獲ったトロフィーが新しいアップデートの際にリセットされてまた獲り直さないといけない事態にならないことをみんなで祈りましょうw・・・(,,゜Д゜)†
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする